・Capture the Milk
通称 ミルク運び、キャプチャー、運搬など
・ルール
敵陣にあるミルクを自陣のミルク瓶まで運ぶ。
4つ運び出せば勝ち。
時間切れの場合、より多く運んだほうが勝ち。
・戦略ポイント
-上段
このステージの主役。基本的にはここの支配権を奪い合い、折を見て敵陣に飛び降りる流れになるだろう。
上段で芋って敵陣に撃ち下ろすこともできるが、そこまで上方の優位は生かせない。
敵が上がってくる地点は限られているため、クリーミーやケログの天国になりがちである。
リスポーンしたときに敵が上段から狙ってきていたら、一旦ハンドガンに持ち替えて無敵時間中に前進し、死角に潜り込もう。
-上段中央ブロック上(黒)
下半身が隠れる形で上段全体を見渡せる。ここに黒のアサルトが芋っていると白としては厄介である。
-下段
敵陣に行くためのもう一つのルート。初心者はそもそも存在に気づいていないことがある。
中段から丸見えであるため若干リスキーだが、敵が上段の確保に躍起になっている隙をつけば容易に通り抜けられる。
ちなみに、上段の上下の端から落下しながら元の方向に戻ろうとすれば、上段から下段にダイレクトに移動できる。
上段から敵が落下したら、ラッキーな敵失と思わずに、下段から自陣が狙われていないか注意しよう。
・備考
相手がミルクを取りに来る気がない「キル狙い」だと泥仕合になりやすい。
ミルクを運びやすいのはゴースト、インビジブル、ミオキャットなど。
武器によって移動速度が違うため、運ぶときには注意。
見通しが良く、左右もほぼ対称のため親善試合によるタイマンに使われやすい。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
強いけど敵がリスポーン後に陣地外へ動けなくなるから取るのが面倒くさい。3,4人砂で残りがSG猫とかだと速い。
このステージとりあえず上取った方が勝ちゲーじゃね?上行けば下のてきじんを撃ちおろせるし射線管理もしっかりできるし自陣クリアリングすればミルク取られにくくなる。しかも上に大勢いたらひとたまりもない。裏どりしてブレードで斬っても他の敵に気付かれて終了w
ゴーズトを使っている状態で中段の自陣からわざと左右からジャンプしながら場外にでてスキル使って敵陣に行けること書いて欲しい
>> 返信元
インビとかでこられるとキツィー
>> 返信元
上から下は確認できるし上行っても守れるんだよなぁ
>> 返信元
芋って.....るけど!始まったらみんな上行っちゃうんだもん!!
守りがいなくなっちゃうんだもん!!
>> 返信元
すいませんm(_ _)m wwwwwwwwww
みんな頑張ってるのに瓶裏で砂持ってずーっと芋ってる仲間←百歩譲って許す
なのにゴースト猫兎取り逃がしてミルク奪われる←!??!?!?wwwwww
>> 返信元
え?w
次はこれ系統の新マップが出るかな・・・怠慢ようおなしゃす
クラン戦で、上段をとるコツをおしえてください
>> 返信元
基本的に開けたマップだから強ポジなんてない。単純な実力勝負になる。
強ポジを教えてください
強ポジを教えてください
うさぎ肩強すぎない?人参飛びすぎてワープし損ねる・・・
うさぎ足遅いからミルク取ったら強いけど取るまでが大変
>> 返信元
インビは高ランクだと瓶取りには使えない。ゴーストの方が有能
>> 返信元
だからこその凸用ネコインビ
>> 返信元
突破されるって言われてもできなかったら逆につまらん。芋ゲーになる。
>> 返信元
こうじゃないとどこかが突破されるんだよ、理論上は。実戦だと相手が上とるのに躍起になったりするからダメだけど、それ以外ならこれ以外選ぶのは間違いだよね、だから最適解って書いた。つまり、その時そのときでは悪手になるけど、1番平均的に進むとしたら、これが一番ってこと