「効果モンスター」を含むwiki一覧 - 16ページ

光の護封剣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードだけで3ターンもの間相手の攻撃を封じられる。加えて、裏側表示の相手モンスターを表側表示にする事もできる。最近はあまりできないが、リバース効果モンスターの効果を暴発させたりと、便利。また、他の有用なロックカードとは違い、自分の攻撃は阻害せず、ノーコストで発動可能等、効果の割にデ

サイバー・エルタニン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・エルタニン出 現サイバー・エルタニンとは遊戯王OCGに登場するモンスター。本項目ではこのモンスターについて解説する。【スペック】特殊召喚・効果モンスター星10/光属性/機械族/攻 ?/守 ?このカードは通常召喚できない。自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、

E・HERO フレイム・ブラスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/02 Sun 23:50:56更新日:2023/11/20 Mon 10:52:00NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧融合・効果モンスター星8/炎属性/炎族/攻2300/守1600「E・HERO ザ・ヒート」+「E・HERO レディ・オブ・ファイア」このモンスター

光霊使いライナ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0 Mon 10:52:05NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧光霊使いライナとは、遊戯王OCGに登場するモンスター。リバース・効果モンスター星3/光属性/魔法使い族/攻 500/守1500(1):このカードがリバースした場合、相手フィールドの光属性モンスター1体を対

ダイガスタ・フェニクス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

\\゚。∴。o`/    \\。゚。o/     /⌒\U∴)        ゙U|         ||         U エクシーズ・効果モンスターランク2/風属性/炎族/攻1500/守1100レベル2モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、

フォーミュラ・シンクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

光さす道となれ!シンクロ召喚!希望の力、シンクロチューナー、フォーミュラ・シンクロン!テキストフォーミュラ・シンクロンシンクロ・チューナー・効果モンスター星2/光属性/機械族/攻 200/守1500チューナー+チューナー以外のモンスター1体(1):このカードがS召喚に成功した時に

荒野の女戦士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2/03/07(水) 00:31:09更新日:2023/11/17 Fri 11:00:47NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター星4/地属性/戦士族/攻1100/守1200このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから攻撃力1500以

闇霊使いダルク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0 Mon 10:53:07NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧闇霊使いダルクとは、遊戯王OCGに登場するモンスター。リバース・効果モンスター星3/闇属性/魔法使い族/攻 500/守1500(1):このカードがリバースした場合、相手フィールドの闇属性モンスター1体を対

サイレント・ソードマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形で原作再現した沈黙の剣士-サイレント・ソードマンとそのサポートカードである沈黙の剣が登場した。沈黙の剣士-サイレント・ソードマン特殊召喚・効果モンスター星4/光属性/戦士族/攻1000/守1000このカードは通常召喚できない。自分フィールドの戦士族モンスター1体をリリースした場

BF-月影のカルート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃないか!制限だったヤツが3枚積みじゃあァ!」極夜のダマスカス「ピン差しじゃなきゃあァ!!」……というネタはさておき《BF-月影のカルート》効果モンスター星3/闇属性/鳥獣族/攻1400/守1000(1):自分の「BF」モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算

砂の魔女(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/18(土) 12:07:24更新日:2023/11/17 Fri 11:00:30NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧砂の魔女(サンド・ウィッチ)融合モンスター ☆6・地属性・岩石族攻2100・守1700「岩石の巨兵」+「エンシェント・エルフ」

No.50 ブラック・コーン号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス。OCG化の際には弱体化が確定しているも同然である…。そして2月4日漫画版遊戯王ZEXAL二巻の付属カードとしてOCG化。効果エクシーズ・効果モンスターランク4/[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]/植物族/攻2100/守1500 レベル4モンスター×2(1):1ターンに1度

No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からの使者、運命の糸を操る人形……ギミック・パペット-ジャイアント・キラー!!No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラーエクシーズ・効果モンスターランク8/闇属性/機械族/攻1500守2500レベル8モンスター×2(1):自分メインフェイズ1に、このカードのX素材を1つ取

メタモルポット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ一覧遊戯王OCGに登場したモンスター。ポット(ポッド)モンスターの一角でもある。BOOSTER5から登場した。《メタモルポット》リバース・効果モンスター星2/地属性/岩石族/攻 700/守 600(1):このカードがリバースした場合に発動する。お互いの手札を全て捨てる。その後、

ガチガチガンテツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

05:58更新日:2023/11/20 Mon 11:10:39NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ガチガチガンテツエクシーズ・効果モンスターランク2/地属性/岩石族攻 500/守1800レベル2モンスター×2フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合

天馬夜行(遊戯王R) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃対象を増やす」という妙な能力を引き継いでいる。OCGでは手札・場・墓地の獣戦士族と機械族を1体ずつ除外する事で手札から特殊召喚できる通常の効果モンスターとなっており、登場当時としては破格の容易に召喚できる大型モンスターであった。因みに、攻撃力3800は召喚制限の類の無いモンスタ

表裏徳之助 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…とはいうものの、一発キャラのロビンやろくな扱いとまともなデュエル描写の無いトドよりはまともなのかもしれない…ウラ。使用するデッキはリバース効果モンスターとウラの付くカード。切り札は……無い。一応、実用性無なメタ罠「ウラトラC」とチート罠「ウラ霧」だろうか。切り札がない状態でこの

マシンナーズ・フォートレス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。が、あるカード(というかストラク)の登場により一気に大会上位に食い込むようになったのである。そのカードとは…マシンナーズ・フォートレス効果モンスター星7/地属性/機械族/攻2500/守1600(1):このカードはレベルの合計が8以上になるように手札の機械族モンスターを捨てて

青眼の銀ゾンビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一覧青眼の銀ゾンビブルーアイズ・シルバーゾンビとは遊戯王OCGのカードである。青眼の銀ゾンビブルーアイズ・シルバーゾンビ効果モンスター星8/闇属性/アンデット族/攻3000/守2500このカードはアンデット族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス

デーモン・ビーバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でも不人気キャラとしていじられている《地霊使いアウス》の使い魔でもある。そんな彼女の使い魔として成長したのがこちら。↓《デーモン・イーター》効果モンスター星4/地属性/獣族/攻1500/守 200(1):「デーモン・イーター」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。(2

ジャンク・アーチャー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読めます▽タグ一覧集いし叫びがこだまの矢となり空を裂く光さす道となれ!シンクロ召喚!いでよジャンク・アーチャー●目次カードテキストシンクロ・効果モンスター星7/地属性/戦士族/攻2300/守2000「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上1ターンに1度、相手フ

ミンゲイドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「ミンゲイドラゴン」は、遊戯王OCGのモンスターカードのひとつ。ミンゲイドラゴン/Totem Dragon効果モンスター星2/地属性/ドラゴン族/攻 400/守 200ドラゴン族モンスターをアドバンス召喚する場合、このモンスター1体で2体分のリリ

No.61 ヴォルカザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いたが)連携をしながら遊馬とシャークを追い詰めたが、最終的に希望皇ホープを装備したブラック・レイ・ランサーにやられた【OCG版】エクシーズ・効果モンスターランク5/炎属性/恐竜族/ATK 2500/DEF 1000レベル5モンスター×2①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ

星見獣ガリス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/03/14 (水) 12:38:16更新日:2023/10/06 Fri 13:40:04NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター星3/地属性/獣族/攻 800/守 800手札にあるこのカードを相手に見せて発動する。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り

異次元の女戦士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『異次元の女戦士』は、遊戯王OCGに登場する女性モンスターカードである。異次元の女戦士効果モンスター星4/光属性/戦士族/攻1500/守1600(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。その戦

ガーディアン・エアトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1/02/23(水) 07:26:41更新日:2023/10/06 Fri 13:40:03NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター星8/風属性/天使族/攻2500/守2000(1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる

ハネクリボー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1/02/23(水) 23:41:54更新日:2023/10/06 Fri 13:58:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧効果モンスター星1/光属性/天使族攻 300/守 200(1):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このターン、自

ジャンク・デストロイヤー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▽タグ一覧集いし闘志が怒号の魔神を呼び覚ます。光さす道となれ!シンクロ召喚!粉砕せよ!ジャンク・デストロイヤー!【カードテキスト】シンクロ・効果モンスター星8/地属性/戦士族/ATK2600/DEF2500「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上このカードがシ

スポーア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新日:2023/10/05 Thu 12:27:11NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧(●ω●))))《スポーア》チューナー・効果モンスター星1/風属性/植物族/攻 400/守 800このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。(1):このカードが墓地に存

交響魔人マエストローク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロークとは遊戯王OCGでのモンスターカードの一枚。本項目ではこのマエストロークについて解説する。【能力】交響魔人マエストロークエクシーズ・効果モンスターランク4/闇属性/悪魔族/攻1800/守2300レベル4モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き

虚無魔人(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:56更新日:2023/10/06 Fri 13:58:38NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧《虚無魔人ヴァニティー・デビル》効果モンスター星6/闇属性/悪魔族/ATK/2400 DEF/1200このカードは特殊召喚できない。このカードがフィールド上に表側表示で存在

ガーディアン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族/攻 800/守 400戦闘で相手モンスターを破壊して墓地へ送る度に、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。また、戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。対応する装備魔法:破邪の大剣-バオウ効果:手札一枚をコストに、攻+500 戦闘破壊した相手モンスターの効

E-HERO ライトニング・ゴーレム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルヒーロー ライトニング・ゴーレム』とは、遊戯王に登場するカードの一つである。E - HEROイービルヒーロー ライトニング・ゴーレム融合・効果モンスター星6/光属性/悪魔族/攻2400/守1500「E・HERO スパークマン」+「E・HERO クレイマン」このカードは「ダーク・

ゾンビ・マスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9:31NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゾンビ・マスターとは遊戯王OCGに登場するモンスターカードである。詳細アンデット族・効果モンスター/☆4/闇属性/ATK 1800/DEF 0(1):1ターンに1度、手札からモンスター1体を墓地へ送り、自分または相手の墓地の

久遠の魔術師ミラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できてしまうので、なるべく自分のカードをチェーンする事は避けたい。(例)ミラ召喚→サイクロンをチェーン→奈落チェーン発動→ミラあぼーんまた、効果モンスターの効果は問題無くチェーンされてしまう事にも注意。(例)ミラ召喚→相手DDクロウをチェーン→相手奈落チェーン発動→ミラあぼーんま

折れ竹光(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウンスすれば毎ターン使用できるようになる。ここから《黒蠍-逃げ足のチック》と組み合わせたデッキ【竹光チック】が作られた。黒蠍-逃げ足のチック効果モンスター星3/闇属性/戦士族/攻1000/守1000このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、次の効果から1つを選択して発動

ミラクルシンクロフュージョン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に加えモンスター効果までも無効にでき、打点も3200に伸びたが、代わりに無効効果を使う度手札コストがかかってしまう。ナチュル・エクストリオで効果モンスター対策のカードを別に用意した方がいいだろう。覇魔導士アーカナイト・マジシャン融合素材は魔法使い族シンクロモンスター+魔法使い族モ

終焉のカウントダウン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

焉のカウントダウンが使われていた。*1カードカー・Dカウントダウンデッキならデメリットは無いも同然。1ターンに1枚の強欲と化す。デスラクーダ効果モンスター、反転召喚成功時にカードを一枚ドロー。戦闘破壊をされにくいデッキだからこそ維持しやすいカードなので、何度も利用が見込める。ただ

爆導索(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にリリースされそうになり直列状態が崩れている。単四型だけ対応してないせいでリリースを免れているのが細かい。《鉄騎龍ティアマトン》 特殊召喚・効果モンスター星4/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守 0このカードは通常召喚できず、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。この

魔導ギガサイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧魔導ギガサイバーとは遊戯王OCGのカードである。攻撃力2200/守備力1200/星6/闇属性/戦士族/効果モンスター/自分のフィールド上モンスターが相手より2体以上少ない場合、このカードは生け贄なしで召喚できる。登場したの第2期第4弾の「Th

ラヴァルバル・チェイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は遊戯王OCGに存在するカードの1つ。DUEL TERMINAL13で登場したエクシーズモンスターである。ラヴァルバル・チェインエクシーズ・効果モンスターランク4/炎属性/海竜族/攻1800/守1000レベル4モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き