「セイバー」を含むwiki一覧 - 23ページ

聖王機ジ・インサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウム1世となる人物が乗り込み宝剣コールブランドを以てその力で大陸を統一し聖インサラウム王国を建国した。次元科学に因って作られており後のアークセイバー機や量産機の元となっているらしい。ただ、次元科学は王国でも禁忌とされエネルギー機関関係に限られていた為、聖王は聖王機を継ぐと同時に悪

モードレッド(Fate/Apocrypha) - Fate Wiki

述しています。誰でも書き込むことができるので、みなさまの知識を共有してください。他作品のモードレッドについてはこちらを参照してください。赤のセイバー 鎧姿 鎧なし

幻星神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をしており白兵戦が得意。能力のバランスが取れており、「勇」のジャスティパワーを炎に変えて戦う。武装は背中に装備された2本の刀・勇鳳剣ライザーセイバーと肩から放つ超高熱竜巻ライザーバーン。両手から超高熱プラズマを発生させて繰り出すアームブレイザーという手刀技を放つ。必殺技はライザー

ネロ・クラウディウス(Fate/EXTELLA)/セイバー・ヴィーナス - Fate Wiki

セイバー・ヴィーナス基本情報陣営ネロ・クラウディウスクラスセイバー・ヴィーナス身長150cm体重42kgステータス筋力★★★☆☆(C)耐久★★★☆☆(C)敏捷★★★★☆(B)魔力★★★★★(幸運★★★★★(EX)宝具★★★★★(EX)その他声優丹下桜デザインワダアルココンテンツ画

サーヴァント - Fate Wiki

該当しない英雄は特殊(エクストラ)クラスとして召喚され、聖杯戦争の際は基本7クラスのいずれかと入れ替わる形となる。特に優良なスキルを保有するセイバー、ランサー、アーチャーは三大騎士クラスと呼ばれる(Fate/Grand Order ではその他のクラスを四騎士と呼ぶ)。クラスの種類

ヴェルズ・オピオン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

喚できない。ゑ?簡単に言えば、上級モンスター(レベル5以上)の特殊召喚を多用するデッキは機能停止するのである。例えば、ジャンクドッペル、X-セイバー、カラクリ、ラヴァル、TG代行者、インフェルニティなどはこのモンスターがエクシーズ素材を持ってフィールドに立っているだけで切り札を繰

デュナスモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デュナスモンもデジコード放出状態に陥る。そして、彼らのデジコードは無情にも、ルーチェモンの進化の糧とされてしまうのであった。アニメ『デジモンセイバーズ』CV:小嶋一成ロイヤルナイツの一員として登場。他のナイツ同様、デジタルワールドを救うために人間界を消滅させるべく活動する。ブレス

風属性/空気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベイブレード)ヘイ・リン(ウィッチ -W.I.T.C.H.-)スーパーガッツエアロ(仰天人間バトシーラー)ペガサスライダー→スーパーイイデスセイバー(〃)白虎優名(神力契約者M&Y)エーリカ・ハルトマン(ストライクウィッチーズ)大鳥疾風/ライディーンファルコン(超者ライディーン)

神代凌牙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デッカーを泣かせている。ナンバーズガイド3では正式にランク3~5を使うデュエリスト扱いとなった。OCGで再現するなら、レベル変更効果を持つ「セイバー・シャーク」やランク5をサポートする「ゲイザー・シャーク」が展開のとっかかりとなるか。潜航母艦エアロ・シャークの超弱体化や、ブラック

ワームモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。また、クアトルモンの英語名は“Quetzalmonケツァールモン”とこちらも「ケツァルコアトル」由来である。アニメ初登場(?)は『デジモンセイバーズ』だが、こちらではバイオデジモンの一体としての登場。ロリ巨乳なゴスロリ少女、ナナミがハイパーバイオエボリューションした姿となる。純

仮面ライダーキバ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面、または壁に巨大なキバの紋章が現れる。必殺技発動の際、三日月の夜になる。◇ガルルフォームキバットにガルルフエッスルを吹かせ、『魔獣剣ガルルセイバー』を召喚し変身するフォーム。素早い動きと剣術を用いた接近戦を得意とする。単純な機動力だけであればエンペラーフォームをも超えるが、初期

S.H.Figuarts - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(イズver、或人ver)、エデン、1型、001、滅亡迅雷、イズ、ライズホッパー▼:アークワン、滅(アークスコーピオン)、アズ《仮面ライダーセイバー》◆:セイバー(ブレイブドラゴン)、ブレイズ●:セイバー(ドラゴニックナイト、プリミティブドラゴン)、エスパーダ(ランプドアランジー

ロックマンゼロ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てそのステージには…なお、今作ではロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン/ブルームーンとの連動があり、ROM毎に1枚ずつバトルチップ「Zセイバー」が入った隠しフォルダが存在する。このZセイバーを通信によってエグゼ4側(チップトレード画面)に送る事ができるが、通信するとサイバー

マグナモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エクストリーム・ジハードデジメンタルの力を極限まで引き出し、全身からエネルギー波を放つ。・プラズマシュートボール状のプラズマ弾を放つ。02、セイバーズでは鎧から黄金のミサイルを発射した。・シャイニングゴールドソーラーストーム空間を急速圧縮、瞬間膨張させ、黄金のレーザー光で周辺の敵

2010年TYPE-MOONエイプリルフール企画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えたりして進み、リアルタイムならではの展開と、多くの迷言がこぼれ落ちた。因みに企画名は『TMitter(ツキッター)』である。【参加キャラ】セイバー(Fate)現在地:冬木市衛宮邸自己紹介:毎日、面白美味しくサーヴァントをしております。↓馳走を持て。あるだけ全部だ。↓れっきとした

城戸真司/仮面ライダー龍騎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れは玩具版でつけられた名称であり、設定上はドラグバイザーが正式名称である。【所有カード】アドベントドラグレッダーを召喚。ソードベント:ドラグセイバードラグレッダーの尻尾を模した、反りの入った剣。2000AP。いわゆる青龍刀のような形をしており、劇中では最も多用されている武器。ガー

ラニ=Ⅷ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した僅かな情報から宝具と真名を推定。ドールのクラスから真名と対戦相手を確信し、その宝具の名を主人公に教える。七回戦になり、主人公達を圧倒するセイバー(EXTRA)のスキルを封じるためアリーナの光を落とすなど活躍した。ちなみに、赤セイバーが言うにははいてないらしい。◆漫画版原作と同

大神博士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的に3台全てがリタイヤとなり、自身のマシンが最強と証明する目的は潰えてしまった。WGP編ではほとんど出番がない(但しレイがJに接触し、プロトセイバーEVO.用バトルプログラムディスクを渡したりしているところを見ると、裏で暗躍していたことがうかがえる)MAX編で再び登場つるっぱげだ

一寸法師(昔話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フらしい。ただし、同作オリジナルの設定であり、映画本編に適用されるわけではない事には注意されたし。一寸武士ワンダーライドブック(仮面ライダーセイバー)タイトルからして『一寸法師』がモチーフ。ただし、変身やフォームチェンジには使われず、異空間『アヴァロン』への扉を開ける際に必要な1

ランサー(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の強さを誇る。ぶっちゃけ、対策を講じないとキャスターはここで止まる。だがスキルスタンでスキルと宝具を潰すとただのしぶとい変態にランクダウン。セイバーなら回復があまり要らないのでスキル潰しに専念でき、あっさり勝てたりする。実はこのサーヴァント、天の鎖の所為でほぼお荷物扱いされていた

ライダー(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/23(金) 20:03:18更新日:2023/08/08 Tue 17:32:22NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧アタシの名前を覚えて逝きな!大航海の悪魔テメロッソ・エル・ドラゴ――太陽を落とした女、ってな!【ステータス】声:高乃麗身長:

アルファモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ける。その際、体内から取り出したX抗体はオメガモンに受け継がれ、X進化を果たしたオメガモンは、イグドラシルとの決着を果たす。アニメ『デジモンセイバーズ』(判明している)ロイヤルナイツが総出演した本作においてOPにシルエットが少し映るだけで、ロイヤルナイツ中唯一本編未登場*2※放送

オメガモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

け付けたアルファモンが倒したので生き延びた。最後は互いの信じる正義の為にアルファモンとの最後の戦いに挑む。勝負の行方は不明。アニメ『デジモンセイバーズ』CV:高橋広樹第4クールの敵として登場。正確にはロイヤルナイツが敵でありオメガモン単体での出番では無い。なかなか話さなかったが、

合体機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードコア)エルライン(銀河お嬢様伝説ユナ)ゲイシャロボ(天外魔境 第四の黙示録)G・エレメンツ(ゼノギアス)バーンガーン、マッハスペリオン、セイバーヴァリオン/ヴィクトリオンなど(ブレイブサーガシリーズ)レイゼルバー/ダイレイザー(新世紀勇者大戦)SRX、龍虎王/虎龍王、ガドル・

ダン・ブラックモア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。アリーナや決戦場でDEAD ENDはよくあるが学園内で主人公死亡の選択肢があるのは選定の場(教会)と二回戦だけ。味方サーヴァントとは赤セイバー会う度に『ちんまい』『お姫様』とからかう。為政者と反逆者(ちなみにセイバーは反逆が大嫌い)。アーチャー(Fate)ナルシスト、ニヒリ

30706 - 地方競馬騎手名鑑Wiki

。2000年、自厩舎の河内義昭調教師が病気で引退に伴い、2001年川崎競馬場に移籍、南関東でも安定した成績を収めている。2002年にはキングセイバーで東京ダービーを制覇している。2005年3月2日に浦和競馬、第11競争をアタゴトルネイドで優勝し地方競馬通算1000勝を達成した。2

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーとシーゴラス)。◆『スーパーヒーロー作戦』バルタン軍団とヒイロ、デュオ、ドモンと共に対決。ウルトラマンとセブンが再加入する時に一緒にガイアセイバーズに加入する。◆『スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望』終盤である『帝国決戦の章』にて初代マンとセブンと共に参戦。ガイアセイバーズの

戦略兵器(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

邦のごく一部と『一族』がほぼ独占し、ユーラシア連合でも一部でしか認知されていない脅威。ザフトで開発され連合軍に強奪されたテスタメントとプロトセイバーの他、スウェンのストライクノワールにも搭載されていた描写がある。コロイド粒子を媒体として散布され、感染すれば最後、機体の主導権を完全

工藤タイキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:52:59NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧●目次ほっとけない!【概要】アニメ『デジモンクロスウォーズ』シリーズの主人公。『セイバーズ』の大門 大(マサル)とは異なり、ゴーグル&名前の頭文字「た(だ)」のデジモン主人公法則に則っている(ただし、大以前の主人公は皆小

スピン系(爆走兄弟) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたのに、一体何があったのか…。スピンアックスゲームセンターにて星馬兄弟と初対決。まずは「テクニカルコース」で「コーナーが苦手な」マグナムセイバーを負かし、本命であった烈とコーナリング勝負をする。原作、アニメ、どちらもアックスの能力が通用しなくなったので、次のコブラに進化させる

七大魔王(デジモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したら仲間割ればかりなロイヤルナイツより統制が取れている気がしないでもない…。一応初期はこの設定を守っている様子はあり、アニメシリーズでは『セイバーズ』までは各作品に登場する魔王はそれぞれ一体ずつまでとなっている。◆歴史1998年連載開始『デジモンアドベンチャー Vテイマー01』

ゆかな - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア・オルコット(IS(インフィニット・ストラトス))ケイ・マドカ(STAR DRIVER 輝きのタクト)要未来(デビチル)ララモン(デジモンセイバーズ)野山あずさ(あずきちゃん)リンスレット・ウォーカー(BLACK CAT)蕾見不二子(絶対可憐チルドレン、THE UNLIMITE

ミリア=レイジ(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。バッドムーン(空中で236+P)三日月型に自分を包み回転しながら落下。低空で出すことで見えない高速中段になる。ミリアの崩しの主力。アイアンセイバー(214+P)自分の髪の毛に乗って相手に突進。タグの髪の毛サーフィンはこの技。出掛かり空中判定、下段判定なので投げ暴れ潰しの起き攻め

レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

求める心といったものを実感として持っていなかった。『完璧』であるがゆえに『未完成』でもあった。その『未完成』である様はかつて為政者であった赤セイバー、アーサー王という人のまま王になった人物を知ってるアーチャー(Fate)、上皇に仕えたキャスター(EXTRA)からは見抜かれていた。

BF-大旆のヴァーユ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」で「クリスタルウィング」をS召喚。再び「スチーム・トークン」を生成。7、「スチーム・トークン」と「ハリファイバー」でLINK-3の「ガイアセイバー」をリンク召喚。8、3000+2600+2600=8200で1ショットキル達成なお、「ガイアセイバー」を出さなくても、1ショットキル

ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

紀ではRX-78、あるいはMSZ-006の直系が当てはまるんだろうね。 -- 名無しさん (2017-03-27 03:30:06) Gセイバーとは似てるようで案外似てない -- 名無しさん (2017-04-17 19:44:07) ↑ 背部のスラスター形状は似ているけ

レスキューラビット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むかしむかしあるところに、ヘルメットを被った一匹の猫がいました。その猫は環境を制覇するべく[[召喚僧>召喚僧サモンプリースト]]どこぞのX‐セイバーNの黒豹青きバウンス赤き権力そして[[暗黒の爆弾魔>ダーク・ダイブ・ボンバー]]このような力強い仲間を連れて戦いに出かけました。そし

タマゴタケ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

22 23:06:18) ↑ガンガン逝こうぜ!ってか。 -- 名無しさん (2014-09-27 18:19:56) 冒頭のやりとりが赤セイバーっぽいなーとか思ってたらリンクに赤セイバーあってわろた -- 名無しさん (2014-10-28 14:18:50) 実は都会で

栗ひろい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

詞 花形美剣とその仲間たち作曲 奥井雅美編曲 矢吹俊郎歌 子安武人「今日、ベランダにラフレシアの花が咲きました。聞いて下さい。栗ひろい」1.セイバーマリオネットJtoX第3話にて花形が歌った曲。これを聴いた獣たちは嘶き遠吠え鳴き喚き、花形は御庭番の2人に成敗されました。気になる方

冬木市 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングモール。ゲームショップや電器店、ブティック等のテナントがあるが、ホームセンターは入っていないらしい。ファンシーショップぬいぐるみ専門店。セイバーを一日連れ回した士郎が最終的な解答として選び出した場所。野生の王国、バービー帝国、軍事産業ファンシーIVの三つのセクションに分かれて

坂本英三(さかもとえいぞう) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してデビューするなど、アニソンカバー界の重鎮として活躍しており、2014年には映画「青鬼」の主題歌をプロデュース、2020年には仮面ライダーセイバーの各アイテムの音声を担当するなど、活動の幅を広げている。〇主なカバー曲【ロボットアニメ】マジンガーZ(マジンガーZ)翔べ!ガンダム(

宝石剣ゼルレッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

図が伝えられた。遠坂の家宝の様なもので、遠坂の魔術師がたどり着かなければならないゼルレッチからの宿題。HFルートで無限大の魔力を得た間桐桜とセイバーオルタに対抗する為に凛が衛宮士郎に投影させて作り上げた。余りにも高度かつ複雑な魔術理論を使用されているが故に『剣』に特化した魔術師で

ビームサーベル(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分だけで18mものサイズがある巨大ビームサーベルも作られている。U.C.200年代には無事に復活したようで、様々なMSが装備している。特にGセイバーのものは極めて出力が高く、遺棄された残骸とはいえセツルメントの外壁を容易く切断できる程。しかし、この時代はエネルギーの消耗を抑えるた

デスティニーインパルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8番目のシルエットということを表している。因みにフォースがα,ソードがβ,ブラストがγである。ガイア、アビス、カオスを足しても1つ足りない。セイバー「俺は?」大型ウィングシルエットの両サイドに取り付けられた大型の翼。高機動スラスターユニット。形状はデスティニーの物に近いがこちらの

ダークマスターズ(デジモンアドベンチャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦果を出した部下にはご褒美、失敗した部下はお仕置きというスタイル。ヴァンデモン・エテモン・ピノッキモンなどと比べるとある意味良心的。ディープセイバーズ暗黒軍団を率いて子供たちを追い詰め、空中から海中までのすさまじい猛攻でウォーグレイモンを圧倒し噛み砕こうとしたが、特攻をかけたホエ