艦これアーケード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
艦艇修理施設装備での泊地修理などで艦隊を支援できる。改装すれば大発とソナーも積める。余談だが二式大艇ちゃんは連装砲ちゃん並みに動く。秋津洲「役立たずぅ〜⁉ うるせぇ大艇ちゃんぶつけるかも!!」◆正規空母・軽空母・装甲空母射程:なし速力:一部軽空母は低速でそれ以外は高速。25kt~
艦艇修理施設装備での泊地修理などで艦隊を支援できる。改装すれば大発とソナーも積める。余談だが二式大艇ちゃんは連装砲ちゃん並みに動く。秋津洲「役立たずぅ〜⁉ うるせぇ大艇ちゃんぶつけるかも!!」◆正規空母・軽空母・装甲空母射程:なし速力:一部軽空母は低速でそれ以外は高速。25kt~
るかって言われたらそんなはずないからなあ -- 名無しさん (2022-11-22 08:13:32) ロボットアニメに「人型兵器なんて役立たず」とかいう連中みたいなもん -- 名無しさん (2022-11-22 08:30:50) 史実雑学ネタじゃなくてあくまでファンタ
た。と、NPCフェンサーはこんな有様であり、5でも登場することが報じられた際にはプレイヤー達の反応も「4.1でも変わらなかったしどうせ今回も役立たずだろう」といった感じだったのだが……。いざ地球防衛軍5が発売されるとそこにはしっかり盾を構え、きちんと射撃をするようになった彼らがい
乏神の紫苑に対して普段から「それ以上近づかないで! 姉さんといると貧乏が伝染る」と言ったり、紫の策によって追い詰められた際には「戦闘でも全く役立たずだし 根暗で貧乏くさくてしみったれで 自分では何もしようとしないし 文句ばっかり言ってて 何一つ良いところのない」とまで痛烈に発言し
いる。遅かれ早かれであったとはいえ、1000年を超える歴史を誇る東ローマ帝国はカギの閉め忘れで滅んだのである。なお今日ではケルコポルタの名は役立たず、能無し等を意味するスラングとして残っている。残当とか言わない第三次長島城攻略戦(1574)本願寺(籠城)VS織田信長(包囲)信長の
トになりがちだが、その分高い性能を貰えていることが多い。代償みたいなものだと割り切ろう。フレア黒魔道士の奥義……のはずなのだが、なぜか微妙な役立たずっぷりをシリーズ通して貫いている。名前はFF3以降の大体の作品でフレア, FF1,2および12などでは「フレアー」。太陽フレアーのイ
ばした。ラスボスかと思いきや、実は毎度おなじみのある人物に利用されていただけだった…つまり前座。ちなみにその彼からは「この程度だったとは」「役立たずめ…!」など散々な罵倒を浴びる始末となった。追記・修正は少女を攫った後に封印されてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポ
率大幅強化という優れたスキルであり、長期戦ならば非常に優秀。逆に言うと、「全力バカンスの90秒+究極サポートの待機時間」というかなり長い時間役立たずを抱える羽目になるため、普通のマップではなかなか出番がないだろう。一応、麻痺やリンネのトークンを使えばバカンスをキャンセルしてサポー
われるなど破格の扱いを受けた。テレスドンの他、サドラ、グドン、アーストロン、ネロンガ達の群れを率いていたが、ゴモラ一体に全滅に追い込まれる。役立たずの手下どもがやられた後、消耗したゴモラを尻尾でシバきながら超音波光線を浴びせ、蹴り倒し、踏み潰すという壮絶なフルボッコを行うが、20
処理用」としつつ実際は「現実世界のギャル激写用」だったりと、ほとんどの発明がギャルにアピールするためのものである。とはいえ、彼が作り出す一見役立たずに思える発明品が思わぬ形で戦いの役に立つこともあり、なんだかんだでゴエモン一行の戦いに献身している。また、原作のように彼の発明が騒動
を食い千切る程の顎の力(流石に海楼石と鉄でできた檻は無理)を有し、海王類すら捕食する。クロコダイルはこいつらをアジトの水槽で可愛がっており、役立たずは片っ端から餌にしていたのだが、サンジやゾロ、果ては水に浸かっているため実力が出せないルフィにすらボコボコにされていた。(ウソップ曰
登録日:2017/12/05 Tue 22:04:00更新日:2024/02/16 Fri 12:52:24NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧今まで殺してきた柱たちに炎はいなかったな そして俺の誘いに頷く者もなかったなぜだろうな?同じく武の道を極める者として理解し
絵を描いた。ミス・フライデー『13日の金曜日アンラッキーズ』の片割れたるハゲタカ。Mr.13を載せ空を飛ぶ。武器は両肩に背負ったライフルで、役立たずには爆弾をプレゼントする(着火はMr.13が担当)。前述のMr.13共々サンジにシメられ、ヒナ大佐に捕獲される。なお彼女は現時点にお
く。なあオイ今どんな気持ちだ?一人だけみっともなく生き残って 頼みの綱の妹は殆ど力を使い果たしてるぜなあ 虫けら ボンクラ のろまの腑抜け 役立たず 何で生まれてきたんだお前はどうする?弱い弱いボロボロのみっともねぇ人間の体で俺の頸を斬ってみろ さあさあさあ!!言葉の暴力に耐えか
を罵倒したり、バラノドン特攻隊の作戦を理由も告げずに一蹴したり、気を遣ってタバコに火をつけようとしてくれたゲールのライターが故障していたら「役立たず」と告げたりと、上司としてはおせじにも良いタイプとは言えない。ドメルが優秀なせいで対比的にゲールは無能と見られがちだが、彼の趣味の悪
る兄と姉への感情は尊敬と劣等感を抱いた複雑なもの。さらにカムイの事ばかり考えている皆に内心怒っており、認めて欲しがっている。特にヒノカには「役立たずで、どうでもいい弟」と軽視されていると思い込んでおり、白夜きょうだいとの支援会話が基本ほのぼのしている中で彼女との支援会話は険悪な雰
スでトドメの一撃を叩き込める。…まぁ基本的には産廃寄りのロマンカードである。なにせ、8ターン経過時点で進化権が残っていなければ実質重いだけの役立たずになり下がる。例え進化させても、この手のクリーチャーの例に漏れず進化時に有効能力が発動するためパラメーター成長が1ずつに制限されてし
力化するという失態まで犯してしまう。こうしてブルトンはワイバーンミサイルで粉砕され、テレスドンもゴモラの超振動波で爆砕された。何とも間抜けで役立たずな個体であった。こんな個体を呼び出してしまったブルトンもブルトンだが……。『ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル NEVER ENDI
ーゴン非常に重たそうな鎧に身を包む男。カリムの騎士の掟として火防女候補であるイリーナに仕えていたが、その役目を果たせず壊れてしまった彼女を「役立たず」と言い牢に閉じ込め、少し離れたところから「監視」していた。主人公がイリーナを助けた後は、「彼女を裏切るな」などの意図不明な言動を取
コメントに触れたコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-09-12 11:45:06)#comment*1 とは言え全く役立たずだったわけではない。日本で言えば金剛型、或いはイギリスのキング・ジョージ5世級など、やや旧式化していたが故に使い倒された戦艦は十二分
14-12-10 18:40:23) 電脳ゼットンといいこいつはもうww -- 名無しさん (2014-12-10 18:45:12) 役立たずのオジャル大王www -- 名無しさん (2014-12-10 19:02:35) 元に戻るポーズがどうみてもラオウww --
の曽祖父でもありライダーを討伐した張本人。ワカメに似てる様な似てない様な。空中のさばのみに反応して攻撃する特化型の為、敵が地上さばのみの時は役立たずかつ地上に居る為割と死にやすいが、空中さばを狩る事に関しては天下一品。あっという間に切り刻んで撃墜する。原典通りペガサスライダーにと
余裕なのか舐めプなのかようわからんが、とにかく戦闘艦の新造が認められた。まあ、次にドンパチやるにしたって味方は多い方がいいし、その時になって役立たずでした、では何の得にもならないからして、敗戦国であっても段階的な軍備更新の認可は当然っちゃ当然ではあった。そして当のドイツからしても
- 名無しさん (2014-12-13 08:10:00) 3のあの2人はもちろんアレだが、2も1人は他力本願のクズだし、もう1人の眼鏡は役立たずな空気だしでどうしようもない -- 名無しさん (2018-04-09 13:44:00) 双子の姉は男装もイケる美女で弟の正志
、「バンッ」ってやったら「ヒッ」ってなるわけか。 -- 名無しさん (2018-07-11 10:56:07) こいつからあふれ出る「役立たず」感はすごい。0/1のスピリット(幽霊)とかじゃなくてわざわざこいつなのがセンスある -- 名無しさん (2020-08-12
。エヴァっ!!! 班長を連れて逃げろ!!!ここはオレらが死んでも!!!いつもアドルフ班長に助けてもらった!!!オレたち…ッ地球でも火星でも…役立たずのゴミクズだけどよぉ…!!だけどここでアドルフさんのこと見捨てて逃げたらオレら本当の屑になっちまうよ…!!必死でアドルフとエヴァの逃
た後も彼女を側に置いたり、寝返った後も危害を加えた様子も無い事から、彼女に関しては純粋に好意を抱いていた可能性はある。◇小野寺ユウスケ「この役立たずめが……!」◇南光太郎原作作品の秋月シャドームーンと異なり、月影シャドームーンは今作では特に因縁はなし。演者はリアクションを入れたか
を築いていたコナミ君との一緒の時間を続けたいがために、命令を無視して準決勝でも勝ち上がってしまうことに。結果、決勝直前にゾーンから機能不全の役立たずと見なされてしまい、帰館用のパーツを抜き取られた上で機能停止寸前まで追いやられてしまう。体もまともに動かない中、やっとの思いでコナミ
を集める事になったのだが……。集まったメンバーは小学生に、人形遊びをするオタクの浪人生、そして犬。メンバーに驚愕する真吾だが、この中で一番の役立たずが自分というのにも驚愕した。そしてついに世界の危機が訪れる――■登場人物宮田真吾県ヶ丘高校2年3組に通う本作の主人公。エロい妄想をす
るMAアーマーザガンと連携し、エルフ・ブルック1機、カットシー1機を撃墜する活躍を見せた。初の無被弾。(8話)なおどの戦闘でもアイーダは殆ど役立たずだった上、Gアルケインに乗ってからは守りながら戦わなければならなかった模様。【バリエーション】○モンテーロ(グリモアカラー)初期案の
く場面が追加されてる)その後、綱手の元で修行を積んだ春野サクラがカンクロウの解毒を行い、カンクロウは無事命を取り留めた。(チヨ婆は「形式的に役立たずの下っ端が遣わされてくるのが関の山」と高をくくっていたため、カンクロウを治せるほどの人材が来たことにかなり驚いていた)そして、ナルト
国志シリーズSLGの方の三国志。3人(あと従兄弟の高幹も)全員が揃いも揃って見事にカスだが、カスなりに個性らしきものはちゃんとある。袁譚最も役立たず。能力的には三流武官そのもので、脳筋な上に筋肉さえ控えめ。義理関係の数値もやばいので本当にどうしようもない。最近は普通の表情になった
いるうさぎのぬいぐるみの形をしている。契約者を一時的に仮死状態にする「死んだふり」をさせる能力を持つ。一度の手しか使えないので契約者からは「役立たず」の烙印を押されている。ハンプティダンプティ契約者:エリオット=ナイトレイ、フィリップ=ウェスト、他フィアナの館の子供達巨大な舌と牙
ど攻め性能は高い。画面端から端までワープする画面外バックダッシュや長い通常技での牽制と立ち回り性能も優秀。しかしGCが新たに追加されたものの役立たず、一人だけAGがない、なのに当たり判定が非常に大きい、ダウン追い打ちは全て白ダメージ*1、DFも使い道が見当たらない…など新しい基本
だな…ありゃまー、垂れ幕落ちてから!!」(パーク内でT-レックスが吠えるシーンね)『ハリー・ポッター』シリーズ「世界の命運はこの魔法小僧と、役立たずな親友。そして全てにおいて格上でエロい女友達の三人に託された… あ、エロいってのは18になってからの3作のことだからな…変態どもめ」
名無しさん (2014-09-20 07:52:23) なんせ一緒に連載してた戦闘のプロであるはずの死神や忍者達がナメプ、ヘタレ、棒立ち、役立たずのオンパレードだったからな(今もだけど)。雨宮さんもシャイナの一瞬の隙を突いて腕をへし折るとかよっぽど役に立ってた。 -- 名無し
つ道具なので、岩に「君は巨人だ」と催眠をかけたということだろうか。ジャック豆ドラえもんとのび太が山の頂上に移動する際に使用。海の上では確かに役立たず。携帯カラオケマイクジャイアンは使うつもりは無かったようだが、ノリのいい音楽に誘われてつい歌いだし、ついでに改造生物も岩男ごとノック
16:47:56) ぶっちゃけ本編だけだとまんまとスカリエッティに出し抜かれて裏切れるわ、それで大損害出すわ、アインヘリアルは速攻破壊されて役立たずだわ、何の活躍も対策も出来てないし機動六課いなけりゃとても地上だけじゃ解決出来なかったやろうし無能もいいとこやろ。 -- 名無しさ
る模様。しかしそういった事が伝わっていない(まぁ水面下での捜査なので伝わるわけがないのだが)のか市民からの信頼は低く、酷い時には「無能」や「役立たず」のレッテルを貼られることもしばしば。「お前らがちゃんとしていないせいで帝国や共和国につけ込まれるんだ」という理不尽な暴言を言われる
がシルバースターを剥奪されるきっかけとなった交戦規定違反の告発をした張本人。事件発生時には家族とともに京都のホテルに滞在していた。日本警察を役立たずと見下しており、早急に帰国できるよう何とかしろと綾小路に迫った。なお、芸人ゲストは『戦慄の楽譜』にゲスト出演した南海キャンディーズの
防塵処理と通信機能の強化。右肩のシールドと両膝にスパイクが追加されており、左肩のスパイクもより先鋭化したものになっている。膝のスパイクがほぼ役立たずなのは70年前に通った道だったりする……。メタ的にはこちらが先だけど。劇中での活躍地球クリーン作戦の主力機としてモトラッド艦隊ととも
、ドゥームトロンの制御装置としていいように使われた挙句、レンジャー達に敗北して原作同様死亡。更にはその亡骸をランシックに文字通り足蹴にされ「役立たずのガラクタ」呼ばわりされるなど、原作以上に悲劇的な要素が濃くなっている。ナディラ「パパ!彼はロボットなんかじゃないわ!れっきとした人
復させる。第38話にて、上記の記憶は捏造されたものであり、真実は「忠実な部下として社長に作られたロボット」である事が判明。勝太に敗北した事で役立たずとして切り捨てられ、以降は勝太の家に居候する事に。ドロドロドロー時は、餅を搗く前に中の人が出てきて餅を捏ねる過程が追加されている。バ
ばれる有様である。ただ呪術や吸血鬼に対する知識や、現状を客観的に見る能力という点では間違いなくシノア隊で唯一の存在であり、決して何もできない役立たずではない。断じてシャワー要員でもない。鬼呪装備「しーちゃん 出てきてー」四鎌童子シリーズ:???性別:男タイプ:具現化シノアの契約し
もまだ赤は死んだままな感じだけどね。 -- 名無しさん (2016-02-14 16:54:10) それに比べてFF14は防御バカだから役立たずの烙印押されちゃってるし -- 名無しさん (2017-11-13 10:32:38) なに言ってんだFF14のナイトはST適正
6-01-31 07:14:52) トルネコの大冒険シリーズではアイスソードが出てきた。2では炎系に2倍ダメージだけど氷系に1ダメージという役立たずだったが、3では改良された -- 名無しさん (2016-01-31 12:15:14) ↑20 そんなあなたにロマサガ3 まあ
先生と同じく専ら機体名からもじったカスケ等の仇名でばかり呼ばれてしまう。そして最強のOP詐欺であるハンドレールガンを始めとして、武装の大半が役立たずなビジュアル機の使い手。敢えて言うならロケットの直撃が怖いくらいか。Code:Crimson(LR)ナインブレイカーパッケージ再現機
の控えであるジョーは本大会で決勝トーナメント初戦のチリ戦に途中交代で出場し、後述の3位決定戦では先発出場したが、あまり言葉は良くないが総じて役立たずであったことも付け加えておく。どんな強豪国でも才能ある選手はある日急に空から降ってくるものではなく、ドイツのように確実に育て上げるも
なら……\ポチッと/#vote3(time=600,6)▷ コメント欄部分編集 設定上はリベリオンよりフォースエッジのが優秀なのかな? 1の役立たずぶりが頭に残るけど、後のシリーズではそんなことはないし -- 名無しさん (2016-03-20 12:21:10) ダンテは積
すという命令を拒否される。言う事を聞かなければ体内に仕掛けた爆弾で爆破すると脅すも、ハッチャンは一向に命令を聞かなかった。そのハッチャンを「役立たず」と罵倒し起爆リモコンを押そうとするが、悟空に邪魔されてリモコンを破壊されてしまう。そして悟空の怒りの「ジャン拳グー」を顔面に食らい