蛾眉雷蔵 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 蛾眉雷蔵 蛾眉 雷蔵蛾眉雷蔵性別:男戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団役職:幹部出身地:日本初登場:忍びの2 ラストニンジャになる!最終話:忍びの12 最強決戦! 奇跡の合体!登場話数:10 登場話一覧演者:松田賢二蛾眉
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 蛾眉雷蔵 蛾眉 雷蔵蛾眉雷蔵性別:男戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団役職:幹部出身地:日本初登場:忍びの2 ラストニンジャになる!最終話:忍びの12 最強決戦! 奇跡の合体!登場話数:10 登場話一覧演者:松田賢二蛾眉
い▽タグ一覧夏休みのハチャメチャ大冒険!!恐竜殿さまとお城を救え!【ザ・概要!】2015年8月8日に公開されたスーパー戦隊シリーズ第39作「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の劇場版。忍者ゆかりの地・三重県伊賀市と滋賀県甲賀市にある彦根城へのロケを敢行し、ニンニンジャーがスクリーン狭しと
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > ジュッカラゲ ジュッカラゲジュッカラゲ性別:不明戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団役職:戦闘員出身地:地球初登場:忍びの9 忍術VS魔法、大バトル!最終話:登場話数:登場話一覧演者:「ヒャッパ!ヒャッパ!」―行動時の掛け声
ール・ワールド/Le petit mondeル・プティ・モンド「体の縮尺を自在に縮小できるアクセサリー」トゲーノ・エイブスが元々所有していた手裏剣のような円盤。所有者の身体を小さくすることができ、トゲーノは縮小時のトリガーマシンの内部に潜入してトラップを仕掛けていた。モチーフは『
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 妖怪オトロシ妖怪オトロシ妖怪オトロシ登場話:忍びの18 八雲が愛した妖怪戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:195cm (肥大蕃息時:46.8m)体重:229kg (肥大蕃息時:549.6t)演者:後藤哲夫モチーフ:オ
術を使いこなす。敵キャラクター共通して登場忍者青・白・黒・赤・点滅する物が登場する。青はウロウロするだけで攻撃してこないタイプと草陰から十字手裏剣で攻撃してくるタイプの2種類がいる。白は小さくて動きが素早い。体当たりと十字手裏剣で攻撃する。黒は鷹丸に十字手裏剣を投げてくる。赤は鷹
や、STR依存・メルト誘発の火炎弾「緋焔豪華衝の術」による爆発力の高い一撃重視型。風:疾風迅雷の巻物(TEC依存)スロウターンを伴うスリケン手裏剣のガトリング式投擲や、TEC依存の格闘コンボによる手数重視型。その他、忍者らしく姿を消しながら移動するダッシュアクションや格闘カウンタ
手裏剣戦隊ニンニンジャー > ニンニンジャー > 伊賀崎天晴 Ninnin-takaharu.jpgアカニンジャー伊賀崎天晴性別:男戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー色:レッド出身地:地球初登場:烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE最終話:登場話数:登場
ル参加者の一人。彼の初登場は、BS第一回戦の「風船サバイバル」で、リゾットから逃走中に罠に引っかかったウスターの前で登場。そして必殺技「人間手裏剣」でウスターの風船を割ろうとするも、コロッケにハンマーで妨害されそのままどこかに吹っ飛んだ。その後の様子から第一回戦はクリアしたものの
な超展開に巻き込まれても即座にハジケで乗っかる桁違いの順応力を持ち、その継戦能力は勝るとも劣らない。変形トランスフォームコスプレ変身能力。「手裏剣」「巨大テーブル」「トゲボール」などに変形して攻撃を行う。中でも「アメ玉」になってボーボボに飲み込まれると聖鼻毛融合ボーボボ・フュージ
る事が多い。しかし、霊装結界のさらなる段階を会得するなど潜在能力に関しては狭霧をも越える素質を持っている。クナイを多用する狭霧に対して雲雀は手裏剣術の投擲を得意とする(扉絵では複数の妖怪を切り裂く威力を見せている)。手裏剣が宙に浮いているのは、狭霧と同様に手裏剣が雲雀の霊的忍具で
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 妖怪カッパ妖怪カッパ妖怪カッパ登場話:忍びの2 ラストニンジャになる!戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:188cm (肥大蕃息時:45.1m)体重:221kg (肥大蕃息時:530.4t)演者:近藤浩徳モチーフ:カッ
く。終盤で自暴自棄になったサタラクラから仲間を庇い、共に自爆した。……はずだが、後のVシネマ『爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー』や『手裏剣戦隊ニンニンジャー』では普通に登場したりしているため、死んでいるかどうかは微妙なところ。Vシネマ『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEA
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 妖怪ヌリカベ妖怪ヌリカベ妖怪ヌリカベ登場話:忍びの22 超合体! 覇王シュリケンジン戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:205cm (肥大蕃息時:49.2m)体重:241kg (肥大蕃息時:578.4t)演者:川津泰彦
/ 属性: データ / 世代: 成熟期 / 種族: 突然変異型必殺技: コウガ流影分身 / 通常技:イガモンの紫亜種。イガモンとは使用する手裏剣の形状が異なり、イガモンの手裏剣の刃が四本に対してコウガモンの手裏剣の刃は六本である。時代劇などに登場する甲賀忍者をモデルとしたもの。
い。移動中は活躍できる。メインウェポンの段階によって連撃が可能。メインウェポン:名刀夜桜→名刀彼岸桜→名刀八重桜→名刀桜吹雪サブウェポン1:手裏剣小さな手裏剣を投げつけて攻撃する。エネルギーゲージの消費は少なめ。サブウェポン2:誘導手裏剣十字キーで方向を操作できる巨大な手裏剣を投
使えるが、名前は「飛翔斬」「死昇斬」となっている。ハンゾウ/フウマ(ワールドヒーローズ)両者ともに竜巻旋風脚コマンドを入力することで、全身を手裏剣の如く回転しながら相手を切り裂く移動技を使用。モーションは似ているが、ハンゾウは「忍法・光輪渦斬こうりんかざん」、フウマは「忍法・風輪
DMCのスパーダ*2前田慶次超刀 → おみくじ*3豊臣秀吉籠手 → ブリキの籠手織田信長剣 → ハリセン*4長曾我部元親碇槍 → 釣竿かすが手裏剣 → タンバリン(1)クナイ → ルアー森蘭丸弓 → バナナ(1)弓 → チョコバナナ猿飛佐助手裏剣 → レコード(1)手裏剣 → 一
キャラは4ステージまで使うことができない。本作は敵をたおしてもアイテムはでず、宝箱や店で小判や回復アイテムを得ることができる。サブ武器は全員手裏剣である。また随所に的当てやクイズなどのミニゲームがある。ボス戦もミニゲームで戦うことになる。プレイヤーは体力がゼロになるかボスのミニゲ
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 妖怪ツチグモ妖怪ツチグモ妖怪ツチグモ登場話:忍びの4 でたゾウ! パオンマル戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:192cm (肥大蕃息時:46.1m)体重:226kg (肥大蕃息時:542.4t)演者:堂坂晃三モチーフ
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 妖怪カシャ妖怪カシャ妖怪カシャ登場話:忍びの3 強敵、蛾眉あらわる!忍びの6 テングの神隠し戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:190cm (肥大蕃息時:45.6m)体重:225kg (肥大蕃息時:537.6t)演者:
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > センカラゲ センカラゲセンカラゲ性別:不明戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団役職:戦闘員出身地:地球初登場:忍びの46 終わりの手裏剣、目覚める!最終話:登場話数:登場話一覧演者:センカラゲは、牙鬼軍団に所属する巨大雑兵。
場合は実際に飛翔物を指す。が、ジャンルによってやや振れ幅がある。例えば侍や武道家などが出てくる現実的作品での飛び道具なら、普通は弓矢や忍者の手裏剣といった物理的実体がある。また出自は定かではないが、ネットで検索すると「飛び道具とは卑怯なり!」など、飛び道具=卑怯といった認知が一定
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > アカイキュウビ アカイキュウビアカイキュウビ操縦者:ヒャッカラゲ戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー初登場:忍びの46 終わりの手裏剣、目覚める!最終話:忍びの46 終わりの手裏剣、目覚める!登場話数:1 登場話一覧全長:全幅:全高:49 m
35作目『海賊戦隊ゴーカイジャー』は「歴代の34のスーパー戦隊が存在した世界」など作品自体がクロスオーバー企画になっているほか、第39作目『手裏剣戦隊ニンニンジャー』では40周年を記念して、過去の戦隊が普通に登場している。なお、海外版の『パワーレンジャー』の初期は世界観が地続きで
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 巨大妖怪ガシャドクロ巨大妖怪ガシャドクロ巨大妖怪ガシャドクロ登場話:忍びの3 強敵、蛾眉あらわる!戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:体重:演者:モチーフ:ガシャドクロ巨大妖怪ガシャドクロ(きょだいようかい - )は、
レベル基本スキルLv 9応急手当Lv 11次職 (転職ジョブLv70) スキル名取得スキルレベルスキル名取得スキルレベル投擲修練Lv 10手裏剣投げLv 10苦無投げLv 5風魔手裏剣投げLv 5銭投げLv 1畳返し-霞斬り-影跳び-影斬り-空蝉-影分身-忍法修練Lv 10紅炎
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 妖怪フダガエシ妖怪フダガエシ妖怪フダガエシ登場話:忍びの43 伝説のニンジャ!妖怪かるた大作戦戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:縦:8.5cm横:7.0cm体重:演者:園部啓一モチーフ:カルタ「年を越せませんでした~
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 妖怪ウンガイキョウ妖怪ウンガイキョウ妖怪ウンガイキョウ登場話:忍びの5 宇宙忍者UFOマル!戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:200cm (肥大蕃息時:48.0m)体重:235kg (肥大蕃息時:564.0t)演者:
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 妖怪ウミボウズ妖怪ウミボウズ妖怪ウミボウズ登場話:忍びの17 グッバイ、スターニンジャー!戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:199cm (肥大蕃息時:47.8m)体重:234kg (肥大蕃息時:561.6t)演者:宝
手裏剣戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > ヒャッカラゲ ヒャッカラゲヒャッカラゲ性別:不明戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団役職:戦闘員出身地:地球初登場:忍びの21 燃えよ! 夢の忍者野球最終話:登場話数:登場話一覧演者:ヒャッカラゲは、牙鬼軍団に所属する雑兵。
武器・戦闘スタイル使用する武器は直刀や、苦無・手裏剣などの飛び道具。手裏剣は6つの刃がある六方手裏剣を使用している。戦闘スタイルは、近距離~中距離タイプ。忍術と呼ばれる自然界に漂うマナを編み込んだ術を主体として、苦無や手裏剣を使用した県政のための術を使用する。また、忍術を利用した
着することでハリケンゴーカイオーに強化合体することが出来る。この形態時には手に持った巨大な槍を用いて戦う。得意技は、槍の先端に設けられた巨大手裏剣を敵に飛ばすシュシュッと手裏剣チェーン。この形態時の必殺技は2つある。一つはゴーカイ無限手裏剣、両腕と両脚のハッチが展開すると同時に無
があれば相手の背後を積極的に取っていこう。ただし一部の敵は背後からのダメージを無効化してくる。忍具攻撃忍具を使った遠距離攻撃。威力に優れた「手裏剣」と、威力は低いが相手に状態異常を付与する「苦無」の2種類あり、それぞれ切り替えて放つことが可能。使用時は「忍具ゲージ」を消費し、消費
帯同する火の玉を敵の体内に潜り込ませ、体内の水分を蒸発させて渇水死させる。灼遁・光輪疾風漆黒矢零式ナルトとサスケの連携忍術。風遁・超大玉螺旋手裏剣に炎遁・須佐能乎加具土命で黒炎を付与し、風遁で炎遁を倍加させることで威力を爆発的に上昇させる。命名はミナト。◇磁遁磁力を自在に操る血継
当てるようにするといいだろう。使う意味?うーん……。『ディスカバリー』では「でんきゅうほおばり」という類似能力が登場。ボム×カッター爆発する手裏剣を投げる。画面端から端まで届く射程&地上でも空中でも関係無しで連射可能という代物。投げられた手裏剣は敵に当たるまで見えないため、目に見
爆発手裏剣敵が手裏剣に当たると爆発し、周囲の敵にダメージを与える組み合わせ 手裏剣+ファイヤー・ボルト
凍結手裏剣手裏剣が敵に当たると爆発し、敵にダメージを与えて減速させる。組み合わせ 手裏剣+氷柱
手裏剣ノ嵐複数の手裏剣が敵に向かって発射され、敵に当たると反射する。殲滅能力が高い。組み合わせ 手裏剣+エナジー・ボール
立つ…!◇主なアイテム力太鼓力の形をした気弾を放つ太鼓。青玉とあるボスとの闘いで、攻撃を無効にする。藁人形1UPアイテム。薬瓶回復アイテム。手裏剣3方向に飛んで行く手裏剣を投げる。魔性のコマ回転斬が使える。斬岩剣特定の岩を破壊出来る。守り玉自分の周りを回るバリアを生成する。御守り
最初期からのレギュラー。伊賀出身の忍者だが抜け忍後に義賊をし、光圀の情けで足を洗った後は仕え始めたという中々複雑な経歴の持ち主。風車の付いた手裏剣がトレードマークで、通り名の「風車」はこれに由来する。飄々とした性格だが根は熱く、困ってる人を見過ごせない好人物。八兵衛は義賊時代から
格)を纏っている、文字通り「忍者」のような外見。非常に多彩多種な技を有しており、あのゾフィーですら命に危機が及ぶほどのダメージを与える「光波手裏剣」、地面に蒔く「光波びし」、切れ味抜群の刀、どんな壁にも紛れ込む事が出来る隠れ身の術、さらに口から放つ溶解液や催眠術など、文字通り何で
首切り刀を手に入れるが、かなみの技量では使いこなせていないようだ。回避力の高さは健在だが、魔法を喰らえばまず落ちるので盾としては使いにくい。手裏剣や必中切りでの麻痺狙いが主な役目。戦国ランスリーザス援軍の1人目として登場。いなくてもクリアは可能。忍者の研修で大陸に渡った際に仲間と
】)。ライフを半減させることで相手バトルフェイズを終了させる《結界忍法―影寄せの術》、手札を1枚コストに300ダメージを与える《幻影忍法-朧手裏剣》あたりが印象的か。《黄昏の忍者将軍-ゲツガ》を始めとしてスタンダード次元の決闘者らしい堅実なスタイルでも戦う。兄と比較して守りに比重
ことで瞳力が増強されたとのことで、いきなり翼の付いた完成体の姿で発現していた。 サスケの完成体とほぼ同じ姿で飛行能力を持ち、固有の武器として手裏剣を持つ。さらに「神威」の力を付与した『神威手裏剣』も使用できる。違いとして、カカシ同様左目に傷跡がある。戦争終結後はオビトのチャクラを
なおかつ発動後は再行動可能なため運び性能も相まってコンボパーツとしても優秀。空中挑発文字通りの空中で行う挑発が必殺技に昇格したもの。空中から手裏剣を投げる。シュリケーン成功版と失敗版が交互に出る、という珍しい特徴を持つ。但しどちらも威力的には極めて低いため、攻めの補助・アクセント
って無事和解。その後、吼太からリーダーの座を譲られたため、正式にハリケンジャーのリーダーとして活躍する。後年の『海賊戦隊ゴーカイジャー』や『手裏剣戦隊ニンニンジャー』では、忍者とは何たるかを心得ており、誇り高い歴戦の忍者戦士として活躍している。〇ハリケンレッド「忍風…シノビチェン
ルバー光線トサカ部分から放つ光学武器で使用頻度は高い。●シルバージャックトサカから飛び出る接近戦用の刃、最も多用された武器の一つ。●シルバー手裏剣基本的に1発ずつ使うが、第17話では盲目のまま敵に3発手裏剣を投げつけるシルバーめくら手裏剣を披露した。【主なメカニック】●光子ロケッ
、早く殺せ。始に令を殺害するよう呼び掛けるが、全く応じない彼に困惑。そして始が♥A・CHANGEのラウズカードで変身しようとしたところを、羽手裏剣を使ってカードを打ち落として拾い上げるが、そこで驚くべき事実を知ってしまう。何だこれは……!?カリス……。本物のカリス=マンティスアン
ット組より一つ年下。頑固、感情を表に出さない、軍務に忠実、生真面目と、どこかの某軍曹を彷彿とさせる少女。その特徴的な前髪は視聴者から風車やら手裏剣ヘアーなどと評される。本編の6年前、アイルランドにフェストゥムが襲来した際、家族や友人を失い、難民となったところを、日野道生に救われた