2018-03-10 16:18:56更新でのソースとプレビューを表示しています。
この内容に復元したい場合は、「この内容に復元する」ボタンを押してください。
<h3 class="uk-overflow-container"><span class="uk-text-bold">15人目の天才</span></h3> <div class="uk-overflow-container"> <table class="uk-table"> <caption> <p class="uk-text-center"><img src="https://img.wiki3.jp/cpu_64/fox_15a.jpg" style="width: 400px; height: 400px;" /></p> <p class="uk-text-center"><span class="uk-text-bold" style="-webkit-text-size-adjust:100%">Illust:重鏡えるご</span><span style="-webkit-text-size-adjust:100%"> さん</span></p> <p class="uk-text-center">素敵なイラストありがとうございます!!</p> <p> </p> <p>Profile</p> </caption> <tbody> <tr> <td>キャラクター</td> <td> <p>フォックス</p> </td> </tr> <tr> <td>カラー</td> <td>第2回〜:デフォルト</td> </tr> <tr> <td>●出場記録</td> <td>◯成績</td> </tr> <tr> <td><span class="bc_khaki">第2回</span></td> <td> <p><span class="bc_khaki">優勝</span></p> </td> </tr> <tr> <td>第3回</td> <td> <p>予選:3勝2敗(残スト4) Fブロック3位通過</p> <p>本戦:準々決勝敗退(ベスト8)</p> </td> </tr> <tr> <td><span class="bc_khaki">第4回</span></td> <td> <p><span class="bc_khaki">優勝(15人目の神様)</span></p> </td> </tr> <tr> <td>第5回</td> <td> <p>1回戦敗退(3人の殺意)</p> </td> </tr> <tr> <td> <p>第6回</p> </td> <td> </td> </tr> </tbody> </table> </div> <p> </p> <p>・愛称は「天才」。第2回大会から登場し、以降の大会も皆勤で出場している。第2回大会優勝、第4回大会では[[Dr.神様(DK)>Dr神様]]とチームを組み優勝。CPUトーナメントシリーズ中唯一、複数大会での優勝を成し遂げている名選手。</p> <p>・第2回決勝戦では、プププランドで最強キャラと謳われるネス勢の[[歩く天下無敵(NE)>歩く天下無敵]]を激闘の末に下す。第4回大会では、アフォックスのリスクが比較的小さい惑星ゼーベスを引き当てるなどして、相方のDr.神様とともに大暴れした。</p> <p>・名前に恥じない天才的なコンボや立ち回りと、天才故に常人には理解しがたい事故や自滅が魅力的。</p> <p>・天才を象徴する技の一つにリフレクターが挙げられる。第6回1回戦第6試合[[Σデューレンファング(FA)>デューレンファング]]戦では、赤コウラとリフレクターを使った人力でも再現が難しい強烈なプレーを披露した。</p> <p>・圧倒的な実力を持つ一方で、他のフォックスの例に漏れずアフォックスで自らピンチを招き敗北することもある。実際、第3回大会では予選落ち寸前まで追い込まれた。</p> <p>・[[紅きポイゾネサスくん(LI)>紅きポイゾネサスくん]]と並び「自滅が無ければ最強」と称される事もある。(ポイゾネはP(ピー)、天才は視聴者に言われる事が多い。)現在開催中の第6回大会では自滅は控えめで、その強さを遺憾なく発揮している。</p> <p>・第6回3回戦では、第3回大会優勝者の[[煙草マスターの子(LI)>煙草マスターの子]]と激突。本シリーズで初めてシングル大会優勝者同士の試合が実現し、注目の一戦となった。</p> <p>・上記でも述べられた通り、CPUトーナメントにおける最強キャラの一角と評されることが多く、その成績は18戦15勝3敗、勝率83.3%(第6回3回戦時点)。10戦以上試合を行っているキャラクターの中で最も勝率が高く、[[☆爆走戦士エルバン(NE)>爆走戦士エルバン]]と天才の二人だけが8割を上回っている。</p> <p> </p> <p> </p> <h3>◯全試合記録</h3> <div class="uk-overflow-container"> <table class="uk-table"> <tbody> <tr> <td><span class="uk-text-bold">対戦相手</span></td> <td colspan="2"><span class="uk-text-bold">大会</span></td> <td><span class="uk-text-bold">結果</span></td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/23">昼間の召喚士</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31114475">第2回(2回戦)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/59">切れた脇役</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31130929">第2回(準決勝)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/42">歩く天下無敵</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31144133">第2回(決勝)</a></td> <td>◯(2-1)</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/85">嵐のインテリ</a></td> <td rowspan="5">第3回(予選)</td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31287058">第1試合</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/84">∫アルティライトねこ</a></td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31382700">第2試合</a></td> <td>✖</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/64">Φデスエンペラー</a></td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31433812">第3試合</a></td> <td>✖</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/17">一番繊細な部長</a></td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31484670">第4試合</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/87">学校に潜む母</a></td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/mylist/60845750">第5試合</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/59">切れた脇役</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31692278">第3回(決勝トナメ1回戦)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/25">迅雷ワンダ</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31773783">第3回(決勝トナメ2回戦)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/67">殺意のヨシオ</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31825639">第3回(決勝トナメ準々決勝)</a></td> <td>✖</td> </tr> <tr> <td>殺意の悪魔</td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32001108">第4回(1回戦)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td>吐き☆そう☆戦士☆ゲロ☆バン</td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32037596">第4回(準決勝)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td>ξ黒きブラックきゃっと∫</td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32086899">第4回(決勝)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td> <p>昼間の様子</p> <p>(昼間の召喚士、煙草マスターの子、<span class="uk-text-bold">Dr.神様</span>)</p> </td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32297435">第5回(1回戦)</a></td> <td>◯(チーム1-2✖)</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/76">Σデューレンファング</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32567052">第6回(1回戦)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/40">△デロイ△</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32653079">第6回(2回戦)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/12">煙草マスターの子</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32799004">第6回(3回戦)</a></td> <td>◯</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/47">悪魔の下目使い</a></td> <td colspan="2">第6回(準々決勝)</td> <td> </td> </tr> <tr> <td> </td> <td colspan="2"><span class="uk-text-bold">通算</span></td> <td>15勝3敗</td> </tr> </tbody> </table> </div> <p> </p> }
キャラクター |
フォックス |
カラー | 第2回〜:デフォルト |
●出場記録 | ◯成績 |
第2回 |
優勝 |
第3回 |
予選:3勝2敗(残スト4) Fブロック3位通過 本戦:準々決勝敗退(ベスト8) |
第4回 |
優勝(15人目の神様) |
第5回 |
1回戦敗退(3人の殺意) |
第6回 |
・愛称は「天才」。第2回大会から登場し、以降の大会も皆勤で出場している。第2回大会優勝、第4回大会ではDr.神様(DK)とチームを組み優勝。CPUトーナメントシリーズ中唯一、複数大会での優勝を成し遂げている名選手。
・第2回決勝戦では、プププランドで最強キャラと謳われるネス勢の歩く天下無敵(NE)を激闘の末に下す。第4回大会では、アフォックスのリスクが比較的小さい惑星ゼーベスを引き当てるなどして、相方のDr.神様とともに大暴れした。
・名前に恥じない天才的なコンボや立ち回りと、天才故に常人には理解しがたい事故や自滅が魅力的。
・天才を象徴する技の一つにリフレクターが挙げられる。第6回1回戦第6試合Σデューレンファング(FA)戦では、赤コウラとリフレクターを使った人力でも再現が難しい強烈なプレーを披露した。
・圧倒的な実力を持つ一方で、他のフォックスの例に漏れずアフォックスで自らピンチを招き敗北することもある。実際、第3回大会では予選落ち寸前まで追い込まれた。
・紅きポイゾネサスくん(LI)と並び「自滅が無ければ最強」と称される事もある。(ポイゾネはP(ピー)、天才は視聴者に言われる事が多い。)現在開催中の第6回大会では自滅は控えめで、その強さを遺憾なく発揮している。
・第6回3回戦では、第3回大会優勝者の煙草マスターの子(LI)と激突。本シリーズで初めてシングル大会優勝者同士の試合が実現し、注目の一戦となった。
・上記でも述べられた通り、CPUトーナメントにおける最強キャラの一角と評されることが多く、その成績は18戦15勝3敗、勝率83.3%(第6回3回戦時点)。10戦以上試合を行っているキャラクターの中で最も勝率が高く、☆爆走戦士エルバン(NE)と天才の二人だけが8割を上回っている。
対戦相手 | 大会 | 結果 | |
昼間の召喚士 | 第2回(2回戦) | ◯ | |
切れた脇役 | 第2回(準決勝) | ◯ | |
歩く天下無敵 | 第2回(決勝) | ◯(2-1) | |
嵐のインテリ | 第3回(予選) | 第1試合 | ◯ |
∫アルティライトねこ | 第2試合 | ✖ | |
Φデスエンペラー | 第3試合 | ✖ | |
一番繊細な部長 | 第4試合 | ◯ | |
学校に潜む母 | 第5試合 | ◯ | |
切れた脇役 | 第3回(決勝トナメ1回戦) | ◯ | |
迅雷ワンダ | 第3回(決勝トナメ2回戦) | ◯ | |
殺意のヨシオ | 第3回(決勝トナメ準々決勝) | ✖ | |
殺意の悪魔 | 第4回(1回戦) | ◯ | |
吐き☆そう☆戦士☆ゲロ☆バン | 第4回(準決勝) | ◯ | |
ξ黒きブラックきゃっと∫ | 第4回(決勝) | ◯ | |
昼間の様子 (昼間の召喚士、煙草マスターの子、Dr.神様) |
第5回(1回戦) | ◯(チーム1-2✖) | |
Σデューレンファング | 第6回(1回戦) | ◯ | |
△デロイ△ | 第6回(2回戦) | ◯ | |
煙草マスターの子 | 第6回(3回戦) | ◯ | |
悪魔の下目使い | 第6回(準々決勝) | ||
通算 | 15勝3敗 |
これはタウリンキメてますわ
スギタルワナオオヨバザルガゴトシというやつデスネー
いいこと言ったw
真面目な話、あわないなら離れちまった方がいい。
わざわざ無駄に気分悪くして人生を浪費するとか、それこそ良くない。
楽しい方がいいに決まってる。
規制しまくりか、無法地帯か
好きなほうを選びたまえ