「りふだ」を含むwiki一覧 - 13ページ

スクリプターズカフェ/ログ/TRACK_CAMERAを使ったレーザーポインターもどき - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/04/12[]先週せっかくTomonekoさんに配布していただいたのに上手く受け取れなかったので、再度レーザーポインターオブジェクトのテストをさせてもらいました。その場にいた人みんなの「視点矢印」がカフェの空間の中をわさわさと動いたり、視点矢

スクリプターズカフェ/ログ/MonoβでLingr転送スクリプトが動かなかった話 - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/03/29[]Lingr転送スクリプトを作っていて、試しにMono βにてMonoコンパイルしてテストしてみたところ、ランタイムエラーが出て全く動作しませんでした。このランタイムエラー(例外)について発生箇所を検証したところ、以下のような「リ

スクリプターズカフェ/ログ/Fakeさんの似非形態素解析+マルコフ連鎖 - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/03/22[]Fakeさん作の、LSLのみで動作する似非形態素解析とマルコフ連鎖の無能スクリプトを試しました。→LSLのみで似非形態素解析+マルコフ連鎖を使って人工無能を作る↑のブログエントリからソースをコピーして実験できます。あくまで似非と

スクリプターズカフェ/ログ/LSLバイトコードのニーモニックをファイルに保存 - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/04/19[]ビューアのソースをビルドする際に特定の定数を有効にして、多少の変更を加えることで、スクリプトの保存時にバイトコードのニーモニックをファイルとして保存することができました。実際の変更箇所などは別途GOTTiのブログに一旦まとめたい

スクリプターズカフェ/ログ/LSLの関数名でGetがつくものとつかないもの - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/05/24[]LSLの関数名はそこそこ系統立てて付けられているのですが、いくつか分かりづらいものがあるという話。系統立てて付けられているものの代表は「Detect系関数」で、これらの関数は有効に使用できる場所が限られています。分かりづらいもの

スクリプターズカフェ/ログ/アバターがsitしているオブジェクトから立ち上がった時のリンク番号 - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/11/01[]アバターが椅子オブジェクトに座ると、そのオブジェクトのリンクセットの末尾に子プリムのような扱いで追加されます。この時、リンクセット内でアバターのリンク番号はプリム数と同じ数字(末尾)になります。アバターが立ち上がると、そのリンク

スクリプターズカフェ/ログ/sit_ballについて - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/10/18[]sit ballは基本的なスクリプトでありながら、いろいろと奥が深いので、再度お題として取り上げました。見本となるスクリプトはこちらのyouさん作のものLSL-BBS sit ballノートカードからの設定の読み込みなどは除いて

スクリプターズカフェ/ログ/llVecDist_vs_llVecMag - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/04/12[]LSL の関数の中には微妙に機能が重複していて存在を忘れてしまう関数があったりするのですが、最近「llVecDist」という関数があったことを思いだしました。llVecDist は2つの座標間の距離を求める場合に使う関数なのです

スクリプターズカフェ/ログ/youさん救出作戦 - セカンドライフWiki

Scripters_cafeのログ08/03/08[]途中からカフェに戻って話していたのですが、GALONGEのコロッセオにポツンとyouさんが(おそらく寝オチで)取り残されてしまっていたので、救出しようかという話に。その話はそれでスルーだったと思ったら、しばらくしたらHilde

スクリプターズカフェ/ログ/アニメーションの優先順位など - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/08/16[]椅子の話から、椅子にセットするアニメーションの優先順位の話になりました。椅子に仕込むアニメーションなどで、優先順位が4に設定されていると思われるものを多く見かけます。このようなアニメが設定されている椅子の場合、たとえばタイニーア

スクリプターズカフェ/ログ/もやもや - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/06/14[]いつまでたっても「もやもや」が解消されない場合の対処方法現在のoutfitを保存する→保存していないと元に戻れなくなるので注意!Advancedメニューを表示するAdvanced→Character→Character Test

スクリプターズカフェ/ログ/おにごっこ - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/05/24[]この日Seagelさんが「おにごっこ(をするしっぽ)」のアイテムを知り合いからもらってきたとのことで、みなさんに配布して遊んでいました。このおにごっこアイテムは非常に単純なもので、「おにごっこ」とチャットでしゃべるとアイテムを身

スクリプターズカフェ/ログ/お櫃泡 - セカンドライフWiki

Scripters_cafeログ08/03/22[]Keimarさんが、Taifrogさんの「記憶粘土」を使って早速小ネタツールを作ったとのことで見せていただきました。タッチすると状態(形状)が変わるようになっていました。(タッチ制御やパーティクルを出すスクリプトを、記憶粘土と組