「水上機」を含むwiki一覧 - 5ページ

白城なお - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/11/07 (土) 00:05:19更新日:2024/05/23 Thu 11:04:52NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧白城しらきなおとは、アルディに所属する女性声優。誕生日:12月30日身長:155cm趣味:ゲーム、野球観戦、暴飲暴食出身:石

帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

艦隊は出せる。E1-1/戦力ゲージ開始時点でボスマスが出現しており、ギミックなどは無し。編成は高速戦艦+軽空母2+軽巡+駆逐2、正規空母2+水上機母艦1+軽巡+駆逐2など。全艦高速以上であれば戦艦+正規空母+軽空母+軽巡+駆逐2の編成も可能。秋刀魚の漁獲量が非常に多い&ボスが弱い

集積地棲姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/01/21 (木) 22:40:21更新日:2024/05/24 Fri 13:29:00NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧アツメタ…ブッシ…ハ……ヤラセハ……シナイ………ッ!艦隊これくしょん -艦これ-に登場する敵、深海棲艦のうちの一種。「姫」

海上護衛イベント『船団護衛作戦』(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一覧】◆E-1駆逐艦朝霜、清霜、霞、神風軽巡洋艦大淀重巡洋艦足柄(E-1-Aのみ)◆E-2駆逐艦初風、雪風、天津風、時津風、浦風、春雨、神風水上機母艦千歳◆E-3駆逐艦曙、潮、初春、初霜、霞、長波、朝霜、清霜、島風、春風【報酬関連】今回は新艦娘として神風、春風が参戦し、限定フレー

超大和型戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速戦艦化され、さらに大和改二重に改装すると速力は低速に戻るが最強の砲である51センチ3連装砲をデメリットなしで扱える唯一の戦艦となり、さらに水上機搭載量が大幅に増えた航空戦艦になる。超時空戦艦まほろば隠された超大和型のまほろば型の肩書で、51センチ砲15門のまほろばが登場する。現

戦艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あった事が判明したのであった。もちろん殆どの提督はこの発表を4月馬鹿ではなくマジだと受け取った。だって[[大した発表はないと言い張る>瑞雲(水上機)]]大本営だし。そして数日後の4月3日、正式に金剛改二丙の実装と、夜間艦隊戦(夜戦)戦闘力の向上などを主眼にしたif改装となる事が発

伊勢型戦艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いなんだよな… -- 名無しさん (2016-01-16 18:44:30) 「総合的に対潜方面に優秀な能力を持つ1-5の最適艦」とか「水上機使いの中では最大の対空値を出せる」と言った戦艦として主の強み(高い砲撃火力)とは全然違う部分で活躍するイメージのある艦。その辺り特性を

扶桑型戦艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っこよすぎて惚れそう -- 名無しさん (2017-12-01 01:25:15) 伊勢改二が出た後からほとんど使わなくなったな。やっぱ水上機と艦上機の差はでかい -- 名無しさん (2019-01-20 13:43:17) 航空戦艦になったことで低下した火力を長門型と同

オンスロー - エースコンバットシリーズ 非公式ウィキ

記は推測である。オーシアの地名の大半が第二次世界大戦時のアメリカの艦艇の名前と同じという共通点があることから、Onslow はバーネガット級水上機母艦オンスロー(USS Onslow)から来ていると思われる。登場作品ACE COMBAT 5 - THE UNSUNG WAR出典↑

エアラザー(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロボット玩具としてのカッコよさを重視したような作りになっており、のちのメタルスブラックウィドーと異なり男性としても違和感はない。水の上を走る水上機のようなビークルモードになれる他、ロボットモードでもアーマーを閉じたディフェンスモードになれる。日本版と海外版では、若干カラーリングが

飛行艇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す▽タグ一覧飛行艇とは胴体下部が船のようになっており、そこで水面に離着水出来る構造の飛行機のこと。胴体とは別に離着水用の浮舟が付いたフロート水上機とは異なる。航空機の技術がまだ発展していなかった時代に、穏やかな水面ならばどこでも滑走路代わりにできるという利点が注目され、海上の長距

スーパーマリン スピットファイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

初飛行、1938年8月にようやく運用開始。実に8年もかかった。P51マスタングは初飛行まで9カ月。自重しろマスタング。後に、フロートを付けた水上機型も作られたが、採用されなかった。イギリスが平和ボケしてたおかげで第二次大戦が始まった時には少数しか配備されてなかった。よって、ドイツ

球磨型軽巡洋艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げられる利点が生まれたとすら言える。砲撃戦では、他の軽巡と大差ない程度の火力。偵察機を装備できず連撃ができない分、そんなに期待はできない。「水上機?いらないねぇ、そんなものは」それでも撃ち漏らした小型艦を掃除してくれることも。夜戦雷巡の真骨頂。火力と雷装、その両方が攻撃力に加算さ

不知火(駆逐艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

により被弾、航行不能との報を受け駆逐艦「不知火」「藤波」を急派その後「敵機来襲」の電文を残し、行方を絶つ不知火の最期後日、「不知火」捜索中の水上機が同海域で大破・着底している駆逐艦「早霜」を発見「早霜」生存者の報告によると27日の午後「鬼怒」「浦波」を探索中の「不知火」「藤波」は

龍驤(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/01 Wed 23:53:45更新日:2023/12/08 Fri 13:45:10NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「軽空母だけど、結構歴戦の空母なんよ、うち。 ああ、あの岩手沖での第四艦隊事件のこと? あれはきつかったー 波浪で艦橋圧壊…

瑞鶴(航空母艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にもうまともな作戦を行う力はなかった。同1944年10月「捷一号作戦」発令。瑞鶴と、当時まともに作戦行動を取れた数少ない空母である盟友瑞鳳、水上機母艦からの改装空母である千歳・千代田、航空戦艦に改装されながら艦載機を載せられないままに機動艦隊に編入となった伊勢・日向ら小沢機動艦隊

Bf109 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なかった。 どう考えても変態兵器。しかしF-82 ツインムスタングの例もあるので一概には言えない。Bf109Wヴァッサーフルークツオイク 水上機型。二式水戦?違いますMe109TL ガスタービンジェットエンジンを搭載した、109ベースのジェット戦闘機追記・修正お願いしますこの項

クイーンエリザベス級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるメフメト6世の運送という名誉な任務に就いた。クイーンエリザベス級においては最初に近代化改修された艦だが、ウォースパイト以降の姉妹と違って水上機用カタパルトの搭載などあくまで小規模な改修にとどまっている。第二次大戦、地中海・北海の輸送船団護衛に従事。この時独海軍シャルンホルスト

MUP-4トムホーク無人追撃機 - シャドーX Wiki

与えられている。MUPF-4 ストライダーホーク無人戦闘飛行艇水上戦闘機型。水上航空母艦の無い水上での離着水が可能なようにフロートを装備した水上機。惑星地上軍の海上部隊に配備された。MUPS-4 マリンホーク無人水上艦載戦闘機艦上戦闘機型。水上航空母艦に搭載するため主翼に折りたた

長波_(駆逐艦) - なんでもある Wiki

水雷艇鵯、特設駆潜艇御津丸が、それぞれ高雄との合流を急いだ。ダーターとデイスは高雄にとどめを刺そうと攻撃機会をうかがっていたが、長波と朝霜と水上機が警戒しているため、昼間襲撃を諦めた。翌10月24日未明、ダーターはパラワン水道のボンベイ礁(日本側は福瀬と呼称)に座礁し、放棄された

ロトルア - Gravity Wiki

キー、水泳などの水辺や水上の活動が盛んである。大きなイベントの開催地でもあり、2007年には世界水上スキー選手権大会を開催した。ロトルア湖は水上機の発着地としても使われている。その他の活動[]ファイル:RotoruaAerial.jpgロトルア市街、ロトルア湖とマコイア島ロトルア

コマンドー(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クス「どこで使い方を習った?」シンディ「説明書を読んだのよ」そして実は小型飛行機の操縦免許を持ったエリートで、パシフィック埠頭で調達した旧式水上機の操縦を担当した。シンディ「こんなの飛行機じゃないわ!羽のついたカヌーよ!」メイトリックス「だったら漕げばいいだろ!」因みに原語版及び

ゼロ戦(零式艦上戦闘機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。この他にも現地改造型で複座型、30ミリ機銃に改造した型、排気タービンを積んだ型があるという。(制式型ではない)また派生機に11型ベースの水上機の二式水上戦闘機、21型ベースの練習機の零式練習用戦闘機がある。後継機昭和18年以降、本機系統の前期型の需要は無い。(反面、後期型は機

紅の豚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

V型12気筒出力:610馬力原型機最高速力:395km/h→改造後:348km/h武装:7.7mmブローニング機銃2丁カーチスの乗る群青色の水上機。モデルは実在のシュナイダー・トロフィー・レース優勝機カーチスR3C-2。モデルとなったカーチスの改造機であり、プロペラ同調式機関銃(

祥鳳型航空母艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/02 Thu 01:42:37更新日:2023/12/08 Fri 13:45:13NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧本項目では、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場する祥鳳型航空母艦について解説する。▽目次概要一番艦・祥鳳の

二式飛行艇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言うか志摩元の『帝国護衛艦隊、太平洋を往く』でも全く同じ事をやっている艦隊これくしょん -艦これ-では、2015年春、二式大艇の母艦であった水上機母艦、秋津洲の実装に伴って実装。触接率が大幅に上がるなど侮れない効果を持っている…のだが、秋津洲、神威、日進しか使えないのと3人とも二

鳳翔(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/09/17 (木) 22:06:51更新日:2024/01/16 Tue 11:14:23NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧 航空母艦、鳳翔と申します。 最初から空母として建造された、世界で初めての航空母艦なんです。 小さな艦ですが、頑張りますね。

ノースカロライナ級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12丁   40mm(56口径)4連装機関砲 15基   20mm(70口径)機関砲 36門   カタパルト 2基   クレーン 1基   水上機 3機   各種レーダー装甲:舷側:305mm+STS 19mm   168mm+STS 19mm(下端部)甲板中央線:主甲板STS3

ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦(リットリオ級戦艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。後に増設はされたが色々な要因があったとはいえ、4番艦は航空戦力により哀しみを背負うこととなった。他にはレーダーが随時追加され、弾着観測用の水上機3機と射出カタパルトを1基備えている。防御力垂直装甲垂直装甲に用いられる表面硬化装甲の品質において、イタリアは最優との評価がある。本級

龍驤(航空母艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0,000t以内の空母を量産すればアメリカやイギリスとの戦力差を埋めることが出来ると考えた日本は早速計画を実行に移した。元々龍驤は旧式化した水上機母艦若宮の代艦であったが、この制限対象外にぶち込む為、帝国海軍初の空母鳳翔の設計を基に排水量9,800t、搭載機数24機の小型空母とし

フェアリー ソードフィッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型。初飛行の2ヶ月後に失われた。○TSR.2第二次試作型。エンジンが強化型に換装された。○ソードフィッシュMk.I初期生産型。主脚を換装して水上機型への転換が可能。○ソードフィッシュMk.II43年より生産開始した第二次生産型。エンジン周りを防弾板で保護している。○ソードフィッシ

リシュリュー級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

決して全滅する訳でもファーストフードのチェーン店でもない。この他、ダンケルクで後部副砲の障害だったクレーンとカタパルトの配置も変更されたが、水上機の運用装備一式はアメリカで機銃を増設した際に全て撤去されてしまった。総合攻撃力、防御力、機動力のどれをとっても高い水準でまとまっており

ヴァンガード(戦艦・三代目) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

反り返ったクリッパー・バウが採用されている。主砲は背負い式に配置で艦橋は塔状艦橋と前級までを踏襲した堅実な英国風の艦型となっている。しかし、水上機用の設備が一切装備されていない代わりに艦橋に装備された物はイギリス最大級となる9.2m測距儀が1基とMk.37対空射撃指揮装置が背負い

サウスダコタ級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

40mm(56口径)4連装機関砲 12~18基   20mm(70口径)機関砲 69~72門   カタパルト 2基   クレーン 1基   水上機 3機   各種レーダー装甲:(対16インチMARK5砲 16200~28300m)舷側:310mm+22mm(19°傾斜)甲板中央線

大型艦建造(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

空)と並ぶ爆撃性能を持つ試製晴嵐を持ってくる)速吸・神威(補給艦娘。速吸は改装すると艦攻が積めるようになり火力が上がる。神威は改装で補給艦と水上機母艦を行ったり来たりする、2代目有明の女王候補。秘書艦にするとSaratogaを建造できる*1)香取・鹿島(建造で狙える練習巡洋艦)等

ネルソン級戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6年2番艦。ロドニー、またはロドネイとも表記される。艦名は18世紀に活躍したジョージ・ブリッジス・ロドニー提督。こちらのみカタパルトを装備、水上機の運用が可能だった。仕事はネルソンと概ね同じだが、こちらは前述のようにビスマルクのリンチにも参加した。戦後は予備役となり、解体される。

提督LOVE勢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/07/24 Wed 01:50:00 更新日:2024/01/12 Fri 10:20:33NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『提督LOVE勢』とは艦隊これくしょん -艦これ-において提督を無条件に慕ってくれる艦娘たちの総称である。◆解説◆「艦これ

正規空母(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

射程ですら及ばなくなり、空母に乗せられることはボーキサイトの節約以外ではほぼなくなった。*7そんなわけで空母からは姿を消してしまったが速吸や水上機しか搭載しないはずの航空巡洋艦にも搭載可能なので彼女たちの火力、射程調整として未だに一定の存在価値は保っている。なお、上記の通り艦これ

水雷戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

二隻以上、海防艦二隻以上、輸送艦二隻以上若ハ航空隊ヲ以テ、軍艦以外ノ此等ノ一部ヲ以テ又ハ航空隊二隊以上ヲ以テ之ヲ編成ス但シ主トシテ航空母艦、水上機母艦、航空隊、駆逐隊、潜水隊、砲艦隊、海防隊、輸送隊、駆逐艦、潜水艦、輸送艦等ヲ以テ編成スルトキハ之ヲ航空戦隊、水雷戦隊、潜水戦隊、輸

旧広海軍工廠と旧第11海軍航空廠 - 呉市周辺の遺構まとめ

1海軍航空廠は翌6月に合併しますがほどなく終戦を迎えました。広は坂の街である呉に比べ平地が多く眼前の瀬戸内海も穏やかな海であるため、航空機や水上機の試験に向いており航空機の工廠が作られたのではないかと思われます。王子マテリア呉工場(旧第11海軍航空廠本部庁舎門柱跡)第11海軍航空