ID-F86 - 星のカービィ 非公式wiki
てください。(読み飛ばす)ID-F86<キャラクター>読み:あいでぃーえふはちろく英名:Specimen ID-F86初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:キャラクター、最終ボス“それでは ご覧ください!究極の生命体、ID-F86です!”—ラボ・ディスカバール 館内ナビゲーシ
てください。(読み飛ばす)ID-F86<キャラクター>読み:あいでぃーえふはちろく英名:Specimen ID-F86初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:キャラクター、最終ボス“それでは ご覧ください!究極の生命体、ID-F86です!”—ラボ・ディスカバール 館内ナビゲーシ
しないなど、使いづらい点がかなり目立つ。使用を強要されるステージの難易度が低いのが救い。漫画作品ではわりと使われた。火山モチーフの能力は、『ディスカバリー』にてファイアの進化形「ボルケーノファイア」が登場。バーニング×アイスカービィが一瞬凍りづけになり、その後炎で溶かしながら蒸気
Bridge.jpg読み:ぶりざーどぶりっぢのたたかい英名:The Battle of Blizzard Bridge初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:ブリザードブリッヂの戦い登場:ディスカバのホワイティホルンズ← 3 | ステージ4 | 5 →ブリザードブリッヂの戦い
て現れた夢見鳥を取り込みパワーアップするなど幾度となくしぶとさを見せるが、最終的にエフィリンの協力もあって討伐に成功し、両方の世界を守る。(ディスカバリー)等々の戦績を残している。初期は精々国家騒動だったのが、何時の間にか戦艦や惑星規模、銀河規模の事件となっている。作品ごとの時系
ードの中ボスか?」と一部で期待されていた。後に『星のカービィ トリプルデラックス』にも続投。同作では唯一のWii組となった。『星のカービィ ディスカバリー』ではワイルドエッジとして登場。ビースト軍団に加わりイメチェンしたようで外観に差異はあるが一応、亜種ではなくギガントエッジと同
は槍を使うキャラクターとして定着しているが、バトルデラックスではパラソルも扱っている。カービィ・デデデ・メタナイトと共に最終決戦に挑んだり、ディスカバリーにて、ビースト軍団に為す術なく捕まっていく一般ワドルディ達がいる中、単独でカービィに合流するなど、ワドルディ族の中でも一線を画
ねがいを:スタッフロール」メドレーお好み究極チョイス味スタアラ初代「GREEN GREENS」アレンジ審判の夢見鳥:バルフレイナイトスタアラディスカバ バルフレイナイトアナザーディメンションヒーローズスタアラSカビハンリミックスThe Legend of Last Worldスタ
・シアターの秘密があらわになっていく。長らく単なる雑魚キャラに過ぎないと思われていたスカーフィが物語のカギを握る。第23弾 『星のカービィ ディスカバリー 新世界へ走り出せ!編』第24弾 『星のカービィ ディスカバリー 絶島の夢をうちくだけ!編』突然謎の渦に飲み込まれたカービィた
ています。アイテムのクラッシュについては、クラッシュ (カービィのブロックボール)をご覧ください。クラッシュ<コピー能力> 『星のカービィ ディスカバリー』のクラッシュ読み:くらっしゅ英名:Crashコピー元:ボンバーポピーブロスSr.(夢の泉)ペイントローラーの爆弾スカーフィ(
garForbiddenLands.jpg読み:れっどがるきんそくち英名:Redgar Forbidden Lands初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:レッドガル禁足地登場:星のカービィ ディスカバリーの新世界← 5 | ワールド6 | 7 →“新たなエリアを 発見しま
き1つの敵キャラしか登場しない中で唯一チリーと共演している。が、ヘルパーにしてもフロスティを味方にすることはできない(チリーに変身する)。『ディスカバリー』ではイメチェンして「ワイルドフロスト」を名乗る。Mr.チクタク登場作品:夢の泉(DX)、USDX見た目がまんま時計のおっさん
ルドエッジ<敵キャラクター>KFL_Wild_Edge.jpg読み:わいるどえっじ英名:Wild Edge能力:ソード初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:中ボスワイルドエッジは、『星のカービィ ディスカバリー』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4
ゲンシガルルフィ<敵キャラクター>KFL Primal Awoofy.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のゲンシガルルフィ読み:げんしがるるふぃ英名:Primal Awoofy能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ザコ敵ゲンシガルルフィは、星のカービィシリーズ
わっかほおばり<コピー能力>Ringmouth.jpg英名:Ring Mouth初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ほおばりヘンケイわっかほおばりは、カービィのほおばりヘンケイのひとつ。目次1 概要2 登場作品3 技4 説明文5 画像6 関連記事概要[]新世界でカービィが身
4、略称は"G4")に当たる。2010年10月10日からハブチャンネル(The Hub channel)にて、2014年10月13日以降はディスカバリーファミリーにて放送されていた。2019年10月12日、同番組はシーズン9第26話(通算222話)をもって最終回を迎え、シリーズ
スタートレック:ショートトレック(Star Trek: Short Treks)はスタートレックの短編TVドラマシリーズで、スタートレック:ディスカバリーの姉妹編として制作された。ディスカバリーの登場人物・設定を用いたエピソードが、ディスカバリーのシーズン1が公開されてシーズン2
ゴルンバー<敵キャラクター>KFL Gordo Bar.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のゴルンバー読み:ごるんばー英名:Gordo Bar能力:吸い込み不可初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ザコ敵ゴルンバーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1
ものしりワドルディ<キャラクター>KFL Wise wad.jpeg 『星のカービィ ディスカバリー』のものしりワドルディ読み:ものしりわどるでぃ英名:Wise Waddle dee初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:キャラクターものしりワドルディは、『星のカービィ ディス
み飛ばす)ゴルルムンバ・幻<敵キャラクター>読み:ごるるむんば・げん英名:Phantom Gorimondo能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:大ボスゴルルムンバ・幻は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4 説明文5
ワイティホルンズ<ステージ>04 WinterHorns.jpg読み:ほわいてぃほるんず英名:Winter Horns初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:ホワイティホルンズ登場:星のカービィ ディスカバリーの新世界← 3 | ワールド4 | 5 →ホワイティホルンズとは、
st Frost Street.jpg読み:きたのほわいとすとりーと英名:Northeast Frost Street初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:北のホワイトストリート登場:ディスカバのホワイティホルンズ-- | ステージ1 | 2 →北のホワイトストリートは、『
r the Inferno Road.jpg読み:れっかゆくみち英名:Conquer the Inferno Road初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:アツアツの禁足地へ登場:ディスカバのレッドガル禁足地← 1 | ステージ2 | 3 →烈火征く道は、『星のカービィ デ
ャンディー」経緯 - 原曲 → Wii(ア) → 当BGM(流)「カービィファイターズ!」や「カービィファイターズZ」と同じ。星のカービィ ディスカバリー「むてきキャンディー」公式曲タイトル - 「むてきキャンディー」[10]経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)編曲 - 小笠原雄太
ホラータランプ<敵キャラクター>KFL Spookstep.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のホラータランプ読み:ほらーたらんぷ英名:Spookstep能力:スカ初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:ザコ敵ホラータランプは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラク
ージ>KFL Abandoned Beach.jpg読み:およげ! ひろびろびーち英名:Abandoned Beach初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:泳げ! ひろびろビーチ登場:ディスカバのエバーブルグ海岸-- | ステージ1 | 2 →泳げ! ひろびろビーチは、『星
) USSグレン(USS Glenn NCC-1030)は23世紀半ばに惑星連邦宇宙艦隊が運用していたクロスフィールド級宇宙艦である。USSディスカバリーの姉妹艦にあたる。歴史[] 2256年、連邦・クリンゴン戦争の勃発に伴い、USSグレンはUSSディスカバリーとともに菌類のプロ
<敵キャラクター>KFL Wild Frosty.jpg読み:わいるどふろすと英名:Wild Frosty能力:アイス初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:中ボスワイルドフロストは、『星のカービィ ディスカバリー』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技4
ズン・メトロ<ステージ>KFL Metro on Ice.jpg読み:ふろーずん・めとろ英名:Metro on Ice初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:フローズン・メトロ登場:ディスカバのホワイティホルンズ← 1 | ステージ2 | 3 →フローズン・メトロは、『星のカ
この記事では、『星のカービィ ディスカバリー』のムービーのセリフとエフィリン、バンダナワドルディのセリフを記載している。ワドルディの町の個別のワドルディのセリフはそれぞれの記事参照。目次1 ボクはエフィリン2 バンダナワドルディ合流3 ネイチェル草原クリア後4 ドキドキ発見ドリー
Dream Parade.jpg読み:わんだりあぱれーどのゆめ英名:The Wondaria Dream Parade初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:ワンダリアパレードの夢登場:ディスカバのワンダリア跡地← 3 | ステージ4 | 5 →ワンダリアパレードの夢は、『星
月号、3月号〜7月号掲載作品及び別冊コロコロコミック'21年12月号、'22年6月号掲載作品、おまけを収録。時期が時期なので『星のカービィ ディスカバリー』を題材とした話が多く、そうでなくてもほおばりヘンケイやコピー能力進化が多数登場。主要キャラクター[]登場人物紹介掲載キャラク
号〜'22年12月号掲載作品を収録。カービィとデデデ大王が中心となり、サブキャラクターも加わってギャグを繰り出すギャグ漫画。『星のカービィ ディスカバリー』の時期であったため、それをテーマとした話が大半を占めるが、当時の「コロコロイチバン!」では『まんまる日記!』が長い本編と短編
ラクター>KFL Wild Bonkers.jpg読み:わいるどぼんかーす英名:Wild Bonkers能力:ハンマー初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:中ボスワイルドボンカースは、『星のカービィ ディスカバリー』に登場する敵キャラクター。目次1 概要2 登場作品3 使用技
ing Waterworks.jpg読み:ちかすいどうにながされて英名:Fast-Flowing Waterworks初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:地下水道に流されて登場:ディスカバのエバーブルグ海岸← 3 | ステージ4 | 5 →地下水道に流されては、『星のカー
ワンダリア<キャラクター>Wondaria_logo.jpg 『ディスカバ』のロゴ読み:わんだりあ初登場:星のカービィ ディスカバリー“WISH YOU WERE HERE!”—ワンダリア跡地の看板に書かれた一文ワンダリアとは『星のカービィ ディスカバリー』に登場する施設、及びキ
Life Began.jpg読み:いのちはじまるだいこうや英名:The Wastes Where Life Began初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:命はじまる大荒野登場:ディスカバのオリジネシア荒野大地-- | ステージ1 | 2 →命はじまる大荒野は、『星のカービ
st Council.jpg読み:かんぶしょうしゅう英名:Gathering of the Beast Council初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:アツアツの禁足地へ登場:ディスカバのレッドガル禁足地← 3 | ステージ4 | 5 →幹部招集は、『星のカービィ ディ
ロッカーほおばり<コピー能力>KFL_Storage_Mouth.jpg 『ディスカバ』のロッカーほおばり英名:Storage Mouth初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ほおばりヘンケイロッカーほおばりは、カービィのほおばりヘンケイのひとつ。目次1 概要2 登場作品3
遺跡では、内部を調査して謎を解くことでナノマシンが手に入ることが多い。こうした場所を示す地図は、宇宙ステーションの地図製作者から購入できる。ディスカバリーは、新しい星系で惑星に着陸したときや、分析レンズでオブジェクトをスキャンしたときに記録される。ディスカバリーをアップロードして
「星のカービィ スターアライズ 公式設定資料集」で、各作品の物語の中の強敵の断末魔に誘われて現れたという設定が明かされている。星のカービィ ディスカバリーオープニングに『Wii』以降のデザインのものが登場。カービィ達とともにナゾのうずに飲み込まれる。その他、ワドルディの町など多く
ジョンが古すぎたり、サービスが停止していると接続できない。そして接続できなければアンビエントマルチプレイは働かない。発見を共有するオンラインディスカバリーサービス[用語]と別のサーバーなのかは詳細が公開されていないので不明。スペースアノマリー/ネクサスメインミッションを「星々の中
er Plant.jpg読み:しげんえねるぎーぷらんと英名:Burning, Churning Power Plant初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:資源エネルギープラント登場:ディスカバのレッドガル禁足地← 2 | ステージ3 | 4 →資源エネルギープラントは、『
p to Alivel Mall.jpg読み:いこうよあらいぶるもーる英名:A Trip to Alivel Mall初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:新世界をかけぬけて行こうよアライブルモール登場:ディスカバのネイチェル草原← 3 | ステージ4 | 5 →行こうよア
Brawl at the Mall.jpg読み:もーるにひびくおたけび英名:The Brawl at the Mall初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:こわいケモノのにおい登場:ディスカバのネイチェル草原← 4 | ステージ5 | --モールにひびくおたけびは、『星のカ
ぶ。はじまり。他プレイヤーによる攻撃や基地編集が有効になっている。すぐに「オプション → ネットワーク」で設定を変更しよう。共同探検モードのディスカバリー/オプション画面には「探検」タブがある。今後やるべきこと(クリア目標。マイルストーン)が掲示されている。アイテムケース、アイテ
ライフアップ<アイテム>読み:らいふあっぷ英名:Life Up初登場:星のカービィ ディスカバリーライフアップは、アイテムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連項目概要[]『星のカービィ ディスカバリー』に登場するアイテム。ワドルディのどうぐ屋でのみ入手できる。カービィ
地<ステージ>03 WondariaRemains.jpg読み:わんだりああとち英名:Wondaria Remains初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:ワンダリア跡地登場:星のカービィ ディスカバリーの新世界← 2 | ワールド3 | 4 →ワンダリア跡地とは、『星のカ
ラビルー<敵キャラクター>KFL Rabiroo.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のラビルー読み:らびるー英名:Rabiroo能力:スカ初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:ザコ敵ラビルーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。目次1 概要2 ラビルーが登場
ランタンスイッチ<仕掛け>KFL Lantern Switch Off.jpg 『ディスカバ』のランタンスイッチ読み:らんたんすいっち英名:Lantern Switch初登場:星のカービィ ディスカバリーランタンスイッチは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1
L Downtown Grassland.jpg読み:そうげんのびるでぃんぐ英名:Downtown Grassland初登場:星のカービィ ディスカバリーBGM:新世界をかけぬけて登場:ディスカバのネイチェル草原← チュートリアル | ステージ1 | 2 →草原のビルディングは、