このwikiはデジモンワールド デジタルカードアリーナの非公式wikiです。
需要があるかは分かりませんが、作りたいので作っていきます。
まぁ参考になれば幸いです!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年で完成できればいいな!!(2021/1/1)
前作、カードバトルのwikiもよろしくね!
https://wiki3.jp/digitalcardbattle
何か問題点や不満な点、改善した方が良い箇所などあれば遠慮なくコメントしてください。
可能な限り対応します。
35705
コメント
最新を表示する
>> 返信元
データが充実してきているのもそうですが、バトラーのデックデータを見て こんな構成だったのか… と懐かしむのもまた感慨深いものですね笑
シンプルにカードの種類多くない方が安定して強そうですね… ガルダモンのデックなんかが当てはまりますが
>> 返信元
作り始めた頃よりも本当多くの方に見ていただけるようになって、ありがたい限りです……!
趣味で作ったものがちょっとずつでも知られていくのは、なんだか感慨深いですね……。
>> 返信元
本当ですか!?
情報頂けるととてもありがたいです!
よろしくお願いします!
アクセス数もじわじわ伸びていて、このゲームのファンが思ったよりいるんだなぁ…と懐かしくも嬉しい気持ちになりますね…
これからも更新応援しております。
称号というより二つ名だと思いますが、多分全部判明しているので情報提供しますよ
>> 返信元
ありがとうございます!
能力吟味やデジジュエル集めは苦行ですからね……。
称号もいつかは調べてみたいものです。
いつか……うん……このペースだと2年後くらいかな……?(白目)
楽しいゲームを更に楽しめる素晴らしいサイトを見つけてしまった…!
作れるカードはデジジュエル含め全て6枚作ったりパートナーの能力吟味してる位にはハマってました。
ただ流石にBWグレイモン倒した後のリザルト画面の称号は追いきれませんでしたね。
応援してますので無理しない程度に更新頑張って下さい。
>> 返信元
ありがとうございます!
このゲームが好きなだけで作り始めたwikiですが、そう言っていただけると本当に嬉しいです!
今後もゆっくりとではありますが、確実に更新していくのでよろしくお願いします!
>> 返信元
あ、ありがとうございます……?
すみません、管理人の英語力は中学生以下なので……。
好きなんで頑張って続けてね、的な意味だとは思うのですが……後半のURL的なのは一体……助けて英語自信ニキ!!
20年前のゲームにここまでの熱量のこもったサイトがあるとは…
個別カードのコメントとか読んでるだけで楽しいです
見栄えだけこだわった糞みたいな企業系のwikiが氾濫する中、
このサイトはめっちゃ好きです!
応援してます
>> 返信元
ありがとうございます!
wiki全体の完成まではまだまだですが、今後もちまちま頑張りますのでよろしくお願いします!
ついに全カード記事コンプですね!
お疲れ様です!めでたいです!
>> 返信元
私もバケモン負けたことあります。
あとブイドラモンに普通に負けたり
ピコデビモンにヴェノム出されて押し切られたり
>> 返信元
あれくらいキャラが立ってると印象に残りますよね。
シャーマモンの援護が厄介だった記憶があります。
>> 返信元
回復系はうまく受けられると負けますよね…。
防御特化のホエーモンもそうですが、尖ったコンセプトの相手の方が苦戦しそうな気はしますね。
>> 返信元
レベルⅢで突っ込んでくるゴブリモンのおバカ戦法が見た目通りの脳筋で好きです
>> 返信元
意外と苦戦するバケモンですかね。
回復地獄でジリ貧になるともう……。
バトラー一覧も楽しみですね。
またみなさんが印象に残っているバトラーも興味深いです。(ガルルモン、Aあたりは多そうですが)
>> 返信元
ありがとうございます!
結局1年以上かけて漸くカード一覧が終わりそうというスローペースでした……。
各バトラー達のデック内容やストーリーのチャートなどもあるので、wikiの完成自体はまだまだ先ですが、これからも暇なときにチラッと見に来ていただければ幸いです!
カード一覧も終わりが見えてきましたね…!お疲れ様です。