東部オリョール海へのお遣い - 艦これTRPG部 Wiki
材は消費しない)提督@425:アイテム表は・・・次回持越しで潮@2-1425:偶数サイ瑞鶴@2-1219:なるほど鳳翔@3-391:あ、次回持ち越しOKならありがたいな鳳翔@3-391:アイス!アイスを貰う!潮@2-1425:なのです提督@425:おk飛龍@2-1082:アイス一
材は消費しない)提督@425:アイテム表は・・・次回持越しで潮@2-1425:偶数サイ瑞鶴@2-1219:なるほど鳳翔@3-391:あ、次回持ち越しOKならありがたいな鳳翔@3-391:アイス!アイスを貰う!潮@2-1425:なのです提督@425:おk飛龍@2-1082:アイス一
改@2-1628:ん?そっち狙う?阿武隈@2-1635:こっちは2巡めまでに確実に始末しないといけませんし阿武隈@2-1635:ヌ1は夜まで持ち越しかなと考えております伊19改@2-1628:じゃあ 目標変更エリト1に阿武隈@2-1635:ありがたやー伊19@2-1628:雷撃戦
下は切り捨てされる)がそのまま敵へのダメージと自分のHPになる。敵の攻撃で受けたダメージが獲得した得点を上回れば脱落で、得点の次のターンへの持ち越しはできない。最大8人までパーティーに参加でき、敵のHPを0にすれば勝利。全員脱落するか、規定ターンを敵が守り切ると敗北(アカデミーモ
って下さい―。22:20:鬼怒@3-934:なんと22:20:2-77@GM:艦これTRPG部内の他のセッションに参加する際はキャラクターを持ち越しできるので、そこで役立ててくださいなー。22:20:2-77@GM:ここである:http://ja.kancolletrpgclub
ィが3つ持てるようになりましたので綾波@2-119:【独断専行】【全門斉射】【鬼神】【黒豹】の4つを取得しております綾波@2-119:感情の持ち越しを榛名さんに2点、敷波に3点、大和@NPCさんに3点、しおいちゃん@NPCに1点提督@297:怖い(開口一番)提督@297:あ、感情
1:17:熊野@919:うちの鎮守府も育てたーい01:18:熊野@919:どうしましょうかねえ01:18:提督@2-55:悩みそうなら明日に持ち越しても良いが…01:18:夕張@2-1094:いそなみんは酸素魚雷と25mm機銃どうします?01:19:古鷹改@2-768:装備は・・
-304:この声援1点分は3消費したら所持3状態になるのかな。22:37:GM@2-77:はい。22:37:川内改ニ@2-304:艦隊戦後も持ち越し?22:37:GM@2-77:MPが3産生されます。22:37:GM@2-77:艦隊戦終了時にドロップ判定に使われて消えます。22:
の気配]で1点響@1790:(あと、秋雲さんと瑞鶴さんに各1取っております瑞鶴@1799:響さんに1点持ってますね秋雲@1879:そういえば持ち越しか!伊168@サブ:(そういえばコチラも取るんです?瑞鶴@1799:そうだ、感情取ってる間にこれも宣言しないと。博覧強記を航海指定し
ばっかやなー…。陸奥大和:3つ目の弱点だぞ!提督:この武蔵・・・大和@3-188:さて、通常発見希望者はいる?陸奥大和:発見はラストシーンに持ち越し大和@3-1656:同じくー大和@3-188:では…任務は達成だね提督:とりあえずここでメイン任務 成功です1サイクルシーン4[]大
-1156:開発してもいいんじゃないか?17:28:飛龍@2-1082:可能なのは通常開発かな17:28:隼鷹改ニ@1479:2サイクル目に持ち越しだな17:28:隼鷹改ニ@1479:1サイクルで白とは書いてないはず17:28:2-77@GM:yes17:29:武蔵@2-1156
6:今更だけど鳳翔さん今回凄い感情値が大和@746:14点・・・? 青葉いないのに?wGM@939:あれ鳳翔@941:ぬいぬいとかは前回から持ち越しで3あるからねえGM@939:パンジャンドラム通らなくね?w鈴谷@726:引継ぎやらお風呂やらありましたからね大和@746:えっ通す
32:ひえええ・・・伊19@2-1628:「扶桑さんもうちょっとだけ右なの右にイクの!」 +2阿武隈@2-1635:暴走判定はアド とはいえ持ち越し感情量考えるとアレじゃな扶桑改@2-1630:「右ね…えぇ、行きましょう!」提督@297:命中だな扶桑改@2-1630:では扶桑改@
0:提督@996:これでいいかな16:10:提督@996:あ。はっちゃんと暁ちゃんは引き継ぎ在り処16:11:提督@996:その他見るに1点持ち越しかな?16:11:提督@996:いや、2点か16:12:暁@2-615:互いに2点持ってますね16:12:提督@996:おkです16
1:はーい伊勢@1556:了解デース夕立@1476:お、もうシナリオイベントか提督@425:うむ夕立@1476:ならば明日、ってか今日の分に持ち越しですな提督@425:いろいろ改造してますからね提督@425:まあ、今日はここまで!提督@425:お疲れ様でした!北上@1404:お疲
督@996:というところで、感情値取ってもらおうかな!16:28:伊8@2-612:はーい16:29:提督@996:暁ちゃんははっちゃんへの持ち越し感情値ありと16:29:伊8@2-612:卯月+1 「……軽くばかにされた気分」16:29:伊8@2-612:ああ、忘れてた 私も
:伊401@2-1404:振り直す?17:26:伊168@2-1976:ファンブルじゃないから安い17:26:伊168@2-1976:夜戦に持ち越しかねぇ?17:26:プル58@2-1980:で、良いんじゃないかと?17:27:伊168@2-1976:どうせ振り直すなら夜戦判定で
08:夕張(>>266):これで5人ですかね15:08:那珂(>>43):那珂ちゃん、いっきまぁす!15:09:夕張(>>266):装備とか持ち越している場合はその旨もその他欄にお願いします15:11:摩耶(>>270):はーい15:11:那珂(>>43):はーい15:11:響(
イト級GP参戦をアピール 格闘技ウェブマガジンGBR 2007年2月28日↑【パンクラス】期待の島生が敗れる、長谷川VS吉本は5・30に決着持ち越し 格闘技ウェブマガジンGBR 2007年5月6日↑【ケージフォース】熱戦の連続!星野、水垣、徹、孫がトーナメント準決勝に進出 格闘技
降格の判定に用いられる成績は連続した対局の中で最も良い連戦が採用されるので、プレイ数が多いほうが有利となる。規定数に届いていない場合は翌週に持ち越し(後述の鳳凰リーグ除く)なので、降格しそうな場合は無理に規定対局数まで消化するよりもわざと規定対局数に届かないようにして翌週以降にプ
好きな城娘へ投票ができます。※同時開催の復刻出兵にて入手した投票札も投票に使用することができます。予選期間中に獲得した投票札は、決戦投票には持ち越しはできません。投票期間を過ぎると消滅してしまうので、忘れずに投票しましょう!また、決戦投票期間中に入手した投票札は、3月8日(火)の
た"箱"】(ネタバレなし)『拒絶する教室』所謂ループもの。内側レベル9。3月2日から3月3日朝までの日々を繰り返す"箱"。所有者以外は記憶の持ち越しが出来ない。3月3日の朝に誰かが死ぬ(高確率で茂木霞)。『泥の中の一週間』外側レベル4。所有者が一週間段々と星野一輝を侵食していき、
人間全員を眠らせてしまった際にも、しっかりと持ち堪えており、エリオルから「強くなりましたね」と言われていた。片や日常面ではと言うと、1期から持ち越したさくらへの恋心がいよいよ重症となっており、ちょっと視線が合っただけで真っ赤になったり、何も無い所でたそがれていると自然に彼女の笑顔
られ、お互いにスパーをするほどの仲である。▽戦闘力作中でも強い部類に入り、おそらくタフネスさは作中随一。連載初期には前回のキズを翌週以降にも持ち越していたが、回復力が増したのか作者が面倒になったのかいつの間にかあらゆる傷を翌週までに治す超人になった。常人を遥かに超える美輝に食い下
ジナル展開も多いのが特徴で、ここは東映版のトラウマもあってか厳しい目が向けられた。展開上の都合のためか、朋也と渚の恋の結末はラストシーンまで持ち越しとなった(途中からは付き合っているようにしか見えないが)。OPに汐が堂々と描かれているのにAfterStoryにはかすりもしなかった
明。『さぁ来い!ここがお前の死に場所だァ!』MADでお馴染みの我らがブロリーの台詞。言った本人は最終的に敗北すれど死んでおらず、後年の作品に持ち越して漸く死んだという、例外的な状況。悟空も仲間からのパワー供給が無ければ普通に負けていた。「ここが貴様の墓場だ!!」↓「ハッ ドリャ」
、義体化する際の条件付け(薬物による洗脳のようなもの)によって過去の記憶を封印するのが一般的なのだが、何故かリコは義体化前の記憶をハッキリと持ち越している描写がある。元はCFS症候群による先天性の全身麻痺により四肢を全く動かせず、病気が原因で両親も不仲になっていた中、担当官のジャ
ルース好きだったなぁ -- 名無しさん (2023-06-07 21:36:13) 大抵劇中キャラの誰かが記憶を持ち越すけど、たまに記憶持ち越し無しで終盤に初めて今までループし続けている事に気付いたり、最後まで気付かずに読者(ゲームならプレイヤー)だけがループしてきた事を知っ
然となった。ギャグ調子を取り戻すタイミングをなくしたロケット団トリオを使って、何とか見せ場を作りながら、日常回とジム戦を繋げてシーズン2へと持ち越したものの…gdgd感は拭えなかった。この件はスタッフのモチベーションを低下させたのではないかと考える視聴者もいる。余談だが、XYシリ
姿『〇〇フォーム』が覚醒する。ただし、複数フォームの覚醒条件を同時に満たした場合でも、1ミッションにつき1フォームまでしか入手できない。周回持ち越し可能なので、一度覚醒したらそのデータではずっと所有状態。逆にプロトフォームは2周目からでないと使えない。入手したフォームはサブ画面で
いる(が、升田には敗れている)。これを受け再度プロ入りの案も出るが、女性関係やお金周りに問題が多すぎたので断念され、アマのプロ入りは瀬川まで持ち越しになった。最後は芹沢同様に酒で身体を壊して早逝した。最期は病院で自分につながっているチューブを引きちぎり、半ば自殺のような形で死んだ
発足した世界のフューリーorアシュアリー」に関して、アクセル達やギリアムから何かしらフォローされると思ってたんだけど皆無だった件…次作以降に持ち越しかなぁ -- 名無しさん (2016-07-14 01:40:34) なんの夜を統べるフューリー最強の騎士ならば4人までなら同時
しい。それまでも琴里やら折紙やらと元人間の精霊が存在していたが、ある二人を除き全員が元人間である。記憶については人間だった時のものをそのまま持ち越している場合と消されている場合があるが、消されていても精霊の力で取り戻す事もある。夜刀神十香(やとがみ とおか)声優:井上麻里奈士道が
ったのではなかろうか。また、黒田氏はサンライズからオファーが来たとき「俺も遂にガンダムを書けるのか」とぬか喜びしたらしい。結局それは7年後に持ち越しとなった。【あらすじ】2137年に発生した大規模な太陽フレア「ゲドゥルト・フェノメーン」が生み出した、高密度のプラズマ雲がまるで「海
っていた新規の幻のポケモンが登場しなかったことは物議を醸した(ビクティニはブラック・ホワイト発売同時に配信済み)。映画配信勢の1匹目は翌年に持ち越し。また、次作の公開直前のテレビ放送はどちらか一方で投票によって決められ、白き英雄 レシラム…1,300,255票黒き英雄 ゼクロム…
の話とセットで同じ日に放送された。そして本来の39話であった「ルージュラのクリスマス」(1997年12月23日放送予定だった)は特番放送まで持ち越しとなり、番外扱いになってしまった……さらにその後「ピカチュウは既に進化後で卵から生まれた時はピチュー」「ピカチュウは雌雄でしっぽの先
ともある。ただ、これらの名(迷)言は旅の中で主君である主人公達を盛り上げようと敢えて道化役を買って出ている部分もあるようで、(青年時代後半に持ち越した)カボチ村でのキラーパンサー関係のイベントでキラーパンサーを見るなり「強そうだから実家に帰っていいですか?」と情けない発言をしたか
。シンプルに弾数も、攻撃力もヘビーマシンガンの2倍。連射力も凄まじく、レーザーを除けばトップクラス。弱点は斜めには撃てない事。ちなみにこれを持ち越してクリアすると、専用ポーズを取る。ザンテツソード[Z]「6」以降に登場。唯一の近接特殊武器。ナイフ攻撃がコレに置き換えられる訳ではな
事件において、皇帝は無責任な戦争への扇動者であるとの評価を国外から受けた。しかしながら、この事件は大戦を未然に防ぎ、戦争の勃発は数年後まで、持ち越しという形になった。その後の歴史によって示された通り、ヴィルヘルム2世による賭けは数年後の世界大戦を経て成功し、皇帝の目指した目標以上
世界やシンケンジャーの世界等一部のエピソードは好評。元々戦隊との競合と放送時期をずらすために企画されたため、放送期間は約半年。結末が劇場版に持ち越しという異例の終わり方で不評を買った。にも関わらず、その劇場版も最終回と直結しているとは言い難く、かえって批判に拍車がかかってしまった
負担は桜と半々にしたらしいから短命ではない -- 名無しさん (2015-04-09 14:55:25) ハートキャッチ(物理)は来週に持ち越しか…。あのシーンを見たいような見たくないような。 -- 名無しさん (2015-04-19 07:48:35) いりやあああ
ている。〇援護防御敵の攻撃ターゲットになった時、後衛のキャラクターと入れ替わりダメージを肩代りする。【前作との変更点】〇フロンティアゲージの持ち越し前作では戦闘終了後に0に戻っていたフロンティアゲージを、溜めたまま次の戦闘に持ち越せるようになった。〇強制回避前作では敵専用の能力で
20年秋のイベントで追加された特殊ルール『聖杯戦線』において、バフ・デバフといったステータス変化はターンカウントが残っていた場合次のバトルに持ち越しになるのだが、『偽り写し記す万象』のスタンバイ状態はスタンと同じ扱いでバトル終了と同時に解除される=プレイヤー後攻で撃つか発動後に別
ヴァントへのハッキングや解析も問題無く行ってくる。+ UFO形態限定スキル-UFO形態でも上記の蜘蛛形態の時に使いまくっていたスキルやバフは持ち越しで使ってくる。【永続バフ】ギャラクティカ・スーパーセル効果:毎ターン終了時、敵全体のHPを2000程度減らす+〔宇宙線障害〕状態の効
魂だけが英霊として呼び出されるようになった。このため、厳密には死者ではなく生者である彼女は霊体化が出来ない。また本来ならサーヴァントは記憶の持ち越しが出来ないのだが、生者である彼女は記憶を持ち越す事が出来る。第四次聖杯戦争の事を覚えていたのはこのためである。彼女が聖杯を手に入れ目
他を完璧にしても下手にサイバーエルフを使うと減点されて、ゴミクズ扱いされたりする。ちなみに、武器経験値とエレメントチップ以外のアイテムは周回持ち越し可能なので、周回を重ねるほどコンプリートが楽になる。ただし「ライフ最大値上昇」「サブタンク」「全ての針を塞ぐ」など、永続効果のエルフ
。また選択肢によりラスボス手前の流れが異なる(グレート、逆シャアが主なルート)。ガオガイガーとジーグは途中までの再現となる(後半はサルファに持ち越して完結)。ガンダム系に関してはハマーン、ガトー、シーマ等が生存しており、今回で決着をつけることになる。選択肢によりハマーン生存ルート
ンに同じようなモンスターが出てくるが、よく見ると「ダーク・ウィザード」というパチモンである*3。よって、ブラック・マジシャン初登場は劇場版に持ち越しとなる。マハードカワイソス。*4あまり人気のない学園編がメインだった事と、テコ入れのハズのデュエル描写が微妙だった事、なによりも、裏
す為である。妹と遊びに来ていた青柳という若者を拉致した後、失踪事件の調査をしていた一文字隼人を襲撃し、水中戦でライダーを倒そうとするが勝負は持ち越しとなる。その後、同じように調査を行っていた滝和也とFBIの女を捕縛し、罠を仕掛けてライダーを待ち構える。海底アジトに侵入したライダー
のつるぎ出した方が後々有利になるけどさ -- 名無しさん (2021-03-13 18:30:29) 船を提供したり、3章のアイテム大量持ち越し、もはや勇者のスポンサー商人である。トルネコ自身も仲間は用心棒感覚であり、自分は馬車内で楽に旅しようと思ってそうだけど。 -- 名
変身。使った聖石はアリエス。こちらは仲間がいるので一騎打ちよりはラク。が、ベリアスにも仲間(アルケオデーモン)がいる上、ラムザのステータスは持ち越しとなる。魔人召喚:クリュプスがかなり強力で、ラムザが開幕同時に瞬殺されることもしばしば。他に恐怖のアビリティをやってくるが、稀であり