「マダンテ」を含むwiki一覧 - 2ページ

魔王の地図(DQⅨ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倒すべし。◆ダークドレアム超連動で召還される破壊の神。HP以外は最高の能力を誇る。爆発力はエスタークに劣るが、耐性無効の眠りで事故死が怖い。マダンテはピンチでチャンス。BGMはデスタムーアと同じ。◆オルゴ・デミーラ超連動で登場するムカデ。猛毒麻痺混乱怯みと状態異常のエキスパートだ

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

先に三本のかぎ爪をもった鳥系種族。奇妙な見た目とは裏腹にステータスが高く使いやすい。とくにHPは脅威の伸びを見せてくれる。にじくじゃく特技:マダンテ だいぼうぎょ ひかりのはどう鳥系最強種族。その名の通り虹色の翼を持つが孔雀というよりグリフォンとかの類に見える。配合ルートがわりと

職業(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

複数欲しい場合は隠しボスのダークドレアムからの1/16の確率のドロップしか入手方法は無い。ドラゴンの悟りとのこの差は一体アストロン、ルーラ、マダンテ、ジゴスパーク、ビッグバンを覚える。呪文によるダメージが受けにくくなる。HP、力等いくつか能力が大幅ダウンするが身の守りと素早さが非

スライム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や「スライムナイト」、「キングスライム」等、よりキャラクターっぽいバリエーションを見せている。そしてスライム本人(?)はシリーズによっては「マダンテ」という最強呪文を取得する。基本的には敵キャラだが、中には人間たちと友好的な者もいたりするほか、スライムが主人公のスピンオフゲームも

全カード検索用ページ - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

シービームどくばりの一撃ドルイドバズズぱふぱふ早詠みの杖ひとつめピエロヒャダルコヒャドピンクタイフーン吹雪の魔女フロストギズモマジックフライマダンテマリベル魔力かくせい魔力の息吹みならいあくまメイジキメラメトロゴーストメラメラゾーマメラミやまびこのさとりようじゅつし武闘家(アリー

いてつくはどう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことも多いため、マホカンタやバイキルトを使うボス戦くらいしか使わないが。場合によっては前後の行動がある程度決められていることがあり、この後にマダンテなど強力な技が来ることが多い。初期のモンスターズでは、自力習得できるのは系統上位や本編同様魔王組に限られている。配合を駆使し、光の波

マスタードラゴン(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることに突っ込んではいけない。DQMJ2P最強マスター決定戦無差別級のラストに登場。明らかに上限を超えたチートステータスに加えMP自動回復+マダンテ、爆裂拳、魔神斬りとやりたい放題感がある。レシピは竜王×神竜になった。特性にギャンブルカウンターが加わった。ひん死で会心もありギャン

ククール(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル=タンバリン」の印象が根付いてしまった。ククールにも役割がないわけではないが、メインアタッカーの主人公&ヤンガス、魔法アタッカー&切り札のマダンテを持ち、補助呪文の大半を習得できるゼシカ…これらを考えると、必然的にククールがタンバリン役になるのだ。せめてゼシカが習得できるフバー

テリー(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はテリーと共通しているが「比べると劣る」で片づけるには厳しいほどHPと守備が低すぎる虚弱体質なので、テリー以上に前線で使っていくのが難しい。マダンテという唯一無二の明確な強みと圧倒的MPを活かしたホイミタンクと言った仕事はできるので、テリーと違って前線に出さずとも役割を持てるキャ

ギラ系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ごときがベギラゴンを使うなど!」とハドラーが驚くほどすさまじい魔法なんだよな。ハドラーもバーンから与えられるまで使えなかったし、ゲームでいうマダンテ級のレア魔法なんだろうな -- 名無しさん (2017-06-13 16:28:11) Ⅺでは主人公やベロニカの序盤の雑魚散らし

デイン系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スパークとギガスラッシュの方が性能が高くこちら中心になってしまう。おまけにそれまで持っていた「最強の攻撃呪文」なイメージさえ、Ⅵから登場したマダンテに完全に奪われてしまう。一応やまびこの帽子を使えば中々強力な呪文だったのだが、なんとリメイク版ではやまびこ効果の対象外にされてしまっ

マーディラス(過去) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) テリワンのヘルビーストの説明文ってむしろゼッペルの説明文に近いと思う -- 名無しさん (2015-05-09 18:14:16) マダンテは呪文じゃないから封じることができない できないはずなんだけど・・・ -- 名無しさん (2016-12-21 00:18:10

ピサロ(DQⅣ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に加える前に行わなければならない上、裏ラスボスであるエビルプリースト戦ですらピサロがザオリク使えるぐらいの強さになってればどうにかなるので、マダンテやらジゴスパーク等の輸入特技は覚えること自体趣味の領域。ぶっちゃけ進化の秘法使わないほうが強くね?とか突っ込むのは野暮である。これに

はぐりん(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

値が必要になっているが、上級職のマスターボーナスがあるためHPは最高で150に達する。能力は相変わらず魔法使い型で最大lvも16しかないが、マダンテやビッグバンといった強力な呪文を自力で覚えるため火力は更に上がっておりしっかり育て切れば大きな戦力になれる。…が、それでも更にドーピ

はねる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いだけの事です。 -- 名無しさん (2017-04-07 14:48:10) 4つの技の残りPPの合計値分のダメージを与えるポケモン版マダンテがあれば使うかもしれない。 -- 名無しさん (2017-08-02 13:27:41) はねるもおいわいもZワザで実用的になっ

ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア後に戦える。・隠しモンスター全て????系レベルが9までしか上がらない為配合が出来ないが、成長率は全モンスタートップクラス。◇じげんりゅうマダンテジゴスパークしゃくねつ攻略本の応募で抽選で当たると手に入った。後にDQMJ2のプロフェッショナル版で再登場した。◇かくれんぼうタッツ

ドラゴン(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち出身。ただ一作目ではレベル1しかいないので、凶悪なホーミング炎はシレンで初登場。そしてトルネコ2で部屋内にいるトルネコ含む全員を瀕死にするマダンテを唱えるゴールデンスライムと共演し、華々しいデビューを飾った。10~最大30階層もの長きに渡り息の合った連携を見せてくれるゴールデン

メドローア(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ポロンだとそれこそメヒャドになるんだろうな…ネーミングセンス的に -- 名無しさん (2016-04-30 21:53:53) ↑ マダンテは最高クラスの魔法5発同時撃ちだもんなぁ…相互干渉はさせてないようなのでそれができるのかどうかがカギか? 出来るけどやってないのか出

主人公(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2023-08-07 12:58:42)#comment*1 メルビンは鎧・盾が、アイラは剣・盾・兜が装備できる*2 なお、マリベルはマダンテ、ガボはとおぼえ、メルビンはグランドクロス、アイラはつるぎのまい。

ムゲンドラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/16 Sun 15:16:10更新日:2023/10/19 Thu 11:38:45NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧限り無き悪意のプログラム! フルメタルの機動砲竜!!『ムゲンドラモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。 

キャラクター・職業考察について - ゲーム攻略まとめメモ

バラ HPが低すぎて使いにくいため、馬車でのお留守番候補ナンバー1 MPはたくさんあるので賢者にしてメンバーのHP回復に勤めるぐらいか マダンテで捨石にされてしまうこともしばしば チャモロ 僧侶にしなくても覚えるので魔法戦士にしてメラゾーマ要員にでも アモス

マリベル - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

使い・ユニット・冒険者レジェンドレアコスト5/攻撃力4/HP3召喚時:このターン中次に使う特技カードのコスト-7コスト5イオナズン、コスト8マダンテは決まれば強力。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:3

DS版まとめ① - ゲーム攻略まとめメモ

稼ぐといい 気合ためを回収しておいた方が後半安定した ・バーバラ HP係数低すぎて使い物にならない。キャラ愛必須、マゾ向け さらに近作でマダンテ弱体化とカスキャラ一直線である 僧侶☆8→魔法使い☆8→賢者☆8 馬車でのお留守番メンバーとしては最適であるv

スライム - ドラゴンクエスト 非公式wiki

物語」では草食とされている。さらに、基本的に争いを好まない温和なモンスターという描写がなされている。『ドラゴンクエストモンスターズ』では、「マダンテ」の特技を覚えられる数少ないモンスターとして登場する。PS2版『V』では、アイテム「うわさのノート」に「食べるもので色が変わるらしい

レティス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートとバトルロードを利用して直接対決させた動画がYouTubeに上がっており、レティスの炎ブレス耐性(スカモンを除くと味方の使う炎ブレス技はマダンテしか該当技がないが)とステータスの差によってレティスが圧勝という結果になった。なお、当該動画ではゲモンがプレイヤー側になっているが、

南西諸島沖の争い_~黒白の狭 - 艦これTRPG部 Wiki

ここは魔法を使いましょう鳳翔@3-391:感情で押すにも微妙な位置…うーん…?瑞鶴@2-1219:声援全部ください鳳翔@3-391:出たー!マダンテだあああ潮@2-1425:らじゃー!飛龍@2-1082:いくぞぉ!提督@425:ふええ・・・・・潮@2-1425:では…鳳翔@3-3

斬月(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:07:40) そもそも無月は代償でかすぎて使いこなせないだろ。あれは他作品で言うところのボ、あるいはMPどころか最大MPまとめてぶつけるマダンテ。そりゃ普通に無月並の力使いこなせりゃ強いだろうがな -- 名無しさん (2014-10-06 16:07:59) なぁ、画像ど

呪文と特技リスト - ドラゴンクエスト 非公式wiki

即死攻撃ザラキーマKathwackDefeatMaxDQ6攻撃全体即死攻撃メガンテKamikazeeSacrificeDQ2攻撃全体自爆攻撃マダンテMagic Burst-DQ6攻撃全体究極攻撃ホイミHeal-DQ1回復一体HP小回復ベホイミMidhealHealMoreDQ1回

ゲッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がゲッツをやると氷河期が再来したかのように場が凍りつくが、彼が放てばたちまち大爆笑の渦が出来る。ポケモンで例えればつのドリル、ドラクエで言うマダンテと言えば分かっていただけるだろうか?ゲッツの極意とは、「間」である。その絶妙な間から解き放たれた魔物は彼自身も時として扱いきれない程

剣神ドラゴンクエスト 蘇りし伝説の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要。ビッグバンジゴスパーク同様特殊な操作が必要だが、ぶっちゃけこれさえ使えれば他の剣技は全ていらない。竜王相手にもギガスラッシュより効果的。マダンテジゴスパークやビッグバンとは別の特殊操作が必要。MPを全消費し、その時のMPの数だけ攻撃。あまり使わない。■登場人物ラダトーム王ラル

OCTOPATH TRAVELER II - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で習得できるため非常に強力。ウェポンマスターの「満身の力」を持たせたキャラの火力上げにも貢献できるのも長所。もう一つの「神聖魔法」は光属性のマダンテといえるアビリティ。SPを全て消費してしまうものの消費SPなどの強化をしていけば1ターンで敵を一気に消し飛ばすことが出来る。またあく

不死身探偵オルロック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気の児童向け絵本『ウニぼうや』の作者でもある。旧版は半分しか収録されていないので姉弟の登場と共に終わっている。にっちもさっちも行かなくなるとマダンテを唱えて爆発オチで終わらせる。ギャルキングおじいちゃん子。カルキングから生まれました。おじいちゃんが敗れた台風に挑む為にやって来たギ

パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したあと「守備力をゼロにした相手」にせいけんづきを食らわせた場合、3000越えダメージを出せる(理論上最大値は3530)Ⅵ最強の特技と名高いマダンテの2997ダメージを突破可能である。「正拳突き」なのに武器の攻撃力が反映されてしまうのはご愛敬。え?「聖剣突き」なら問題ない?ファイ

ドラゴンクエストX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更に、Ver.5.2で鎧が装備できるようになった。エンドコンテンツでも盾役として採用されたこともあり、戦略の幅も広がりつつある。なんと今作のマダンテ使いは魔法使いでも賢者でもなくこれ。スーパースター(Ver1.2)ネタ職から昇級して一躍支援型にのし上がった職。扇・ムチ・スティック

竜変身(ブレスオブファイア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はイベントで新たに開放されていく。Ⅱのみ、APを全て消費してその量に応じて敵全体(パピーのみ単体)にダメージを与えるタイプになった。いわゆるマダンテ。種類ごとにダメージの上限が違い、カイザードラゴンは最大の999ダメージ。なお、サンダー、アイス、ファイアと属性分けされているが、す

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常に倒しやすく狩りやすい。9では特定のフロアでのシンボルがコイツのみという夢の様な宝の地図が発見された。但しメタル系な上に、本人が究極呪文のマダンテをぶっ放してきたり、お供のロードコープスがザラキーマを唱えて全滅させに来るため油断は禁物。DQ4第三章「武器屋トルネコ」の敵全てドラ

プロフィール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

液型: B型(RH-)身長: 175cm体重: 68kg利き手:右利きスリーサイズ: B112-W81-H85特技: ギラ、まぶしいひかり、マダンテ趣味: 変身ベルトにやかましい音楽をつける好きな食べ物: 幼馴染の作った八宝菜嫌いな食べ物: ニシンのパイ追記・修正パワー: 0.0

シューベル(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に支障をきたすどくうせんしポストアークドラゴンにして直接戦闘力も高く、出遭ってしまったらフロアの中では逃げようがないダースドラゴン彼方からのマダンテ攻撃でこちらのHP200以下なら消し炭にしてくるゴールデンスライム倒す順番間違えると、上記の強敵がツヤテカと回復してしまうメガザルロ

魔犬レオパルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

疾風突きor捨身→「こうどうはやい」によるラウンドゼロの、いわゆる疾風ゼロのコンボがおにこんぼうなどと組んだ時に決めやすかった。また、MPもマダンテでカンストダメージを叩き出せるくらいにはあるため、疾風ゼロも合わせて大会を荒らし尽くしたのだった。固有スキルの中身はキルジョーカーが

ランプのまおう(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…よく出来た連携である。一応、馬車封じ中のホロゴーストは何も出来なくなるという弱点があり、その間にランプの魔王に集中出来るという利点もある。マダンテでお供が一気に沈む。尤もホロゴーストは死の踊りや怪しい霧も使ってくる為、馬車を閉められなくとも霧を撒かれた後に仲間を殺されるとザオリ

主人公(DQXI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナズン(MP:37)ギラ(MP:8)/ベギラマ(MP:20)ザキ(MP:10)/ザラキ(MP:30)メガンテ(MP:1&自身のストック:1)マダンテ(MP:全て)ラリホー(MP:16)ホイミ(MP:7)バイキルト(MP:16)ピオリム(MP:13)マホカンタ(MP:14)アストロ

モンスターハウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2になった!カシュン!カシュン!トルネコは200ダメージを受けた!トルネコはちからつきた。ゴールデンスライム一撃でこちらを即死or瀕死にするマダンテが印象的。ダースドラゴンさんとの悪魔のデスコンボも見られるぞ‼︎■トルネコ3異世界の迷宮編トルネコ3の凶悪難易度を体現するが如く、異

シルフェイド幻想譚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/20(金) 20:42:51更新日:2023/11/17 Fri 11:00:07NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧災厄の時まで あと十五日私たちの冒険が今 始まるシルフェイド幻想譚とは、Smoking WOLF氏に2005年に公開されたRP