・概要
爆発に近いほど大きなダメージを受ける。
通常のグレネードは無限に使えるが、それ以外は数に限りがあり20個単位で購入しなければならない。
戦闘中に所持数が0になった場合、自動的に通常のグレネードに切り替わる。
手榴弾はいずれも範囲攻撃で、薄い壁なら爆破が貫通してダメージを与えられる。
消えているインビジブルにダメージを与えられる。
・グレネード
手榴弾

・価格 なし
・最大ダメージ200
・備考
最初から所持しており、無限に使える。
投げてから約3秒で爆発。
敵に当たった場合は時間に関係なく爆発する。
壁にぶつかると跳ね返る。
・ダイナマイト
・最大ダメージ200
・備考
最初から所持しており、無限に使える。
投げてから約3秒で爆発。
敵に当たった場合は時間に関係なく爆発する。
壁にぶつかると跳ね返る。
・ダイナマイト

・価格 20/49G
・最大ダメージ220
・備考
投げてから5秒後に爆発。
時間差で起爆するため、敵の通りそうな場所にあらかじめ仕掛けるような使い方が有効。
直接ダイナマイトを当てたり踏んだりしても起爆せず、あくまで時間差で爆発する。
やや重いのか、あまり飛ばず、勢いが失われると真下に落下しだす。
・ニトロ
・最大ダメージ220
・備考
投げてから5秒後に爆発。
時間差で起爆するため、敵の通りそうな場所にあらかじめ仕掛けるような使い方が有効。
直接ダイナマイトを当てたり踏んだりしても起爆せず、あくまで時間差で爆発する。
やや重いのか、あまり飛ばず、勢いが失われると真下に落下しだす。
・ニトロ

・価格 20/29G
・最大ダメージ90
・備考
敵や障害物にぶつかるとその瞬間起爆する。また、爆発範囲が狭い。
そのため壁にぶつけることで向こう側の相手にダメージを与えることができる。
床も貫通してダメージを与えられるため、上を占拠されたときも有効。
バウンドしない(爆発してしまう)ため飛距離はでないが、なににも触れなかった場合は約3秒で爆発する。
・閃光弾
・最大ダメージ90
・備考
敵や障害物にぶつかるとその瞬間起爆する。また、爆発範囲が狭い。
そのため壁にぶつけることで向こう側の相手にダメージを与えることができる。
床も貫通してダメージを与えられるため、上を占拠されたときも有効。
バウンドしない(爆発してしまう)ため飛距離はでないが、なににも触れなかった場合は約3秒で爆発する。
・閃光弾

・価格 20/49G
・ダメージなし
・備考
通常のグレネードと同じく、3秒経過するか敵の体に当たることで爆発する。
食らってもダメージはないが、2~3秒間画面が真っ白になって何も見えなくなる。
アップデートによりヒットしたら分かるようになった。
・ヤクルト
・ダメージなし
・備考
通常のグレネードと同じく、3秒経過するか敵の体に当たることで爆発する。
食らってもダメージはないが、2~3秒間画面が真っ白になって何も見えなくなる。
アップデートによりヒットしたら分かるようになった。
・ヤクルト

・価格 20/24G
・最大ダメージ200
・備考
正式名称「C.GRENADE」。おそらく「クラン・グレネード」の略。
5000クランゴールドで解放しないと購入できない。
基本性能は通常のグレネードと同じ。
ただし爆破までがグレネードよりも1秒はやく、投げてから2秒で爆破する。
・最大ダメージ200
・備考
正式名称「C.GRENADE」。おそらく「クラン・グレネード」の略。
5000クランゴールドで解放しないと購入できない。
基本性能は通常のグレネードと同じ。
ただし爆破までがグレネードよりも1秒はやく、投げてから2秒で爆破する。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
まあご存じの通りこの仕様を知っておくと、置きグレ、直グレ、牽制などがめっちゃやりやすくなります!
読みグレも大事です(笑)
>> 返信元
でも結構手榴弾系は警戒されているので当たればラッキーくらいの気持ちがいいと思います
そもそも少し金額が高めなので普通のグレネードをうまく当てられるようになってからFLASHを
使うといいかも・・・
まあ練習あるのみ!
>> 返信元
標準(銃)のやや右から投げるため少しジャンプしたあとにやや右から至近距離で投げる事ができればベスト
>> 返信元
フラッシュってどうやってあてるんですか?コツとかありますか?
>> 返信元
ヤクルトは普通に神
>> 返信元
あ、古スレだった
>> 返信元
放物線をイメージして投げる?
Frashは突っ込んでくるキル厨から逃れるのに使えるけど
高いのとうるさいからあんまり味方の前で使えない:-(
C.GRENADEって強いですか?
ピルクルもヤクルトもあんま味変わんない…
ミルチョコと関係なくて草
>> 返信元
そうですね。ヤクルトとピルクルの違いをまとめると、価格や年代、研究費、味等です。まあ、全てミルクチョコに関係はないので結論を言うと、、、
どちらでもいいと思います。ただ多くの人はこの爆弾をヤクルトと呼んでいるのでピルクルでは伝わりにくいかと。
>> 返信元
…年代が違うからなんだって話になるだけでは?
>> 返信元
昭和と平成、発売された年代が全く違います。
>> 返信元
ヤクルトは1935年、対してピルクルは1993年発売されたらしいです。
>> 返信元
パック状になるね。
>> 返信元
値段全く違うからねw
ヤクルトじゃなくてピルクルじゃダメですか?
>> 返信元
なおflash実装当初に言って無視された人がいる模様
>> 返信元
なんて良い運営なんだ!