「宙域」を含むwiki一覧 - 12ページ

ニュートロニウム - Memory Alpha wiki

 2375年にはドミニオンはニュートロニウムを使用しておりドミニオン司令部を攻撃から防護した。(DS9: 終わりなきはじまり・前編)デルタ宇宙域でのニュートロニウム[] 2371年にアルファ宇宙域から連れ去られ惑星連邦と連絡が取れなくなっていたUSSヴォイジャーが発見したニュート

ネイピアン - Memory Alpha wiki

ネイピア人と人類のハーフ、ダニエル・クワン。 ネイピアン(Napean)はエンパシー能力を持つアルファ宇宙域或いはベータ宇宙域のヒューマノイド種族で24世紀半ばまでには惑星連邦に加盟している。ネイピア人ともいう。ネイピア人はテレパシー能力を持っている。外見的には、葉形の大きな額の

ネルヴァナ星系 - Memory Alpha wiki

Library』("Federation Historical Highlights, 2161-2385")では、ネルヴァナ星系はベータ宇宙域である。ネルヴァナ星系という名称はカナダのアニメーション・スタジオが由来である。Nelvana Limited(『Star Trek:

ハリー・キム・ワームホール - Memory Alpha wiki

リー・キム・ワームホール ハリー・キム・ワームホール(Harry Kim Wormhole)とは2371年(宇宙暦48579.4)にデルタ宇宙域 においてUSSヴォイジャーのオペレーション士官ハリー・キム少尉が発見したマイクロ・ワームホールである。 名前の由来は発見者であるキムに

ハトリア - Memory Alpha wiki

2009.png警告!このページには最新のスタートレック作品に関する ネタバレ が含まれています。 ハトリア(H'atoria)はベータ宇宙域にありクリンゴン国境に近くハトリアを周回する惑星。(DIS: 正気を狂気に変えるマジック) 2016年、ヴァルカン船がハトリアの近くでク

USSオデッセイ - Memory Alpha wiki

1 背景概要[] USSオデッセイはキーオウ大佐指揮下で、2370年にカーデシア国境地帯のパトロール任務についていた。 2370年、ガンマ宇宙域の一大勢力であるドミニオンと連邦の公式なファーストコンタクトは敵対的なものとなった。ドミニオンの尖兵であるジェムハダーにより宇宙艦隊士官

ハスケル - Memory Alpha wiki

(Haskell)少尉は操舵士官としてUSSエンタープライズDに勤務していた宇宙艦隊士官であった。 エンタープライズが2365年にモルガナ宇宙域の未知の空間でナギラムに遭遇した際に操舵士官として勤務していた。ナギラムが「死」の概念を理解するためにと実験を行った際に彼は犠牲になった

ノルマ腕 - Memory Alpha wiki

を半周してはくちょう座の方向に伸びる腕ははくちょう腕(Cygnus Arm)と呼ばれている。 ノルマ腕はギャラクティック・コアからアルファ宇宙域-ベータ宇宙域境界付近へ伸びてベータ宇宙域の中心を通り、デルタ宇宙域に少し入った所まで伸びている。 ノルマ腕はUSSヴォイジャー(NCC

デネブ星系 - Memory Alpha wiki

 デネブ星系(Deneb system)は恒星デネブを主星とする太陽から約1,800光年の距離のアルファ宇宙域の惑星連邦の領域内に存在する有人の恒星系。(TOS:光るめだま) 2360年代半ば、第4惑星の住民が第2ファーポイント基地を建設し連邦等の宇宙船が利用している。 デネビア

USSコンステレーション(NCC-55817) - Memory Alpha wiki

を実験・研究のためディープ・スペース・9から第201宇宙基地へ移送する任務を命ぜられたが、DS9到着以前にオドーがそのジェムハダーをガンマ宇宙域に逃がしたために任務は中止となった。(DS9: 捨て子の秘密)宇宙艦コンステレーションECSコンステレーション • USSコンステレーシ

コビリアン - Memory Alpha wiki

コビリアの輸送船に偽装してカーデシア領域との境界を通過した。[3](DS9: 恐るべき過去) 2375年、コビリア人と見られる人物がデルタ宇宙域に於いてツンカッツェの試合を観戦していた。(VOY: 囚われのファイター)[4]人物[]ヴァイテリアン無名のコビリアン付録[]言及エピソ

ジェムハダー - Memory Alpha wiki

t.jpgジェムハダーの青年 「服従は勝利をもたらす。勝利こそ命。」ジェムハダー ジェムハダー(Jem'Hadar)とは、ガンマ宇宙域の一大勢力ドミニオンによって創り出された遺伝子組み換え種族であり、彼らはドミニオンの為に戦うためだけに生まれた種族である。 ジェムハダー

ジェラドー - Memory Alpha wiki

ジェラドー Jeraddo.jpg位置:アルファ宇宙域ベイジョー星系所属:独立/惑星連邦 ジェラドー(Jeraddo)はベイジョー星の第5衛星。別名ルナ5(Lunar V)。 2369年、ジェラドーの核からエネルギーを取り出すプロジェクトのため、当時少佐のキラ・ネリスらが住民全

シヴォリアン - Memory Alpha wiki

 シヴォリアン(Shivolian)はデルタ宇宙域の種族。ボーグによる番号では生命体521である。 USSヴォイジャーが2376年にマーコニア前哨基地に停泊した時、シヴォリアンの女性がヴォイジャーの食堂を訪れた。ナオミ・ワイルドマンはそれ以前にシヴォリアンを見たことがあり、ボーグ

ジュレ - Memory Alpha wiki

ジュレ惑星:ジュレ4号星及び3つの惑星所属:惑星連邦クリンゴン帝国(2257年)位置:ベータ宇宙域 ジュレ(Jouret)とは、惑星連邦にある恒星で、恒星系になっている。その惑星の一つジュレ4号星には連邦のコロニーがあったが、ボーグの攻撃で消滅した。(TNG: 浮遊機械都市ボーグ

シリウス - Memory Alpha wiki

はおおいぬ座アルファ星(Alpha Canis Majoris)や "Dog Star" とも呼ばれる、太陽から約8.6光年の距離のベータ宇宙域に存在する2連星で、青白色のA1V型の恒星シリウスAと青白色のA2型の白色矮星シリウスBからなる。シリウス星系には少なくとも9つの惑星が

ジマーマン博士の屈辱(エピソード) - Memory Alpha wiki

ラノン・ブラガストーリージョン・ブラノロバート・ピカード監督テリー・ウィンデル西暦2376年ジマーマン博士を治療するためドクターがアルファ宇宙域に送られる。この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。前エピ

ジョナサン・アーチャー - Memory Alpha wiki

ナサン・アーチャーは、22世紀の地球連合宇宙艦隊士官であり、エンタープライズ(NX-01)の船長を務めた人物として知られる。彼は、アルファ宇宙域及びベータ宇宙域において地球の存在を際立たせた。人類と他の種族とのファースト・コンタクトを多数実施し(その中にはアンドリアン、クリンゴン

ザール - Memory Alpha wiki

った技術的に高度で友好的なヒューマノイド種族である。彼らはクレニム艦隊を撃退しクレニムによって併合された領域を奪還した。2374年、デルタ宇宙域の空間グリッド005を訪れたUSSヴォイジャーは二隻のザール艦から友好的な接触を受けた。 ヴォイジャーのクルーとザール大使との会合の最中

スタートレック:叛乱 - Memory Alpha wiki

西暦2375年"The Battle For Paradise Has Begun"パラダイスの為の戦いが今始まるドミニオン戦争がアルファ宇宙域の秩序を乱す中、連邦領域内の茨の草原と呼ばれる不安定な空間領域の中にバクーと呼ばれる星が存在した。そこは不老不死によって守られた牧歌的な

スポック - Memory Alpha wiki

ゴン帝国の同盟を勧めた。当初は双方から大きな反発があり激論を呼んでいたが、最終的にはキトマー協定が結ばれ、数世紀越しの平和と安定がアルファ宇宙域に訪れた。(スタートレック6:未知の世界) スポックはまたキトマー会議の間にロミュランのパーデク大使と話し、ヴァルカンとロミュラン帝国の

スタートレック:ヴォイジャー - Memory Alpha wiki

不明となったため、その船の捜索を行うことであった。しかし、管理者と呼ばれる未知の種族によって突如七万光年の彼方である銀河系の反対側・デルタ宇宙域に飛ばされてしまう。そこで、同じ様に管理者に飛ばされてきたマキの船と合流するが、ジェインウェイはオカンパ人たちを守るために地球へ戻るため

ジョン・キム - Memory Alpha wiki

球のサウス・カロライナに住む地球人男性である。妻マリーとの間に生まれた一人息子であるハリーを溺愛している。 2377年、消息を絶ったデルタ宇宙域のUSSヴォイジャーと交信が可能となり、ハリーと数年ぶりの対面を果たした。(VOY:夢見るホログラム)また、彼には少なくともデニス・キム

ザール艦 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)ザール艦 ザール艦(Zahl starship)は、ある別の時間軸の24世紀後期においてデルタ宇宙域の種族であるザールが保有していた宇宙艦である。 ある別の時間軸の2374年、宇宙暦51252.3にザールの領域として知られている空間グリ

ザクドーン星 - Memory Alpha wiki

ザクドーン星(Zakdorn)は惑星連邦加盟種族のザクドーン人の母星で連邦加盟している惑星。(TNG:限りなき戦い) ザクドーン星はベータ宇宙域の連邦領域の一番端の外のセクターに位置する。(Star Trek: Star Charts) ザクドーン人は少なくとも1つのコロニーをク

セクション31 - Memory Alpha wiki

。」オドー (自由への叫び、2375年)セクション31設立:2140年代本部:セクション31本部(23世紀)なし(24世紀)所在:アルファ宇宙域ベータ宇宙域提携:地球連合惑星連邦宇宙艦隊所属者:セクション31の人員目的:諜報状態:活動中 (2370年代) セクション31(Sect

コリダン星系 - Memory Alpha wiki

 コリダン星系(Coridan system)はベータ宇宙域の惑星連邦領域に存在する恒星系で、少なくとも1つの惑星コリダン星が存在し、連邦に加盟しているヒューマノイド種族コリダン人の故郷である。[1] 2373年、カンドラ・ヴィリクは連邦とドミニオンとの戦争が不可避になった為、デ

コルヴァット - Memory Alpha wiki

コルヴァット別称: おおいぬ座パイ星 コルヴァット所属:クリンゴン帝国位置:ベータ宇宙域 コルヴァット(Korvat)またはおおいぬ座パイ星(Pi Canis Majoris)はベータ宇宙域の恒星系。クリンゴン領域内であり、コルヴァット・コロニーがあった。 2256年、USSデ

USSボンチューン - Memory Alpha wiki

メテウスの灯を求めて) 2378年、ボンチューンは太陽系への侵入が予想されたボーグに対抗するために召集された艦隊に加わった。その後、デルタ宇宙域からボーグのトランスワープ・コンジットを使用して太陽系へ帰還したUSSヴォイジャーを地球までエスコートした。(VOY:道は星雲の彼方へ)

コンスティチューション級 - Memory Alpha wiki

投入された。また、コンスティチューション級はクリンゴン帝国ならびにロミュラン星間帝国への強力な抑止力としても機能した。連邦全体及びアルファ宇宙域全体の運命に関わる戦闘にも投入された。(Star Trek Encyclopedia) 2267年の時点で宇宙艦隊は12隻のコンスティチ

コリダン - Memory Alpha wiki

Coridan)、あるいはコリダナイト(Coridanite)は惑星連邦加盟のコリダン星を故郷に持つヒューマノイド種族である。[1]ベータ宇宙域に存在する母星のコリダン星はダイリチウムが豊富である。コリダン人は2155年まで数世紀に渡ってオリオンと貿易を行っていた。(TOS: 惑

USSプロキシマ - Memory Alpha wiki

は惑星連邦宇宙艦隊が所有していたネビュラ級宇宙艦であった。(Star Trek Encyclopedia) プロキシマは2369年、ガンマ宇宙域を探索中に行方不明になった。(DS9: 敗れざる者・前編)ネビュラ級宇宙艦USSエンデバー • USSサザーランド • USSトゥカンブ

コーヒー - Memory Alpha wiki

offee)は、コーヒー豆を焙煎し挽いた粉末から、湯または水で成分を抽出した飲料のこと。レプリケーターで人工的に作ることもできるが、デルタ宇宙域を漂流中のUSSヴォイジャー(NCC-74656)では、レプリケーターの使用が制限されていた。 ジェインウェイ艦長は、コーヒーが好物であ

ザクドーン - Memory Alpha wiki

ザクドーン シルナ・コルラミ、ザクドーン男性 ザクドーン(Zakdorn)はベータ宇宙域のMクラス環境のザクドーン星を故郷に持つヒューマノイド種族で2360年代までには惑星連邦に加盟している。(Star Trek: Star Charts)ザクドーン人は目の

サジタリウス腕 - Memory Alpha wiki

」の1つで、恒星、惑星、星雲及びその他の天体の集まりで構成されている。 サジタリウス腕はギャラクティック・コアから伸びており、僅かにガンマ宇宙域を通り、アルファ宇宙域の周辺と中心に向かって伸びている。サジタリウス腕から伸びる小型のオリオン腕(or Local Spur)には太陽系

ザイ星団 - Memory Alpha wiki

 ザイ星団(Zai Cluster)はデルタ宇宙域に存在する星団の1つ。頭脳集団の成果の1つにザイ星団内に存在する赤色巨星を再点火させた事があった。(VOY:頭脳集団クロスの陰謀)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-NCライセンスの下で利用可能です。

ゴラリス3号星 - Memory Alpha wiki

ゴラリス3号星 Goralis.jpg位置:ゴラリス星系アルファ宇宙域所属:カーデシア連合 ゴラリス3号星(Goralis III)はゴラリス星系にある無人の第3惑星。星系はアルファ宇宙域にあり、カーデシア連合の領域内である。惑星の大気はヒューマノイドが呼吸可能な組成で、動物が

USSドーントレス - Memory Alpha wiki

1-A又はNX-01A)は船籍を偽った異星人の宇宙船で、宇宙艦隊のドーントレス級プロトタイプ宇宙艦であるとされていた。 2374年、デルタ宇宙域を未だ遭難中のUSSヴォイジャーは古いヒロージェン通信ネットワークを介して宇宙艦隊司令部からのメッセージを受信した。幾つもの個人的なメッ

ズィンディ危機 - Memory Alpha wiki

自爆し、その破片の一部と乗員の遺体が中央アジアでヴァルカンによって発見され、回収された。 突然の事態に対応するため、宇宙艦隊司令部はベータ宇宙域へのディープ・スペース・ミッションに出ていたエンタープライズ(NX-01)に対して急遽帰還命令を下した。そして、この悲劇の犠牲者の一人に

セクター - Memory Alpha wiki

セクター41751、セクター41752、セクター41753 セクター(sector)とは、宇宙域をさらに細分化した星図単位であり、一辺が20光年の立方体の宙域の単位である。(Star Trek Encyclopedia) 星区や作戦区と呼ばれることもある。セクターのほとんどは数字

ディープ・スペース任務 - Memory Alpha wiki

輝かしい功績として記憶されている。・USSエクセルシオによる三年間の探査飛行 ヒカル・スールー大佐指揮下のUSSエクセルシオによる、ベータ宇宙域の調査飛行。・セブン・イヤー・ミッション ジャン=リュック・ピカード大佐指揮下のUSSエンタープライズ(NCC-1701-D)による7年

USSサラエヴォ - Memory Alpha wiki

するイスタンブール級宇宙艦で、24世紀後半に活動した。(Star Trek Encyclopedia) 2373年までにサラエヴォはガンマ宇宙域で消息を絶ち、ドミニオンに破壊されたと推測されていた。(DS9: 敗れざる者・前編) 2374年にはサラエヴォはドミニオン戦争に於ける犠

チントカ星系 - Memory Alpha wiki

チントカ星系およびジェムハダーによる守備体制の図。(2374年) チントカ星系(Chin'toka system)はアルファ宇宙域の恒星系である。2374年の時点でカーデシア連合に含まれており、惑星連邦との境界線に近かった。この星系はドミニオン戦争において重要な戦闘の舞台となった

タロス恒星群 - Memory Alpha wiki

ロス4号星があり高度なテレパシー能力を持つ種族タロス人が存在する。タロス恒星群は太陽系から見て銀河系の反対側に位置するヴァーナル銀河の第3宇宙域に存在する。(TOS:歪んだ楽園、TOS: タロス星の幻怪人・前編)背景[] タロス恒星群の位置はジェイムズ・T・カーク大佐がヴァーナル

ティブロン - Memory Alpha wiki

及び通信分野の専門家になる為に研究を行った。(TOS: 自由の惑星エデンを求めて)背景[] ティブロン星太陽から約453光年の距離のベータ宇宙域に位置する青色のB9.5V型の恒星ろ座オメガ星Aを周回しており、ティブロン人は故郷の惑星をシメラン(Simeran)と呼んでいる。(Th

タロス - Memory Alpha wiki

タロス(Talos)はアルファ宇宙域のタロス恒星群に存在する恒星の一つである。星系には11個の惑星があり、その一つがMクラス惑星のタロス4号星で高度なテレパシー能力を持つ種族タロス人が存在する。(TNG:恐るべき陰謀、TOS:歪んだ楽園)背景[] 恒星タロスを直接言及するセリフは

ティガリア貨物船 - Memory Alpha wiki

物船(Tygarian freighter)は2370年代にティガリアンが使っていた貨物船。 2370年、ティガリア貨物船ナヌットはガンマ宇宙域への2年間の航海の前に、ディープ・スペース・9の第2上部パイロンにドッキングしていた。(DS9: 帰って来た英雄・パート1)特に記載のな

テラスフィア - Memory Alpha wiki

は地球の宇宙艦隊本部の様子が模造されている。USSヴォイジャーはそのうちの一つであるテラスフィア8を発見し、10以上のテラスフィアがデルタ宇宙域に散在していたことが分かった。(VOY: 偽造された地球)Jean-Luc Picard, 2364.jpgこの記事は書きかけだ。是非と

USSシェンジョウ - Memory Alpha wiki

ャウ大佐が井戸の地下にある岩盤をフェイザーライフルで破壊して水源を作った。 その後宇宙暦1207.3に破損した恒星間リレーの調査のため連邦宇宙域の端にある連星系に向かった。連星系の戦い[] 連星系の付近に正体不明の艦が発見され、副長のマイケル・バーナム中佐が調査に向かうと、それは