・Death Map(宇宙)
通称 宇宙デスマ、デスマッチ、デスマップ、
・ルール
先に相手を20回倒したほうが勝ち。
落下死もカウントされる。
・戦略ポイント
-中段中央
スポーン地点目の前の壁。壁の間からスナイパーショットしたり、壁の上から見まわしたりする。
視界は広いが上段や対岸からも狙い放題なので、芋っているとどこからか瞬殺される。
壁を通して対岸を向いていると背後の柱がおろそかになりがちなので、これを逆手に取り敵陣リスポーン地点の裏の柱に隠れるとリスキルでめはやすい。
-上段
下方の段へ撃ち下ろしたり、後から上段に飛び上がってきた敵を待ち伏せたりする。
飛び上がってくる敵は隙が多く、自分はあまり多くの方向を警戒しなくてよいため安定してデスを伸ばしやすいが、右方島から丸見えなので狙撃に注意。
-右方山
下段の右端のジャンプブロックから飛ぶ。スナイパーで行くのが基本。
到着するまでがリスキーだが、着いて一旦体勢を整えてしまえば、注意がそれがちな本島の敵を狙い放題になる。
敵味方が同時に乗ると面倒な近距離での殴り合いになる。非常に足場が狭いので落ちやすい。
・備考
広大なマップでの単純な撃ち合い。
上を取ったほうが優勢になるが、上にいくと撃たれてしまう。
安全に上にいくためには敵を事前にカットする必要がある。
コメント
最新を表示する
このステージとりあえず芋っとけば良い希ガス…
>> 返信元
遠距離で上段にいる敵倒してから行く
>> 返信元
敵陣の芋砂を掘るのにいい立ち回りを紹介しますよ!
もうちょい障害物増やしてほしい
自陣芋の砂にだいたい殺されるし、かといって芋っててもつまらんしなぁ
>> 返信元
敵が上に登ってきたら撃ち落として、リスする前に上取る。もしくは味方に離島とか敵陣から攪乱してもらってタイミング見計らって取る
クランマッチで上段をとるコツを教えてください
>> 返信元
上か離島。ただし離島は位置バレすると逃げ場がないから注意。離島に行くなら上を味方がとっていたら挟み撃ちする感じで離島に行くのがいい
スナイパーのきょうポジを教えてください
どこが強ポジですか?
(スナイパー)
>> 返信元
まあ、確かに何かしらの改善策を練らなければなりませんよね(運営側が
いい加減上段に透明の壁作って欲しいわ
一方的に砂に殺されんの糞過ぎる
この名前
滝の内側に蛙砲台を仕込めば、こちら側に渡ってくる敵を感知したり行き来する敵のHPをチクチク削れる。右の細い足場は射程実装によってあまり人気が無くなった。ゴーストが割と移動しやすいのと、壁が少ないのでフックやデスペラがはしゃぐ。上手い人はエアーで自陣からジャンプキルしてきたりする。真ん中のジャンプ台で無限ジャンプするのは楽しいが、どの位置からでも置きエイムで溶かされる。
島から上台とか砂でも届かない感じですね
missっていりますかねこれ?
>> 返信元
ごめん敵陣上で芋るやつは自陣リス地から攻撃できる。むしろ自陣上で芋られた方がうざい。
中段のジャンプ台から直接上段のジャンプ台に乗ることができる。
その後滝を越えたところでデスペラードのスキルを使えば、比較的安全に上段を占拠する敵を排除できる。
>> 返信元
できると思います
フレンドリーマッチで宇宙のやつできないの?
>> 返信元
あれ?????消えてる..???????????????????????
>> 返信元
突然っていうか説明欄のツッコミと思われ