HP | 手榴弾 | ジャンプ | 移動 |
---|---|---|---|
185 | 111.9 | 140.0 | 35.5 |
・スキル
チャージ13秒
正面に高速タックル、触れると130ダメージ。(移動距離は武器移動速度により11〜23m)
アサルトと違って方向転換できないかわりに、移動距離とスピードが桁違い。
しかしその性質上、落下する危険が伴うため使う場所はアサルトと比べて限定されてしまう。
正面に高速タックル、触れると130ダメージ。(移動距離は武器移動速度により11〜23m)
アサルトと違って方向転換できないかわりに、移動距離とスピードが桁違い。
しかしその性質上、落下する危険が伴うため使う場所はアサルトと比べて限定されてしまう。
また壁にぶつかると本来の距離を移動するためのモーションがほぼ止まったまま続く上で硬直するので酷いとボンバー以上の隙を晒すことになる。
インビジブルが消えてるときにダメージを与えられるスキルの一つ。
アサルトのスキルと正面衝突した場合、なぜかアサルトだけダメージを受けることが多い(互いにダメージを負うときもある)
インビジブルが消えてるときにダメージを与えられるスキルの一つ。
アサルトのスキルと正面衝突した場合、なぜかアサルトだけダメージを受けることが多い(互いにダメージを負うときもある)
・備考
価格 1490G
ステータスに恵まれており、素のスナイパーのヘッドショットでギリギリ即死しないHPと高い機動力、汎用性の高いスキルを持つ、価格相応のヒーローといえる。
ステータスに恵まれており、素のスナイパーのヘッドショットでギリギリ即死しないHPと高い機動力、汎用性の高いスキルを持つ、価格相応のヒーローといえる。
スキルの攻撃性能は手負いの相手を仕留めるのには十分、とはいえその用途としては長すぎる移動距離や敵の前では晒せない隙があるため、どちらかといえば移動のために使うのが良い。ミルク運びはもちろん、戦闘における撤退用や接近用にも地形を利用すれば安全に使える。空中でも上下慣性はそのまま前方に地上と同じ速度で飛べる点から、他のヒーローではいけない奈落を飛び越えるルートでの移動も可能。
なおテレポート系と違いジャンプパッドでの浮遊中はスキルの移動する効果が発生しないことに注意
スキル使用後に硬直時間があるが、この硬直時間中にも当たり判定があるため迂闊に触れた相手にはダメージを与えられる。
スキル使用後に硬直時間があるが、この硬直時間中にも当たり判定があるため迂闊に触れた相手にはダメージを与えられる。
・歴史
2017-8-28-実装
2018-8-27-HP190>185、スキルクールタイム13秒>14秒、移動距離30%減少
2018-9-3-移動バグ修正
2018-12-17-スキル移動距離増加、ディレイ減少、クールタイム減少
2019-7-25-ヒーロー別武器倍率システム追加
2019-8-19-全ヒーローにバリア追加、武器ごとにバリア回復量を設定、ヒーロー別武器倍率システムの削除
2019-9-5-ヒーローのHPとバリアを前のバージョンに戻す、武器ごとのバリア回復量システムを削除
2021-1-5-スキル使用後のディレイ15%軽減
2018-8-27-HP190>185、スキルクールタイム13秒>14秒、移動距離30%減少
2018-9-3-移動バグ修正
2018-12-17-スキル移動距離増加、ディレイ減少、クールタイム減少
2019-7-25-ヒーロー別武器倍率システム追加
2019-8-19-全ヒーローにバリア追加、武器ごとにバリア回復量を設定、ヒーロー別武器倍率システムの削除
2019-9-5-ヒーローのHPとバリアを前のバージョンに戻す、武器ごとのバリア回復量システムを削除
2021-1-5-スキル使用後のディレイ15%軽減
コメント
最新を表示する
たしかにそれはあり
ブレードのページでもそうですが、スキルの移動距離は移動速度100%の時だけ書いて、"武器の重さに依存する"のような文言を付け足す形なら今後の編集が楽になるのではないでしょうか?
>> 返信元
なるほど、ありがとうございます
>> 返信元
wikiのベースは2017年に私が書いたものなので環境に合わせて自由に編集してかまいません。昔は高耐久のキャラが不人気で全員が猫を使っていたので130は致命的なダメージでしたが、今はHPの高いキャラが多いので変えてもいいと思います。攻撃手段としても昔と比べると少ないかもしれませんね。
このキャラのスキルダメージ「非常に高く」は語弊があるんじゃ?そもそもこれって攻撃として使うのは稀な気がするんだけど、文章変えていいかな?
>> 返信元
そういう人もいますよ~
自分も基本的に砂が多かっただけで、ARが欲しい場面(対複数になりやすい場合)も結構あったので…
正直BVMもR4K1-Aimも安いんで 損はしないと思いおすすめしました。
>> 返信元
砂一択じゃねえの?
>> 返信元
ありがとうございます。
参考にさせていただきます
>> 返信元
自分はAR、SRの両刀型でした
基本的には砂でしたかね~
自分Aim終わってたんで(笑) ARはあんま得意じゃなかったです…
正直上位勢はどちらも使ってた印象があります 好みで選んでいいと思います!
(ARはR4K1-Aim、砂はBVMが一番だと思います)
ミオキャットってやっぱり砂がいいのかな?
でもARと組み合わせている人もいるけど一番は何なんだろう・・・
>> 返信元
僕は黒ローブと赤眼鏡だった
もう引退したからどうでもいいけどさ
猫に合う装飾って何がありますか?
猫ってなんの武器と相性いいですかね?
クラン戦4猫の時代が懐かしい(老害)
あまり強化は入ってなかったけどそれでも安定して使えるヒーロー
スタリでもキャラが埋まったら最悪こいつでok、特にミルク取り
>> 返信元
エアーかな?BVM持たせて倍率効かせるとクラスナ並みに威力出るから。
ミオキャットにaggってどう思いますか?
>> 返信元
そんなに煽る必要あるか?w
>> 返信元
落下しにくいのと上昇するかどうかは別では?ある程度ジャンプ力が必要な木登りに水平移動の技を引き合いに出すのは違うかと。アサルトでも一段目までは行けますし。
>> 返信元
どした
>> 返信元
結論として、登れますよ。そもそもそんな距離登れないならアサルトの瓶と白陣の隙間なんて絶望的でしょうに…
NG表示方式
NGID一覧