スノーボウル - 星のカービィ 非公式wiki
スノーボウル<コピー能力>SnowBowl WiiDX.jpg 『星のカービィ Wii デラックス』のスノーボウル読み:すのーぼうる英名:Snow Bowlコピー元:スーパーチリー初登場:星のカービィWii分類:スーパー能力スノーボウルは、カービィのコピー能力。星のカービィ Wi
スノーボウル<コピー能力>SnowBowl WiiDX.jpg 『星のカービィ Wii デラックス』のスノーボウル読み:すのーぼうる英名:Snow Bowlコピー元:スーパーチリー初登場:星のカービィWii分類:スーパー能力スノーボウルは、カービィのコピー能力。星のカービィ Wi
ストーンモード<コピー能力>ストーンモード.jpg 『ロボボプラネット』のストーンモード読み:すとーんもーど英名:Stone Modeコピー元:ロッキー、ブロッキー初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマーストーンモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボ
ストーンニードル<コピー能力>Stoneneedle.png読み:すとーんにーどる英名:DrillPower Drillコピー元:ストーン+ニードル初登場:星のカービィ64ストーンニードル (ストーン+ニードル) は星のカービィ64のコピー能力ミックスの一つ。ストーンとニードルを
ストーンボム<コピー能力>Stonebomb.png読み:すとーんぼむ英名:Dynamiteコピー元:ストーン+ボム初登場:星のカービィ64ストーンボム (ストーン+ボム) は星のカービィ64のコピー能力ミックスの一つ。概要[]ダイナマイトを放り投げる。一定時間が経つか、敵キャラ
“勇者になって プププ王国のえいゆうに!?4つのジョブからえらんで 強てきにいどむ! ”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ジョブ」での説明ジョブは『カービィハンターズ』シリーズに登場するスペシャル能力。目次1 概要2 ジョブ一覧3 その他4 脚注5 関連記事概要[]『星のカ
ジェットモード<コピー能力>ジェットモード.jpg 『ロボボプラネット』のジェットモード読み:じぇっともーど英名:Jet Modeコピー元:カプセルJ3初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマージェットモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボボアーマー搭
]言語名前意味・由来英語Sparkスパーク火花ドイツ語Elektro電気関係の接頭辞スペイン語Chispazo火花フランス語Etincelleエタンセル火花イタリア語Elettroエレットロオランダ語Spark火花韓国語:ko:스파크[2]|스파크[2]]星のカービィ 夢の泉の物
「コピー能力」そのものについては「コピー能力」を参照。テーブルは各項目を三角形のボタンでソートすることができます。特定のコピー能力を探す時は「Ctrl+F」の検索機能もご利用ください。「No.」の順序には特に意味はございません。英名のリンクをクリックすると、英語版Kirby Wi
“コピー能力が 見た目もこうげき力も パワーアップ!すべての進化を みつけよう! ”—「星のカービィポータル」のコピー能力「コピー能力進化」での説明コピー能力進化とは、星のカービィシリーズにおけるシステム及びコピー能力の分類の一種である。目次1 概要2 種類3 コピー能力強化4
“2つのコピー能力を 合体させてコピー能力が さらにパワーアップ!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「コピー能力ミックス」での説明コピー能力ミックスとは、『星のカービィ64』で独自に使用できるシステムである。目次1 概要2 コピー能力ミックスの作り方3 コピー能力ミックス一
コングのたる<お宝>Greatcaveoffensive 50.jpg読み:こんぐのたるNo.:50エリア:しんぴの楽園値打ち:1500Gコングのたるは、「洞窟大作戦」に登場するお宝。概要[]ドンキーコングに登場したタル。「しんぴの楽園」エリアにある。カプセルJ(カプセルJ2)が
]言語名前意味・由来英語Copyコピーcopy = 複写韓国語:ko:카피[1]|카피[1]]星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス※「操作」に表示されているボタンは「スーパーデラックス」のもの。「ウルトラスーパーデラックス」では「Y」が「B」
コマンドバンダナ<お宝>Greatcaveoffensive 12.jpg読み:こまんどばんだなNo.:12エリア:ちていの木々値打ち:1990Gコマンドバンダナは、「洞窟大作戦」に登場するお宝。概要[]ファイターカービィが装着しているものによく似たはち巻きのようなバンダナ。「ち
ゴブレット<お宝>Greatcaveoffensive 16.jpg読み:ごぶれっとNo.:16エリア:水しょうの畑値打ち:800Gゴブレットは、「洞窟大作戦」に登場するお宝。概要[]ゴブレットとは、ビールなどに用いる取っ手の無い、脚付きの大型グラスの事で、お宝の見た目としては、
]言語名前意味・由来英語Jetジェットジェット韓国語:ko:제트[4]|제트[4]]『星のカービィ スターアライズ』にはこの能力は登場しないが、ドリームフレンズである秘書スージーの技にこの能力の要素がある。外国語名[ko:제트[4]ジェット<コピー能力>Jet-sdx.png 『
サンド<コピー能力>KRtDLDX Sand.jpg読み:さんど英名:Sandコピー元:サンドラン初登場:星のカービィ Wii デラックス分類:コピー能力“すなをあやつり へんげんじざいできた! りきさく サンドキャッスル!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「サンド」での説
サーカス<コピー能力>Circus01.jpg読み:さーかす英名:Circusコピー元:ファニーロバッツ初登場:星のカービィ トリプルデラックス分類:通常コピー“火のわくぐって トランポリンアクロバットに ワザをきめろ!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「サーカス」での説明
サンダーボム<コピー能力>T-bomb.jpg読み:さんだーぼむ英名:Thunder Bomb初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:属性ミックスサンダーボムはカービィのコピー能力のひとつ。 星のカービィ 参上! ドロッチェ団で登場。概要[]ボムのワザのまきものを取得した
ゴースト<コピー能力>Ghost.jpg読み:ごーすと英名:Ghostコピー元:テッドホーン初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:通常コピー“てきにとりつき 体をあやつる!バケてでますが うらみはありません”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ゴースト」での説明ゴー
サンダーソード<コピー能力>T-sword.jpg読み:さんだーそーど英名:Thunder Sword初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:属性ミックスサンダーソードは、カービィのコピー能力のひとつ。 星のカービィ 参上! ドロッチェ団で登場。概要[]ソードのワザのまき
スパイダー<コピー能力>KSA Spider.jpeg読み:すぱいだー英名:Spiderコピー元:コモ初登場:星のカービィ スターアライズ分類:通常コピー“糸でくりだす みょうぎの数かずかれいに ほかくだ スパイダー!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「スパイダー」での説明
スパークカッター<コピー能力>Sparkcutter1.png読み:すぱーくかったー英名:Double-Bladed Laser SwordLight Saberコピー元:スパーク+カッター初登場:星のカービィ64スパークカッター (スパーク+カッター) は、星のカービィ64のコ
コア・カブーラー<敵キャラクター>CoreKabula.jpg 『星のカービィ ロボボプラネット』のコア・カブーラー読み:こあ・かぶーらー英名:Core Kabula能力:コピー不可初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ボス[1]コア・カブーラーは、星のカービィシリーズに登
チャクラムカッター<コピー能力>KFL Chakram Cutter.jpg 『ディスカバ』のチャクラムカッター読み:ちゃくらむかったー英名:Chakram Cutter初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化チャクラムカッターは、カービィのコピー能力の一種。目次
『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で手に入るフィギュアの一覧。フィギュア一覧[]名前画像入手ステージ説明文カービィTKSR figure01.png1-1プププランドからうばわれた色をとりもどすためコロコロコロコロつき進む!虹のラインを転がったり、3つのすがたに変身したり
チェインボム<コピー能力>KFL Chain Bomb.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のチェインボム読み:ちぇいんぼむ英名:Chain Bomb初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化チェインボムは、カービィのコピー能力の一種。目次1 概要2 登場作品3
タイムクラッシュ<コピー能力>KFL Time Crash.jpg 『ディスカバ』のタイムクラッシュ読み:たいむくらっしゅ英名:Time Crash初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化(一発系)タイムクラッシュは、カービィのコピー能力の一種。目次1 概要2 登
チュチュカッター<コピー能力>Chuchucutter.png読み:ちゅちゅかったー初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュカッターは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにカッターをコピーしていると使える能力。チュチュがカッタ
ソードモード<コピー能力>ソードモード.jpg 『ロボボプラネット』のソードモード読み:そーどもーど英名:Sword Modeコピー元:ブレイドナイト初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマーソードモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボボアーマー搭乗時
チュチュアイス<コピー能力>Chuchuice.png読み:ちゅちゅあいす初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュアイスは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにアイスをコピーしていると使える能力。カービィが作り出した雪玉をチュ
チュチュクリーン<コピー能力>Chuchuclean.png読み:ちゅちゅくりーん初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュクリーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにクリーンをコピーしていると使える能力。チュチュとカービィ
ゼリー<コピー能力>KDB Jelly.jpg読み:ぜりー英名:Jellyコピー元:プルプルゼリー初登場:カービィのグルメフェス分類:コピーフード能力“ゼリーになって カベをすりぬけ!くっつくゼリーで あしどめもできる!”—「星のカービィポータル」のコピー能力「ゼリー」での説明ゼ
チュチュバーニング<コピー能力>Chuchuburning.png読み:ちゅちゅばーにんぐ初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュバーニングは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにバーニングをコピーしていると使える能力。Yボタ
チュチュパラソル<コピー能力>Chuchuparasol.png読み:ちゅちゅぱらそる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュパラソルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにパラソルをコピーしていると使える能力。チュチュとカー
チュチュニードル<コピー能力>Chuchuneedle.png読み:ちゅちゅにーどる初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュニードルは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにニードルをコピーしていると使える能力。チュチュの身体か
チュチュストーン<コピー能力>Chuchustone.png読み:ちゅちゅすとーん初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュストーンは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにストーンをコピーしていると使える能力。石化したカービィを
チュチュスパーク<コピー能力>Chuchuspark.png読み:ちゅちゅすぱーく初登場:星のカービィ3分類:なかま能力チュチュスパークは、カービィが仲間と合体して使えるコピー能力の1つ。概要[]チュチュと合体しているときにスパークをコピーしていると使える能力。前方に敵を貫通する
ソード<コピー能力>KFL_Sword.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のソード読み:そーど英名:Swordコピー元:ソードナイトブレイドナイトヘビーナイトパクリエルソドリィギガントエッジワイルドエッジ初登場:星のカービィ 夢の泉の物語ヘルパー:ブレイドナイト分類:通常コ
スープレックス<コピー能力>Suplex-sdx.png 『星のカービィ スーパーデラックス』のスープレックス読み:すーぷれっくす英名:Suplexコピー元:バグジージュキッドファンファン初登場:星のカービィ スーパーデラックスヘルパー:バグジー分類:通常コピー“もえるとうこん
スパークストーン<コピー能力>Sparkstone.png読み:すぱーくすとーん英名:Lightning BoulderEletric Rockコピー元:スパーク+ストーン初登場:星のカービィ64スパークストーンは、星のカービィ64のコピー能力ミックスの1種。目次1 概要2 登場
スパークボム<コピー能力>Sparkbomb.png読み:すぱーくぼむ英名:Light Bulbコピー元:スパーク+ボム初登場:星のカービィ64スパークボムは、カービィのコピー能力のひとつ。概要[]カービィが電球になって、暗いところで明るく照らすことができる。ずっと光っていると、
スパークモード<コピー能力>スパークモード.jpg 『ロボボプラネット』のスパークモード読み:すぱーくもーど英名:Spark Modeコピー元:スパーキー、ドゥビア初登場:星のカービィ ロボボプラネット分類:ロボボアーマースパークモードは、『星のカービィ ロボボプラネット』のロボ
スパークニードル<コピー能力>Sparkneedle1.png読み:すぱーくにーどる英名:Lightning Rodコピー元:スパーク+ニードル初登場:星のカービィ64スパークニードルはカービィのコピー能力のひとつ。概要[]カービィが避雷針になってけたたましい音と共に雷を拾う。上
スプラ〇〇〇〇は、武器系能力のキャラクターの武器に水属性を付けるフレンズ能力。目次1 概要2 元になるコピー一覧2.1 付与側2.2 受付側3 スプラ○○○○で破壊できる仕掛け4 スプラ○○○○で特別な動作の起こる敵5 スプラソード5.1 技6 スプラカッター6.1 技7 スプラ
スパークスパーク<コピー能力>Sparkspark.png読み:すぱーくすぱーく英名:Super Electric Energy FieldGiant Sparkコピー元:スパーク+スパーク初登場:星のカービィ64スパークスパークはカービィのコピー能力のひとつ。概要[]周りに電気
スピア<コピー能力>Spear-wii.png 『星のカービィ Wii』のスピア読み:スピア英名:Spearコピー元:ピアスランゼルセクトラナイト初登場:星のカービィ Wii分類:通常コピー“ヤリをあやつり いざ ゆかん!百れつ ヤリなげ 月おとし!”—「星のカービィポータル」の
スプライデーン<コピー能力>Thundersplash.jpg読み:すぷらいでーん初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力スプライデーンは、フレンズ能力のひとつ。概要[]プラズマ能力のキャラクターが上を入力しているときに他の仲間が水属性の技を当てると発動。電撃を纏っ
“虹色にかがやくてきを すいこんでスーパーな能力で てきをいっそう! ”—「星のカービィポータル」のコピー能力「スーパー能力」での説明スーパー能力とは、星のカービィシリーズにおけるコピー能力の分類の一種である。目次1 概要2 種類3 制限4 スーパー能力を持つ敵の特徴5 脚注6
スロウ<コピー能力>Throw.jpg 『星のカービィ 夢の泉デラックス』のスロウ読み:すろう英名:Throwコピー元:ローリングタートルファンファンエイブン初登場:星のカービィ 夢の泉の物語分類:通常コピー“てきを すいこみ つかまえてポイポイ まっすぐなげとばそう!”—「星の
スワロトルネイド<コピー能力>KFL Fluer Tornado.jpg 『星のカービィ ディスカバリー』のスワロトルネイド読み:すわろとるねいど英名:Fluer Tornado初登場:星のカービィ ディスカバリー分類:コピー能力進化スワロトルネイドは、カービィのコピー能力の一種