・FPS?TPS(Third Person Shooting)じゃないの?
ゲームシステムはTPSなのだが、公式が「FPS」(FUN PLAY SHOOTING)を名乗っているので当Wikiもこれに合わせている。
・最初はなにしたらいい?
死んでも気にせず、戦闘を繰り返し慣れていく。
最初はすぐに死ぬ上にこっちの攻撃が当たらないが、装備の問題ではなく慣れの問題なのでひたすら経験を積むしかない。
・死んだらデメリットある?
チーム内での貢献度が低いと獲得ゴールドが減るぐらい。
あとはキルレシオ(キルレ)が下がるが、上げるのも簡単なので気にしなくていい。
キルレに関しては後述。
・攻撃できない!
自分は照準をあわせてるつもりでも実際はズレている。
慣れればきちんと自動射撃してくれる。
・自動射撃の方がいい?
自分が使いやすいほうがいいが、自動射撃の方が簡単。偏差射撃は考える必要が無いので自動でも十分命中する。
・お金を貯めるには
「称号ボーナス」と「ログインボーナス」でコツコツ貯める。
いらない武器は買わないこと。
・称号ボーナスって?
その戦闘中に決められたミッションを達成すると「称号」を獲得でき、称号に応じてお金をゲットできる。
たとえば「はじめて死亡する」を達成すれば100Gも手に入る。
ただしボーナスを獲得できるのはキャラごとに最初の1回だけで、同じミッションを同じキャラで何度も達成することはできない。
参考:称号一覧
・まずは何を買えばいい?
初期装備でもバランスがいいので問題ない。
「死にまくる、全然倒せない」のは装備のせいではなく慣れてないのが原因。
また装備は1つ買ったら全ヒーローで使いまわせるわけではなく、ヒーローの数だけ同じ装備を購入しなければならない。
よってまずはヒーローを買い、お気に入りを見つけてから装備を整えたほうがいい
・アクセサリーつけると何が変わるの?
見た目がかわるだけ、能力は変化なし。
アクセサリーの種類によっては敵から見つかりやすくなるので注意。
・どのヒーローがオススメ?
180Gで買えるヒーローは全部買っていい。
装備が各ヒーローごとに別々で管理されてるように、「称号ボーナス」も各ヒーローごとに管理されている。
つまりヒーローを全部買っても、それぞれで「はじめて死亡する」を達成すれば100Gはすぐに返ってくる。
他にも狙いやすい称号があるため、180Gは簡単に貯めなおせる。
高価なヒーローのなかではミオキャットが一番買うべきキャラ・・・だったが弱体化したので、高額キャラのトップは混戦模様。
参考:ヒーロー一覧
・どの装備がオススメ?
まず初期装備がそこそこ強いので焦る必要はない。
価格にかなりの差があるため、「安くてそこそこ」を買うか「高いけどいいもの」を買うかでわかれる。
・安くてオススメ
アサルトライフル…UGG-01
サブマシンガン…BB5-AIM
スナイパー…BVM
ショットガン…SB-18
ハンドガン…Hawk12
・値段はともかく強い
アサルトライフル…R4K1-Aim
サブマシンガン…Chris
スナイパー…RD10
ショットガン…SB-18
ハンドガン…Hawk12
・軽い武器
アサルトライフル...Gefield
サブマシンガン...Chris
スナイパー...Foson
ショットガン...BF66
ハンドガン...Hawk12
参考:武器一覧
・「C」って書いてある武器はなに?
クランに所属してるときだけ使える「クラン武器」のこと。
リーダーの引き継ぎができるとクランの売買の問題があるため、これを解決できたら実装されるらしい。
・CPUの見分け方は?
結果画面で「経験値0」の人がCPU。
手榴弾、ハンドガン、ジャンプを使わず、移動ルートも決まっている。
うまくすればキル数稼ぎや称号狙いに使える。
・結果画面のルーレットみたいなやつって何?
「数字」がでてくるのはランキングの順位。
「マーク」がでてくるのは現在の階級。
階級は「ひよこ」からスタートしてレベルがあがるにつれて変化していく。
・ホーム画面にある「ping」ってなんの数字?
ping値とは応答速度のこと。
通信環境によって数値が上下する。
数値が低いほど優れている。
つまり数値が高いほど重くなる。
・砂ってなに?芋ってなに?
砂はスナイパーライフルのこと。
芋は遠距離武器で安全な場所からずっと動かずに攻撃するスタイルのこと。
・キルレってなに?
「キル」とは相手を倒すこと。
「デス」とは自分の死亡のこと。
「キルレ」とは「キルレシオ」のことで、「キル÷デス」で算出される。
キルレが高い=一度のデスにつきたくさんキルしているということ。
・スコープを操作する速度の変え方
スコープを覗くと画面下部にバーがでてくるのでそれで感度を変えられる。
スコープの速度は装備によって個別に設定できる。
・マルチのやり方
モードからフレンドをタップして+ボタンをタップ、一緒にやりたい人のフレンドコードを入力する。一緒にやりたい人がサーバーを合わせてログインすれば名前が表示され、最後に>のボタンで招待を送り、送られた人が〇を押せば後はplayを押す。逆に一緒にやってた人を外すには<を押せばいい。
・親善試合のやり方
モードから親善試合をタップするとエスコートマップに入る画面上部にフレンドコードが出るので一緒にやりたい人にフレンドコードを教えて、一緒にやりたい人はフレンドコードのとなりの検索ボタンを押しフレンドコードを入力すれば入れる。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
全然ちがいます
>> 返信元
シールドです時間が経つと回復します
(ボマーが一番あります)
>> 返信元
BOTを、沢山だして、キルデビルのステージをプレイ
そして、BOTが、沢山集まっている所で、ショットガンを撃つ。
ラグやり方教えて
>> 返信元
それな!
>> 返信元
諦めよう
そういう時もあるさ...。
>> 返信元
取り敢えず運営にメールで問い合わせ。マクロ入ってたらチート判定になるので抜くこと。
ミルクチョコを楽しんでましたが、突然アカウントがブロックされました!コインやダイヤを貯めてキャラや武器を増やしていたのでそのまま使いたいのですが、どうしたら良いですか?
>> 返信元
武器のことですか?
>> 返信元
松村です❤
クリスとは?
体力ケージの青色の部分って何ですか?
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
諸々の報酬はシーズン終了後に貰える。ランキングなり、ランクなりで報酬が増えるので勝利数より勝率を上げた方がいい。詳しい事はtwitterやfacebookの公式アカウントに載ってるのでそこを見て頂ければ。
アップデート後 新しく☆が追加しましたよね
その☆ゎどぅやったら貰えるのですか?
ちなみに スターリーグで勝ったら貰えると思っていたのですが
何度勝っても増えず 0のままです・・・
教えて頂けると 有難いですm(__)m
>> 返信元
多分クラン武器じゃないですか?特定のクラン武器を解放してるクランに所属していないと買えないんです、、、
すみません初心者なんですが、武器やキャラクターみたいなもの全部に鍵マークがついていてどうやったらその鍵マークをなくしてそれらを買うことができるのでしょうか。コインは必要な分あるのですが。
>> 返信元
手榴弾での死体処理は煽りらしいけどな。撃っての死体処理は別に煽りじゃないと思う
手榴弾での死体処理は煽りらしいけどな。撃っての死体処理は別に煽りじゃないと思う
>> 返信元
死体打ちって煽りなの?メディ対策でよくしてるんだけど