「スーパーロボット大戦」を含むwiki一覧 - 21ページ

ヒリュウ改 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/03/29 (火) 02:39:38更新日:2023/08/12 Sat 19:32:01NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONSに登場する、ヒリュウ級汎用戦闘母艦。プレイヤーの母艦として、シリーズを通して活躍

バレリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

un 23:04:44更新日:2024/01/12 Fri 11:50:27NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧バレリオンは、『スーパーロボット大戦OGシリーズ』に登場するロボット。本項目では派生機についても記述する。スペック分類:砲撃特化空戦型アーマードモジュール(

ユーサー・インサラウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ます▽タグ一覧余はここに宣言する!我らの祖国の復興を!そして、新たな大地を!聖王の名において、再世を誓う!ユーサー・インサラウムとは『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』の登場人物である。年齢:24歳CV:間宮康弘戦闘曲:王の愛は民のために破界の王ガイオウに滅ぼされた聖インサラ

ゼニトリー・マッセ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/05(木) 00:00:25更新日:2023/08/17 Thu 18:32:01NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧『第2次スーパーロボット大戦Z』に登場するキャラクター。▽目次□概要金融業者の一般人で、作中ではクロウ・ブルーストから借金の取り立てを行うために彼を

ディバイディングドライバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、随所随所でよく使われる神曲。ゴルディオンハンマー初使用時やゴルディオンクラッシャー始動時のBGMとしても使用された。【客演ゲームにおいて】スーパーロボット大戦BXにおいては特殊コマンドとして採用。「範囲内の全ての味方の地形適応を一段階上げ、全ての敵の適応を一段階下げる」という強

STARLIGHT SORROW(スーパーロボット大戦K コミックアンソロジー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

51:46NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧『STARLIGHTスターライト SORROWソロウ』とは、一迅社より発売された『スーパーロボット大戦K』のコミックアンソロジー『スーパーロボット大戦K コミックアンソロジー』に掲載された短編漫画。作者は景山まどか。スウェ

ミーア・キャンベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/24(木) 20:09:40更新日:2023/08/09 Wed 11:12:58NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場人物。CV:田中理恵人種:コーディネイター 生年月日:C.E.56年7月2日

SDガンダム - サンライズ Wiki

ターのみが登場し、登場人物由来のキャラクターは登場しない作品もある。ただし、ゲーム『SDガンダム GGENERATIONシリーズ』や初期の『スーパーロボット大戦シリーズ』のように、出典であるガンダムシリーズと同様のパイロットを要する人型メカとして描かれる場合もある。中にはSDガン

エニル・エル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/01 (木) 21:29:16更新日:2023/08/17 Thu 14:24:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧あの子、許さない!『機動新世紀ガンダムX』の登場人物。CV:本多知恵子フリーのMS乗り。19歳。情報屋から見せられたガロード

エスター・エルハス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 12:09:53NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「エスター・エルハス!恋も仕事も一所懸命だよ!」(画像跡)『第2次スーパーロボット大戦Z』の登場人物。CV:互野ちひろ性別:女年齢:17歳→18歳◆破界篇クロウ・ブルーストがブラスタの整備のためスコート・ラ

血のバレンタイン(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後はイザーク・ジュール駆るデュエルの接近を許し、グレネードでドゥーリットルを撃沈され戦死、ピースメーカーも壊滅した。外部作品での扱いゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』では、無印SEEDが参戦した『第3次α』『J』『W』で再現。いずれの作品でも事件そのものが『SEED』の物語の

グルンガスト零式 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18:32:17更新日:2023/12/18 Mon 13:48:43NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧グルンガスト零式は、スーパーロボット大戦OGシリーズに登場するロボット。型式は『ぜろしき』ではなく「れいしき」と読む。スペック分類:試作型特機(グルンガストシリ

ギレン・ザビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で死亡してしまう。この時既にマシンチャイルドは完成していたのか、マシンチャイルド達は失った父のために本編とまた違った運命を辿ることになる。〇スーパーロボット大戦シリーズスパロボでは最初期の作品においてこそガンダム系ラスボスとして出てくる場合が多かったものの、『α』以降の作品ではフ

ジュアッグ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は鈍足で格闘性能も脆弱。代わりに最大12連射可能なロケットランチャーの弾幕は魅力的なうえ、メガ粒子砲は射程の短さを補って余りある火力がある。スーパーロボット大戦シリーズ『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』にて、episode4を再現したステージ、メリダ島ルート48話『重力の井

ジガンスクード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14:38:13更新日:2023/12/18 Mon 13:49:41NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ジガンスクードとは、スーパーロボット大戦OGシリーズに登場するロボット。スペック分類:コロニー防衛用機動兵器形式番号:GS-01全高:70.3m重量:451.9

ジョシュア・ラドクリフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/08/17 Thu 14:29:52NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧分の悪い賭けをする気はない!ここは、確実に仕留める!!スーパーロボット大戦Dの男主人公。愛称はジョッシュ。CV:中村悠一(第2次OG以降BGM:Desire(通常)、Drumfire(必殺技)年

クラール・グライフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

24/03/26 Tue 13:32:48NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧クラール・グライフとは、ニンテンドーDS用ゲーム『スーパーロボット大戦L』の登場人物。概要バンプレストオリジナルキャラだが、パイロットとしては登場しないNPC。主人公・南雲一鷹の後見人を務め

五感喪失/感覚喪失 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロスト」の作用により視覚以外の感覚を喪失。ただし匂いや音、他人の感情といったものを「視る」ことが出来るようになった。◆ゲームセツコ・オハラ(スーパーロボット大戦Z)「悲しみの乙女」のスフィアが覚醒した影響で味覚障害を発症してしまう。幸い、続編以降はスフィアリアクターとしてサードス

機動戦艦ナデシコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

996年10月1日~1997年3月25日にかけて放送されたSFラブコメロボットアニメ。全26話。続編に劇場版がある。それなりに古い作品だが、スーパーロボット大戦シリーズにも度々出演するため今でもわりと名前は知られている。ちなみに本作の後番組はかの長寿アニメ『ポケットモンスター』シ

聖王機ジ・インサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10 Thu 12:33:04所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧憎しみも怒りも……すべては余が背負う!聖王機ジ・インサーとは、『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』の機動兵器である。以下再世篇のネタバレです。閲覧注意データ全高:110.0 m重量:1120.4 t動力:ス

永田亮子 - フィニアスとファーブ Wiki

・フロム・ザ・ニューワールド(シャナイア)2006年ファンタシースターユニバース(ピート・GHX-005、リィナ・スカヤ、ミーナ)2007年スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(ラリアー)スーパーロボット大戦OG外伝(ラリアー)ファンタシースターユニ

河原木志穂 - フィニアスとファーブ Wiki

ft 〜ギフト〜 eternal rainbow(外薗綸花)Canvas2 〜虹色のスケッチ〜(バスケ部員)地獄少女 二籠(女子〈第3話〉)スーパーロボット大戦OG-Divine Wars-(ユン・ヒョジン)Strawberry Panic(狩野水穂)蒼天の拳(女生徒)TOKKO

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーゴッドマザーのモデリングが用意されていたが、シナリオの都合上使用機会がなく、没データ化していた。DLCで使用されたため完全な没は逃れた。スーパーロボット大戦シリーズ基本的にロボットやキャラクターの中で未使用あるいはお蔵入りになったものが没データとして存在する。たまにイベント用

ジムⅢ/ヌーベル・ジムⅢ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/25 Sun 11:51:38更新日:2023/08/11 Fri 10:10:36NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧ジムⅢ及びヌーベル・ジムⅢとは、『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』などガンダムシリーズに登場する量

ハイザック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

投擲など基本武装は揃っている。力不足感が漂うコスト200帯において、無視できない武装の豊富さとダイブシステムとの相性の良さは輝くものがある。スーパーロボット大戦シリーズ意外にも登場回数は非常に少ない。初登場はScramble Commanderで、序盤の雑魚敵として登場。性能はザ

キッカ・キタモト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なかったようで「サービス出演のキャラを可愛くする必要はない」と渋々仕事を受けた為こうなったらしい。時代の流れか劇場版では少しだけ可愛くなり、スーパーロボット大戦X-Ωのカードでもかなりの可憐さで描かれている。数少ないセリフとして夕食に牛肉を勧められて「ありがとう、ぜひ」と答えるの

茶風林 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

集)◆ゲームトルネコ(ドラゴンクエストヒーローズ2)殿様(がんばれゴエモンシリーズ)オクタ(ドラッグオンドラグーン3)アルカイド・ナアシュ(スーパーロボット大戦OG外伝)ガテゼルク(スーパーロボット大戦EX、第2次スーパーロボット大戦OG)カラス(第2次スーパーロボット大戦α、S

スーパー特撮大戦2001 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読めます▽タグ一覧『スーパー特撮大戦2001』はバンプレストが発売したPSゲーム。2001年9月6日発売。概要タイトルから想像できる通り、『スーパーロボット大戦シリーズ』の特撮版(SLG)という感じで、ぶっちゃけた話大枠としてはスパロボと大差ないが、今作にしかないオリジナルの要素

ナタル・バジルール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

死する」というジンクスが有名だが、最初に死亡したのはナタルである。因みに、32話にはナタルのシャワーシーンがある。【ゲームでの活躍】◇第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~民間人であるラクスを人質に取った時は自軍から非難されていた他、その苛烈さも民間人協力者が多い事もあって

∀ガンダム - サンライズ Wiki

する。ガンダム無双シリーズガンダム無双1ではロランとホレスのみ、ガンダム無双2ではロラン(ローラ・ローラ)、ギンガナム、ディアナが登場する。スーパーロボット大戦α外伝前作の舞台の遠い未来に登場する。スーパーロボット大戦Z7年ぶり、2度目の参戦。第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇

フューリー_(バンプレストオリジナル) - サンライズ Wiki

スーパーロボット大戦J > フューリー (バンプレストオリジナル)バンプレストオリジナル > バンプレストオリジナルのキャラクター一覧 > フューリー (バンプレストオリジナル)バンプレストオリジナル > バンプレストオリジナルの機動兵器一覧 > フューリー (バンプレストオリジ

マルチバース(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ユーゼス・ゴッツォがM78ワールドを含む複数の世界を繋げて作り出した虚構の世界。この世界が崩壊して戦士達が本来の世界に帰還した後もなお、『スーパーロボット大戦シリーズ』の平行世界において、断片的な記憶を有するユーゼスはウルトラマンという存在に執着していく。その結果がアレまた、同

コーネリア・リ・ブリタニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全体的にTV版より悪化する事となった。こんなものが正しいやり方なのかスザク!今後のストーリー展開でどのように変化していくかが注目される。◇『スーパーロボット大戦シリーズ』『第2次Z破界篇』でコードギアスの初参戦に伴い初登場。後編の『再世篇』含めて概ね原作の動き。『30』では『復活

ベルゼブ(絶対無敵ライジンオー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ークカイトOVA第2話に登場した凧。邪魔獣チャンバラーの背中に装着し、飛行能力を付けた。乗機と言うより合体パーツ扱いが正しいかもしれない。●スーパーロボット大戦シリーズスーパーロボット大戦GC(XO)、スーパーロボット大戦NEO、スーパーロボット大戦BXで登場。GCとNEOではど

ビッグヴィヌス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う設定になっている。もちろんファイナルステージも使用可能。ただ歩みを進めるだけで全てを無に帰す存在に武装が必要なのかという気もする…『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄編』に登場した際は、この設定は再現されず、代わりに消滅の光という攻撃が存在する。移動後使用不可能だが、射程が1~

皇帝アウストラリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧惰弱な種は、今日よりサイデリアルの統治者たる我が支配する。崇めよ、地球人よ!新地球皇国を……サイデリアルを!!『第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇』の登場人物。CV.堀秀行【概要】星間軍事連合サイデリアルのトップであり、地球制圧後に建国された新地球皇国の皇

クダン・ミラ(フルメタル・パニック!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、元ウィスパードで喫茶店を開くというIfエンドではウェイトレスとして働いており、宗介目当てに足しげく通うレナードの注文を受けている。ゲーム『スーパーロボット大戦シリーズ』では非戦闘キャラなのでNPC。TSRまでの参戦であった『W』の時点でもその存在が示唆されていた。(ちなみに、同

エヴァンゲリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する場合もあった。尚、身長は当初設定されておらず、シーンや話の構成によっててんでバラバラだった。(ウルトラマンのオマージュ)アニメ放映後、『スーパーロボット大戦シリーズ』に出演するにあたって40メートル~200メートルと数値が設定された*4。『MX』の頃にはウルトラマンの公式設定

聖戦士ショウ=コハ=ザマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らめく光、私を打つあの時と同じように守ってみせる…。一騎君やみんなを…。そのために私は今ここに…いるんだから!聖戦士ショウ=コハ=ザマとは『スーパーロボット大戦UX』における『蒼穹のファフナー』の登場人物・羽佐間翔子のことを指す。以下ネタバレを含むため注意!【ホントの概要】UXに

長浜ロマンロボシリーズ - サンライズ Wiki

ボットアニメよりも売れ、両者のスポンサーだったポピーでは本シリーズが主力となった。バンプレスト(現:バンダイナムコゲームス)が販売している『スーパーロボット大戦シリーズ』では、主人公シリーズとして扱われている「ガンダムシリーズ」、「マジンガーシリーズ」、「ゲッターロボシリーズ」[

ネタキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存在するキャラ。アクセル・アルマー/スパロボシリーズスパロボ史上、恐らく最も多くの人に愛され、最もキャラ崩壊が目立った人。ミスト・レックス/スーパーロボット大戦KスパロボKのオリジナル主人公。故郷を2度失った過去を持つ青年という設定。基本的に正義のために戦っているのだが、様々な理

デルタプラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/08(金) 13:20:01更新日:2023/08/18 Fri 17:10:04NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧それで言い訳つくだろ!?帰っちまえ!!!『機動戦士ガンダムUC』に登場するMS。型式番号 MSN-001A1所属 地球連邦軍(

ノイエ・ジール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

……。そのためか、2では天才科学者シメオンの機体となっている。彼は地球に隕石を落として荒廃させた元凶だが、1に比べれば大分マシな人物である。スーパーロボット大戦シリーズ『0083』が参戦する大抵の作品でガトーが搭乗する敵ユニットとして登場。『IMPACT』ではガトーを条件込みで仲