「アルファモン」を含むwiki一覧 - 2ページ

X抗体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ションフィギュアの企画が来てもいいように 肝心なバンダイがX抗体の頃はやる気なかったりあまり活用しようとしないあたり寂しすぎる、やっと今度のアルファモンがX抗体立体第1号になるがこっちはなべけんデザインだしな、X抗体系も新作で何かしら出番があるといいな -- 名無しさん (2

オグドモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2015-04-05 20:52:46) サタンモードは不完全体って事か……そういや、何かこいつの足の所々に剣がぶっ刺されてるけど、何これ?アルファモンが封印としてぶっ刺しでもしたのか?何にせよ、ちょと位はストーリーに絡んでくれませんかねえ… -- 名無しさん (2015-0

末堂アケミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「悲しみの無い世界」というもの。上記の彼の性格から「末堂になら世界を任せてもいいんじゃないか?」と思ってしまったプレイヤーは少なくなく、実際アルファモンも「彼を肯定するのもアリだ(意訳)」と言っている。しかし、主人公たちは彼を否定した。当然である。彼は「善人」であると同時に「狂人

監督・元永慶太郎に関する問題点 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

知能が低下したキャラになった事に納得がいく。このアグモンは幼稚園から小学校1-2年生くらいの知能として扱われていたのだろう。また、この本ではアルファモンとオメガモンの戦いは・「まさに80年代~90年代OVAの超絶作画を思わせるダイナミックなアクション」とのこと。その他経歴など過去

年表 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

島総合高校へ転校→望月芽心、月島総合高校へ転校→お台場にクワガーモンが出現。アグモンたちが現実世界に現れる。→アルファモンが出現。望月芽心とメイクーモンが八神太一らに接触。→リブートが発生→姫川マキ、黒いD-3を入手八神太一らの紋

八神太一に関する問題点 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

れなかった。ゴーグル・無印当時のゴーグルは大輔に譲ったため、新たに光子郎が用意したもの。→歪みを検知する機能があるのだが、劇中ではアルファモンが出現する直前で使うためイマイチ役に立っていない。→また、危険予測のためというなら、全員に配布するほうが自然。&rar

泉光子郎に関する問題点 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

バイルパソコン』からすべてのデータが移行してる。(第1章パンフレットより)今作で登場するデジモンは彼が解説役となる、と思われたが検索した例はアルファモンとジエスモンの2体のみ。パートナーデジモンたちの新たな究極体や、進化を続けるメイクーモンについては一切調べない。知識の紋章を持ち

ばぐら家の横顔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

立場が逆。スパロウモンツバメ。ばぐら家の軒先に巣を作る。アルフォースブイドラモンデュナスモンロードナイトモンツバメの雛。マグナモンエグザモンアルファモンデュークモン本編からのハブラレ組ロイヤルナイツ。寿司処『王竜剣』を経営している。ハブられた恨みたっぷりに中島を出迎える。大人げな

第5章「共生」 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

私の中から出て行って」とまで言われる始末。 イグドラシルまたお前かロイヤルナイツの抑止力でありイグドラシルの暴走を止めるデジモンであるはずのアルファモンを尖兵として送り込む。※一応今作中ではロイヤルナイツというグループの存在自体は明言されていない。ホメオスタシスとイグドラシルの競

坂本真綾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イラ・マルカル(コードギアス 亡国のアキト)アグリア(テイルズ オブ エクシリアシリーズ)北風あすか(Go!プリンセスプリキュア)暮海杏子、アルファモン(デジモンストーリー サイバースルゥース)カロリーナ(クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃)ジャンヌ・ダルク(F

考察 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

。 イグドラシルについて 目的…デジタルワールドが現実世界を飲み込むこと(公式サイト6章STORYより)配下…アルファモン、謎の男メイクーモンに対して…暴走を助長 ホメオスタシスについて 目的…デジタルワールドの安定配下

リブート - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

過去作(無印と02)の設定どころか、自分で作ったtri.の設定すら早くも忘れている。初期化されたわりにはムゲンドラモン、メタルシードラモン、アルファモン、ジエスモンなどの究極体が当たり前のように存在。これが何故なのか光子郎がすぐに疑問視していた。→だが理由は一切説明され

ミネルヴァモン(デジモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

位 ウォーグレイモン第3位 ミネルヴァモン第4位 オメガモン第5位 デュークモン第6位 ベルゼブモン第7位 アルフォースブイドラモン第8位 アルファモン第9位 メルヴァモン第10位 ムゲンドラモン第10位 セラフィモン*1と、1位を獲得しただけでなく、主人公クラスがうごめくトップ

探偵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/17 Thu 11:33:49更新日:2024/02/20 Tue 11:57:56NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧探偵とは、職業の一つ。同時にミステリーにおける役割の一種でもある。「私立探偵」としばしばいわれるが、じゃあ「公立探偵」とは

バトルスピリッツのコラボカード/コラボブースター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レア2種は新たに登場するアグモン・ガブモンの新形態である。パラレル仕様がまたしても変わっており、今回は再録含めたXレア6種の別イラスト。特にアルファモンはどう見てもDIGITAL MONSTER X-evolutionの背景だったりする。◆新規参加作品デジモンアドベンチャー LA

カテドラルガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/26 Sat 15:44:20更新日:2024/02/26 Mon 13:38:45NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧かつて世界には"伝説"がいた。第一次ガンプラブームの最中に颯爽と現れたガンプラビルダー・川口克己。その実力から多くの人から尊

エグザモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:12) いつのまにかX抗体を得ていた模様 -- 名無しさん (2021-03-30 13:15:48) まあ同じロイヤルナイツであるアルファモンの武器扱いなファンロンモンよりは格上だろう。インパラはドラゴンモード無いし -- 名無しさん (2022-08-22 13:

ガンマモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、固有の進化系は判明していなかった。これについてはアンゴラモン、ジェリーモンも同様。ギリシア文字を冠するデジモンは、デルタモン、オメガモン、アルファモンに次いで4体目。なお、成長期の時点でギリシア文字を冠しているデジモンとしては史上初である。上述したように、名前には「(宇宙から来

デジモンアニメシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/05 Wed 01:22:18更新日:2023/12/08 Fri 11:52:09NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『デジモンアニメシリーズ』とは、携帯育成ゲーム『デジタルモンスター』を元にしたアニメ作品シリーズである。基本的に作品は一年放

石田ヤマト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

太一とは逆に戦うことには躊躇がなく、奇しくも初代とは真逆の構図。そのために衝突し、昔と変わらなかった関係も気まずくなってしまう。第1章の感染アルファモンとの戦いでは怯える太一を叱咤し、オメガモンへの合体を成功させるが、合体解除とともに太一の中の迷いをいち早く察してしまい、第2章で

ヴェノムヴァンデモン - デジモンリンクスの庵

までの間、ブラックウォーグレイモンと共に闇固有のアタッカーを務めた。また、ポイズンの入手者が少なかった頃でもあったので、昨年のオメガモン級やアルファモン級などの超難易度のクエストでは毒要員として連れていかれたりもしていた。 現在ではこのステータスではやや物足りず、深淵系闇固有枠に

一乗寺賢/デジモンカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-17 00:58:11) 流石に治は出てこないと思うわ……話がややこしくなりすぎる。順当にいけば賢ちゃんなんだろうな、第1章でおそらくはアルファモンにやられて。もともとつけこまれやすい体質な上に深手負ってたら、洗脳されるのは訳ないと思うし。 -- 名無しさん (2016-

アポカリモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-08 01:01:26) ↑勝てる気がしない..... -- 名無しさん (2014-05-08 06:24:08) こいつがいるからアルファモンやインパラはいつもは居ないんだったりして まかりまちがってこいつらが誰かに負けるような事があったらオメガソードやアルファインフォ

デジモンワールドX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意武器はアックス 『スサノオモン』 得意武器はソード 『メタルガルルモンX』 得意武器はショット 『ベルゼブモンX』 得意武器はショット 『アルファモン』 得意武器はカタナ追記、修正よろしくお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷

デジモンフロンティア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後半で仲間になるキャラなのにも拘らず終盤の出番を奪われてしまう。鈴村氏は初代『デジモンワールド』に出演している(同ゲームには、後にドルモンやアルファモン、工藤タイキを演じた高山みなみ女史も出演している)ほか、後に『デジモンワールド-next 0rder-』でマメオを演じることに。

ルーチェモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

40:25) ところで、こいつ(フォールダウンモード)と互角に戦えそうなロイヤルナイツって何がいるかな?言っちゃあ悪いが流石にオメガモンXやアルファモン相手じゃ一方的にフルボッコにされて終わりだろうし…ウォゲのオメガモン辺りだろうか -- 名無しさん (2015-10-15

デジモンペンデュラム - デジタルモンスター 非公式wiki

デュラムX version3.0未来世界スクルドターミナルを舞台にファンビーモンなどが新登場した。新機構ブラストエボリューションが追加され、アルファモンの新形態にも進化できるようになった。対応するロイヤルナイツはマグナモン。また、ブラストエボリューションに限り、今までこのシリーズ

デジモンワールドX - デジタルモンスター 非公式wiki

の半分になる。キャラクター[]各デジモンの詳細はデジモン一覧を参照。プレイヤーキャラ[]ドルモンアグモンブイモンギルモン進化できるキャラ[]アルファモンウォーグレイモンXメタルガルルモンXインペリアルドラモン ファイターモードインペリアルドラモン パラディンモードデュークモン ク

四聖獣(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まり掘り下げられなかったのだが…。なんと本作では一人称は『ボク』で本作では若々しく物腰が低い性格で、かつてクラヴィスエンジェモンの親友だったアルファモンが離反した事に心を痛めているという設定になっている。本来の設定である中立の立場とはほど遠いのはこの際気にしないでおこう。終盤では

その他の問題点 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

形もなく、この事を知らないファンの方が多いと思われる。→「フロンティア以降のデジモン・人間キャラのGEMとSHfiguartsが(アルファモンを除いて)未だに一切出ない」ことに代表されるように、フロンティア以降の作品は冷遇されまくっている。「クロスウォーズいじめは影も形

仮面ライダーオーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1) 記事にあるオーガを主役にした舞台劇とかマジで見てみたいんですけど。 -- 名無しさん (2017-01-07 03:10:42) アルファモンそっくりだな -- 名無しさん (2017-01-11 20:27:58) あの場面にすごみのある人二人も出したら飽和しちゃ

キメラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ver.5』で初登場した、元祖合成型デジモン。名前の由来は、三角形を示す数学記号としても使われるギリシャ文字“Δデルタ”。後にオメガモンやアルファモン、ガンマモン等に引き継がれるギリシャ文字デジモンの先駆けでもある。元来は3体の別々のデジモンとして存在していたが、強力な電磁波の

クレニアムモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/01(火) 18:45:31更新日:2023/08/18 Fri 19:06:42NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧分かったな?さぁ、次の一撃でお前達の未練を断ち切ってくれよう!『クレニアムモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラク

ロードナイトモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/06 Sun 14:48:30更新日:2023/08/18 Fri 19:06:40NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧螺旋の舞踏で悪を裁く容赦なき騎士長!『ロードナイトモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。【基本データ】世

アポロモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

独立した銀河になっていると予測されており、そのデータ総量を正確に測ることは不可能だと言われている。 『デジタルモンスターVer.20th』のアルファモンカラーorオメガモンカラーで初登場。設定どおり、アポロモンとディアナモンのジョグレスでのみ誕生する。◆フレアモン世代完全体タイプ

  • 1
  • 2