2018-02-27 21:09:25更新でのソースとプレビューを表示しています。
この内容に復元したい場合は、「この内容に復元する」ボタンを押してください。
<h3><span class="uk-text-bold">天空の虫使いアントン</span></h3> <p class="uk-text-center"><img src="https://img.wiki3.jp/cpu_64/アントンのコピー.jpg" style="width: 400px; height: 286px;" /></p> <p class="uk-text-center"><em><span class="uk-text-bold">Illust</span></em>:Ylit さん<br /> ※画像はイメージです</p> <div class="uk-overflow-container"> <table class="uk-table"> <caption>profile</caption> <tbody> <tr> <td>キャラクター</td> <td colspan="3">ヨッシー</td> </tr> <tr> <td>カラー</td> <td>第3回〜:<span class="tc_aqua">青</span></td> <td>CPUレベル</td> <td>Lv.9</td> </tr> <tr> <td>立ち絵</td> <td colspan="3">第8回~:ジャンプ+スピアー</td> </tr> <tr> <td>掛け声</td> <td colspan="3">第10回:</td> </tr> <tr> <td>●出場記録</td> <td colspan="3">◯成績</td> </tr> <tr> <td>[[第3回大会]]</td> <td colspan="3"> <p>予選:2勝3敗 (残スト5) Gブロック4位敗退</p> <p>ベスト32</p> </td> </tr> <tr> <td>[[第6回大会]]</td> <td colspan="3">17位タイ (WINNERS側3回戦敗退→LOSERS側3回戦敗退)</td> </tr> <tr> <td>[[第7回大会]]</td> <td colspan="3"> <p>ベスト15 (1回戦敗退)</p> <p>チーム:天空の召喚士 (<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/23">昼間の召喚士</a> & 天空の虫使いアントン)</p> </td> </tr> <tr> <td>[[第8回大会]]</td> <td colspan="3"> <p>予選:2勝3敗 (残スト4) Dブロック4位敗退</p> <p>ベスト32</p> </td> </tr> <tr> <td>[[第9回大会]]</td> <td colspan="3"> <p><span class="bc_gainsboro">2位</span></p> <p><span class="bc_gainsboro">チーム:こき使い (天空の虫使いアントン & [[悪魔の下目使い]] & [[昼間の召喚士]])</span></p> </td> </tr> <tr> <td>[[第10回大会]]</td> <td colspan="3"> <p>予選:2勝3敗 (残スト2) Cブロック5位敗退</p> <p>Bトナメ:???</p> </td> </tr> </tbody> </table> </div> <h3><span class="uk-text-bold">P(ピー)「モンスターボールでね、はちをだしてほしいですね」</span></h3> <p>第3回から登場。愛称は「アントン」。<br /> 命名時には多くの議論が重ねられたが、最終的に「星くずの<span class="uk-text-bold">虫使い</span>」「七つの海の<span class="uk-text-bold">天空</span>」「<span class="uk-text-bold">アントン</span>=ナポリ」から抽出され「<span class="uk-text-bold">天空の虫使いアントン</span>」となった。</p> <p>超反応ブロッキング、ぺち連打など人間に真似できない動きが多い。また急にヒップドロップを繰り返したり、空中ジャンプを使いきったところを小突かれて早々に事故るなど、何かと不安定で忙しないのが特徴。その絵面からP(ピー)には<span class="uk-text-bold">情緒不安定</span>と言われている。</p> <div class="region_area"> <h3 class="region_switch"><span class="uk-text-bold"><span class="region_open">第3回+</span><span class="region_close uk-hidden">はちがでない-</span></span></h3> <div class="region_content uk-hidden"> <p>第3回予選[[∩操られたティーダ★ミ>操られたティーダ]]戦ではレイガンコンボで撃墜したり、あかのこうらをブロッキング→ふんばり→ブロッキングしたりなど、そのテクニシャンぶりを大いに発揮しP(ピー)に神と評された。また、予選最終戦[[幼き弟のソーセージ]]戦では、<span class="uk-text-bold">相手にハンマーを取られた際にぺち連打でハンマーのふりをする抵抗を見せ</span>、視聴者に強烈なインパクトを与えた。</p> <p>実は第3回で唯一サムネになっていない。予選のラスト2試合以降は1動画1試合になっていたが、各ブロックの上から4、5番目で予選敗退した(かつ最弱決定戦に出場しない)選手は既に出番を終えていたためである。</p> </div> </div> <div class="region_area"> <h3 class="region_switch"><span class="region_open"><span class="uk-text-bold">第</span><span class="uk-text-bold"><span class="uk-text-bold">6</span>回+</span></span><span class="uk-text-bold"><span class="region_close uk-hidden">はちがでない-</span></span></h3> <div class="region_content uk-hidden"> <p>第3回は予選敗退だったものの、数々の珍プレーが人気を博して第6回にも出場。1回戦では[[◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡>ANAKINSUKAIWOOKAA]]に圧倒的な強さで勝利し、続く2回戦では相手の事故などもあり[[Φデスエンペラー>デスエンペラー]]に勝利。因みにヨッシー勢が初めてファルコン勢に勝利した試合である。</p> <p>しかしながら3回戦では[[悪魔の下目使い]]にステージギミックを駆使した立ち回りやアイテムの扱いなどで全面的に劣り敗北。ルーザーズに回るも絶好調の[[ドルコリン♪>ドルコリン]]の前に為す術無く完敗。</p> <p>この頃から次第に「<span class="uk-text-bold">虫使いなのにはち(スピアー)が出ない</span>」「<span class="uk-text-bold">虫使え</span>」とネタにされ始めるようになる。</p> </div> </div> <div class="region_area"> <h3 class="region_switch"><span class="uk-text-bold"><span class="region_open">第7回+</span><span class="region_close uk-hidden">はちがでない-</span></span></h3> <div class="region_content uk-hidden"> <p>第7回では[[昼間の召喚士]]とチームを組み「<span class="uk-text-bold">天空の召喚士</span>」として出場。召喚士の力を借りて、はちの出現を狙う。<br /> 1回戦で[[†KONDOUISAMI>KONDOUISAMI]]と[[綺麗なゲイ]]のコンビ「新選なゲイ」と対決。ISAMIが全く機能しない有利状況であり、バタ足を決めて奮戦するが、ゲイの執念によりほぼ1vs2の試合をひっくり返され敗北してしまった。</p> <p>そして当然の如くはち(というかモンスターボール自体)は出ず。</p> </div> </div> <div class="region_area"> <h3 class="region_switch"><span class="uk-text-bold"><span class="region_open">第8回+</span><span class="region_close uk-hidden">はちがでない-</span></span></h3> <div class="region_content uk-hidden"> <p>第8回にも参加が決まり、今度こそ蜂の出現を狙う。<br /> そして迎えた初戦[[煙草マスターの子]]との対決の中盤で<span class="uk-text-bold">ついに蜂が出現</span>。しかし<span class="uk-text-bold">蜂を繰り出したのは相手</span>であり、その蜂もブンブン飛び回るだけで特に試合に影響することなく去っていった。<br /> その後もモンスターボールを取得する機会に恵まれず、いざ取得しても<span class="uk-text-bold">蜂は出ないまま予選敗退が確定してしまった</span>。</p> <p>ちなみにこの大会、第“はち”回だけに予選でかなり多くの蜂が観測されたが、<span class="uk-text-bold"><a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm33865089">ドルコリン♪戦</a>では<span class="tc_red">その前後2試合(合計4試合)に蜂が登場したにも関わらず、自身が登壇した試合では蜂が出てこなかった</span>など、最早呪いの領域に達している</span>。</p> </div> </div> <div class="region_area"> <h3 class="region_switch"><span class="uk-text-bold"><span class="region_open">第9回+</span><span class="region_close uk-hidden">はちがでない-</span></span></h3> <div class="region_content uk-hidden"> <p>第9回では第7回のパートナーであった召喚士に[[悪魔の下目使い]]を加えた「こき使い」チームを結成。2人の力を借りて<del>はちの出現</del>優勝を狙う。</p> <p>初戦でDr.神様・ξ黒きBlack Jokerと当たる。乱闘故にヨッシーならではの死にやすさが響いて苦戦が予想されたが、高火力を活かして食らいつき、撃墜数の差で2位に滑り込む。<br /> その後の試合で味方2人が1位を取ったことにより決勝進出を果たす。ちなみに、下目使いが蜂を出し、見事活躍させている。</p> <p>決勝ではレイア、純白と強敵に挑む。ヨッシー特有の復帰の弱さをレイアに狩られるも、自身も高めの火力を生かしてレイア・純白を撃墜していく。最終的には3撃墜4被撃墜の-1ながら2位となり、何とか最終戦に望みをつなげた。<br /> ちなみに、2戦とも2位なのはアントンのみであり、2戦とも3撃墜4被撃墜であった。乱戦でのヨッシーのバーストしやすさを考えればなかなかの成績である。最終戦、召喚士が1位を取ったがポイゾネとサドンデスに落ち込まれ最終的には2位に。チームが誰もメダルを持っていないながらよく頑張ったと言えよう。</p> <p>なお、この大会では蜂どころか<span class="tc_red"><span class="uk-text-bold">モンスターボール自体が一つも出現しなかった。</span></span></p> </div> </div> <div class="region_area"> <h3 class="region_switch"><span class="uk-text-bold"><span class="region_open">第10回+</span><span class="region_close uk-hidden">どうせはちがでない-</span></span></h3> <div class="region_content uk-hidden"> <p>第10回では新人とアンケートするまでもなく参戦が決定。モンスターボールが出やすいヤマブキを引きたい所だ。<br /> 余談だが、第10回出場枠の話で、嘘か真かは分からないが「<span class="uk-text-bold">アントンははちが出たら除名する</span>」とPが発言。念願が叶うと同時に選手生命も奪われる運命を背負った悲しみの選手となってしまった。</p> <p>ヨッシーが3体もいるブロックに入り、<span class="uk-text-bold">初戦</span>の相手は<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/329">ケ</a>となった。序盤は完全に押されていたが相手の自滅でイーブンに。そこからガメー、メテオを決め相手の動きを読み切り勝利。当然はちは出なかった。</p> <p><span class="uk-text-bold">2戦目</span>はまたミラーとなる。前回の余波か非常に良い動きでハンマーと回復を取られながらも相手に喰らいついていく。しかし最後はボム兵で一緒に爆発し%差で敗北となってしまった。ちなみにこの試合、はちをコピーしたピッピが登場。<br /> これは「<span class="uk-text-bold">ピッピだから駄目</span>」ということとなった。<del>普通に出すより難易度高いだろ</del></p> <p><span class="uk-text-bold">3戦目</span>の相手は<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/42">歩く天下無敵</a>。ヨーヨーで落とされた後頭をぶつけたり、あかコウラでシールドブレイクしたり事故らされたりとステージ・アイテムに泣かされる展開に。<del>はちどころかモンスターボールすら出なかったので尚更である</del><br /> うしろげりで一矢報いたが、3ストック差で大敗してしまう。<br /> ちなみにこの試合が行われた日は8月7日。8月8日と一日ずれたうえに<span class="uk-text-bold">8日の試合ではしっかりはちが観測された</span>。</p> <p><span class="uk-text-bold">4戦目</span>の相手は<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/25">迅雷ワンダ</a>。惑星ゼーベスでの戦いとなった。<br /> 試合序盤、何故か<span class="uk-text-bold">床をすり抜けつつタマゴうみして酸に落ち自分だけバースト</span>という珍プレーを披露してしまう。<br /> その後ワンダもすぐに酸でバーストし、そこからはほぼ互角の戦いをしつつワンダを先にストック1に追い込む。<br /> しかしワンダの<del>アピールを繰り返しつつの</del>的確な攻撃によって殆どダメージを与えられずバーストし、1ストック同士に。<br /> 最後はワンダのアピールで頭に血が上ってしまったのか一方的に攻撃を受け、サヨナラホームランを受けて敗北した。<br /> 情緒不安定な面が響いての敗戦と言えるかもしれない。<del>そしてはちやイワークは愚かモンスターボールすら出てくれなかった</del></p> <p><span class="uk-text-bold">最終戦</span>の相手は<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/20">人喰い軍曹</a>。ステージはハイラル城となった。<br /> 空中上でダメージを稼ぎ、ヒップドロップで先制。<del>ケのように棒立ちになったりしたが</del>リードを維持し試合を進めていく。<br /> 軍曹は残り2ストック、自分は残り3ストックの状態でハンマーを取ったがその瞬間、軍曹の攻撃を受けまさかの相打ちに。<br /> しかし吹っ飛んだ方向が幸いし、200%超えのダメージながら生き残った上に軍曹をバーストさせることに成功する。<br /> その後下スマでバーストしたが1200であり、軍曹の攻撃で大ダメージを受けるがハートのうつわで全回復。<br /> それでも1ストック同士に持ち込まれたが軍曹がモーションで自爆し勝利。2勝3敗で予選を終え、結果を待つことに。<br /> <del>この試合でも無事はちは出なかったので予選の最中に除名されるという事態は回避された</del><br /> しかしその後の試合でケが勝利したことで3勝2敗の選手が4人となり、ブロック5位で<span class="uk-text-bold">Bトナメ行き</span>が決まってしまった。<br /> 初出場の第3回以降「<span class="uk-text-bold">2勝3敗で予選を終え、予選通過可能な順位の1つ下の順位で予選敗退</span>」という戦績が続いている。</p> </div> </div> <h3>◯全試合記録</h3> <div class="uk-overflow-container"> <table class="uk-table"> <tbody> <tr> <td><span class="uk-text-bold">対戦相手</span></td> <td colspan="2"><span class="uk-text-bold">大会</span></td> <td><span class="uk-text-bold">対戦ステージ</span></td> <td><span class="uk-text-bold">勝敗</span></td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/19">ヨシオくん</a></td> <td rowspan="5">第3回(予選)</td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31295771">第1試合</a></td> <td rowspan="5">プププランド</td> <td>③</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/35">紅きポイゾネサスくん</a></td> <td><a href="https://nico.ms/sm31342758?from=194">第2試合</a></td> <td>❶</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/13">∩操られたティーダ★ミ</a></td> <td><a href="https://nico.ms/sm31438029?from=285">第3試合</a></td> <td>②</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/74">幻想の兄コージ</a></td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31490217">第4試合</a></td> <td>❶</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/49">幼き弟のソーセージ</a></td> <td><a href="https://nico.ms/sm31539778?from=336">第5試合</a></td> <td>❶</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/92">◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32575112">第6回(1回戦)</a></td> <td>ハイラル城</td> <td>①</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/64">Φデスエンペラー</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32662173">第6回(2回戦)</a></td> <td>ピーチ城上空</td> <td>①</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/47">悪魔の下目使い</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32804688?playlist_type=mylist&group_id=60846974&mylist_sort=6&ref=mylist_s6_p1_n58">第6回(3回戦)</a></td> <td>ピーチ城上空</td> <td>❸</td> </tr> <tr> <td><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/77">ドルコリン♪</a></td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32878834">第6回(LOSERS側3回戦)</a></td> <td>プププランド</td> <td>❸</td> </tr> <tr> <td> <p>新撰なゲイ</p> <p>(<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/33">†KONDOUISAMI†</a>、[[綺麗なゲイ]])</p> </td> <td colspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm33196968">第7回(1回戦)</a></td> <td>惑星ゼーベス</td> <td>✖</td> </tr> <tr> <td>[[煙草マスターの子]]</td> <td rowspan="5">第8回(予選)</td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm33479489">第1試合</a></td> <td>コンゴジャングル</td> <td>❷</td> </tr> <tr> <td>[[疑惑の恋人アルベルト]]</td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm33578278">第2試合</a></td> <td>ハイラル城</td> <td>❶</td> </tr> <tr> <td>[[勇者ヨシオ]]</td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm33623397">第3試合</a></td> <td>コンゴジャングル</td> <td>②</td> </tr> <tr> <td>[[Dr.神様>Dr神様]]</td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm33700680">第4試合</a></td> <td>プププランド</td> <td>②</td> </tr> <tr> <td>[[ドルコリン♪>ドルコリン]]</td> <td><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm33865089">第5試合</a></td> <td>ハイラル城</td> <td>❷</td> </tr> <tr> <td>クソザコ芸人<br /> ([[ヨシオくん]]<br /> [[戦芸人ナザレンコ]]<br /> <span class="uk-text-bold">[[Dr.神様>Dr神様]]</span>)</td> <td colspan="2" rowspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm34891987">第9回(1回戦)</a></td> <td colspan="1" rowspan="2">プププランド</td> <td colspan="1" rowspan="2"><span class="uk-text-bold">自身:2位(2pt)<br /> チーム:1位(8pt)</span></td> </tr> <tr> <td>ピカピカ<br /> (<span class="uk-text-bold">[[ξ黒きBlack Joker>黒きBlack Joker]]</span><br /> [[∫アルティライトねこ>アルティライトねこ]]<br /> [[ÅライムライトÅ>ライムライト]])</td> </tr> <tr> <td>因縁の三人<br /> (<span class="uk-text-bold">[[灼熱のレイア]]</span><br /> [[殺意のヨシオ]]<br /> <a href="http://wiki3.jp/cpu_64/page/10">絶望のリア・リエ</a>)</td> <td colspan="2" rowspan="2"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm34921002">第9回(決勝)</a></td> <td colspan="1" rowspan="2">プププランド</td> <td colspan="1" rowspan="2"><span class="uk-text-bold">自身:2位(2pt)<br /> チーム:2位(7pt)</span></td> </tr> <tr> <td>ソードマスターズ<br /> ([[紅きポイゾネサスくん]]<br /> [[煙草マスターの子]]<br /> <span class="uk-text-bold">[[堕ちる純白]]</span>)</td> </tr> <tr> <td>[[ケ]]</td> <td rowspan="5">第10回(予選)</td> <td><a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm35266429">第1試合</a></td> <td>コンゴジャングル</td> <td>①</td> </tr> <tr> <td>[[∫アルティライトねこ>アルティライトねこ]]</td> <td><a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm35376028">第2試合</a></td> <td>ピーチ城上空</td> <td>❶</td> </tr> <tr> <td>[[歩く天下無敵]]</td> <td><a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm35496214">第3試合</a></td> <td>ヨッシーアイランド</td> <td>❸</td> </tr> <tr> <td>[[迅雷ワンダ]]</td> <td><a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm35617842">第4試合</a></td> <td>惑星ゼーベス</td> <td>❶</td> </tr> <tr> <td>[[人喰い軍曹]]</td> <td><a href="https://www.nicovideo.jp/watch/sm35726389">第5試合</a></td> <td>ハイラル城</td> <td>①</td> </tr> <tr> <td>???</td> <td colspan="2" rowspan="1">第10回(Bトナメ1回戦)</td> <td> </td> <td> </td> </tr> <tr> <td> </td> <td colspan="2"><span class="uk-text-bold">通算</span></td> <td>全22試合<br /> (勝敗除外2試合)</td> <td>8勝12敗</td> </tr> </tbody> </table> <p> </p> <hr /> <p><span class="uk-text-bold">Twitter</span>→ <a href="https://twitter.com/ANTN_musitsukai">https://twitter.com/ANTN_musitsukai</a></p> <p><span class="tc_red">※あくまで個人が運営しているなりきりアカウントです。公式設定ではありません。</span></p> </div> }
Illust:Ylit さん
※画像はイメージです
キャラクター | ヨッシー | ||
カラー | 第3回〜:青 | CPUレベル | Lv.9 |
立ち絵 | 第8回~:ジャンプ+スピアー | ||
掛け声 | 第10回: | ||
●出場記録 | ◯成績 | ||
第3回大会 |
予選:2勝3敗 (残スト5) Gブロック4位敗退 ベスト32 |
||
第6回大会 | 17位タイ (WINNERS側3回戦敗退→LOSERS側3回戦敗退) | ||
第7回大会 |
ベスト15 (1回戦敗退) チーム:天空の召喚士 (昼間の召喚士 & 天空の虫使いアントン) |
||
第8回大会 |
予選:2勝3敗 (残スト4) Dブロック4位敗退 ベスト32 |
||
第9回大会 |
2位 |
||
第10回大会 |
予選:2勝3敗 (残スト2) Cブロック5位敗退 Bトナメ:??? |
第3回から登場。愛称は「アントン」。
命名時には多くの議論が重ねられたが、最終的に「星くずの虫使い」「七つの海の天空」「アントン=ナポリ」から抽出され「天空の虫使いアントン」となった。
超反応ブロッキング、ぺち連打など人間に真似できない動きが多い。また急にヒップドロップを繰り返したり、空中ジャンプを使いきったところを小突かれて早々に事故るなど、何かと不安定で忙しないのが特徴。その絵面からP(ピー)には情緒不安定と言われている。
第3回予選∩操られたティーダ★ミ戦ではレイガンコンボで撃墜したり、あかのこうらをブロッキング→ふんばり→ブロッキングしたりなど、そのテクニシャンぶりを大いに発揮しP(ピー)に神と評された。また、予選最終戦幼き弟のソーセージ戦では、相手にハンマーを取られた際にぺち連打でハンマーのふりをする抵抗を見せ、視聴者に強烈なインパクトを与えた。
実は第3回で唯一サムネになっていない。予選のラスト2試合以降は1動画1試合になっていたが、各ブロックの上から4、5番目で予選敗退した(かつ最弱決定戦に出場しない)選手は既に出番を終えていたためである。
第3回は予選敗退だったものの、数々の珍プレーが人気を博して第6回にも出場。1回戦では◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡に圧倒的な強さで勝利し、続く2回戦では相手の事故などもありΦデスエンペラーに勝利。因みにヨッシー勢が初めてファルコン勢に勝利した試合である。
しかしながら3回戦では悪魔の下目使いにステージギミックを駆使した立ち回りやアイテムの扱いなどで全面的に劣り敗北。ルーザーズに回るも絶好調のドルコリン♪の前に為す術無く完敗。
この頃から次第に「虫使いなのにはち(スピアー)が出ない」「虫使え」とネタにされ始めるようになる。
第7回では昼間の召喚士とチームを組み「天空の召喚士」として出場。召喚士の力を借りて、はちの出現を狙う。
1回戦で†KONDOUISAMIと綺麗なゲイのコンビ「新選なゲイ」と対決。ISAMIが全く機能しない有利状況であり、バタ足を決めて奮戦するが、ゲイの執念によりほぼ1vs2の試合をひっくり返され敗北してしまった。
そして当然の如くはち(というかモンスターボール自体)は出ず。
第9回では第7回のパートナーであった召喚士に悪魔の下目使いを加えた「こき使い」チームを結成。2人の力を借りてはちの出現優勝を狙う。
初戦でDr.神様・ξ黒きBlack Jokerと当たる。乱闘故にヨッシーならではの死にやすさが響いて苦戦が予想されたが、高火力を活かして食らいつき、撃墜数の差で2位に滑り込む。
その後の試合で味方2人が1位を取ったことにより決勝進出を果たす。ちなみに、下目使いが蜂を出し、見事活躍させている。
決勝ではレイア、純白と強敵に挑む。ヨッシー特有の復帰の弱さをレイアに狩られるも、自身も高めの火力を生かしてレイア・純白を撃墜していく。最終的には3撃墜4被撃墜の-1ながら2位となり、何とか最終戦に望みをつなげた。
ちなみに、2戦とも2位なのはアントンのみであり、2戦とも3撃墜4被撃墜であった。乱戦でのヨッシーのバーストしやすさを考えればなかなかの成績である。最終戦、召喚士が1位を取ったがポイゾネとサドンデスに落ち込まれ最終的には2位に。チームが誰もメダルを持っていないながらよく頑張ったと言えよう。
なお、この大会では蜂どころかモンスターボール自体が一つも出現しなかった。
第10回では新人とアンケートするまでもなく参戦が決定。モンスターボールが出やすいヤマブキを引きたい所だ。
余談だが、第10回出場枠の話で、嘘か真かは分からないが「アントンははちが出たら除名する」とPが発言。念願が叶うと同時に選手生命も奪われる運命を背負った悲しみの選手となってしまった。
ヨッシーが3体もいるブロックに入り、初戦の相手はケとなった。序盤は完全に押されていたが相手の自滅でイーブンに。そこからガメー、メテオを決め相手の動きを読み切り勝利。当然はちは出なかった。
2戦目はまたミラーとなる。前回の余波か非常に良い動きでハンマーと回復を取られながらも相手に喰らいついていく。しかし最後はボム兵で一緒に爆発し%差で敗北となってしまった。ちなみにこの試合、はちをコピーしたピッピが登場。
これは「ピッピだから駄目」ということとなった。普通に出すより難易度高いだろ
3戦目の相手は歩く天下無敵。ヨーヨーで落とされた後頭をぶつけたり、あかコウラでシールドブレイクしたり事故らされたりとステージ・アイテムに泣かされる展開に。はちどころかモンスターボールすら出なかったので尚更である
うしろげりで一矢報いたが、3ストック差で大敗してしまう。
ちなみにこの試合が行われた日は8月7日。8月8日と一日ずれたうえに8日の試合ではしっかりはちが観測された。
4戦目の相手は迅雷ワンダ。惑星ゼーベスでの戦いとなった。
試合序盤、何故か床をすり抜けつつタマゴうみして酸に落ち自分だけバーストという珍プレーを披露してしまう。
その後ワンダもすぐに酸でバーストし、そこからはほぼ互角の戦いをしつつワンダを先にストック1に追い込む。
しかしワンダのアピールを繰り返しつつの的確な攻撃によって殆どダメージを与えられずバーストし、1ストック同士に。
最後はワンダのアピールで頭に血が上ってしまったのか一方的に攻撃を受け、サヨナラホームランを受けて敗北した。
情緒不安定な面が響いての敗戦と言えるかもしれない。そしてはちやイワークは愚かモンスターボールすら出てくれなかった
最終戦の相手は人喰い軍曹。ステージはハイラル城となった。
空中上でダメージを稼ぎ、ヒップドロップで先制。ケのように棒立ちになったりしたがリードを維持し試合を進めていく。
軍曹は残り2ストック、自分は残り3ストックの状態でハンマーを取ったがその瞬間、軍曹の攻撃を受けまさかの相打ちに。
しかし吹っ飛んだ方向が幸いし、200%超えのダメージながら生き残った上に軍曹をバーストさせることに成功する。
その後下スマでバーストしたが1200であり、軍曹の攻撃で大ダメージを受けるがハートのうつわで全回復。
それでも1ストック同士に持ち込まれたが軍曹がモーションで自爆し勝利。2勝3敗で予選を終え、結果を待つことに。
この試合でも無事はちは出なかったので予選の最中に除名されるという事態は回避された
しかしその後の試合でケが勝利したことで3勝2敗の選手が4人となり、ブロック5位でBトナメ行きが決まってしまった。
初出場の第3回以降「2勝3敗で予選を終え、予選通過可能な順位の1つ下の順位で予選敗退」という戦績が続いている。
対戦相手 | 大会 | 対戦ステージ | 勝敗 | |
ヨシオくん | 第3回(予選) | 第1試合 | プププランド | ③ |
紅きポイゾネサスくん | 第2試合 | ❶ | ||
∩操られたティーダ★ミ | 第3試合 | ② | ||
幻想の兄コージ | 第4試合 | ❶ | ||
幼き弟のソーセージ | 第5試合 | ❶ | ||
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 | 第6回(1回戦) | ハイラル城 | ① | |
Φデスエンペラー | 第6回(2回戦) | ピーチ城上空 | ① | |
悪魔の下目使い | 第6回(3回戦) | ピーチ城上空 | ❸ | |
ドルコリン♪ | 第6回(LOSERS側3回戦) | プププランド | ❸ | |
新撰なゲイ |
第7回(1回戦) | 惑星ゼーベス | ✖ | |
煙草マスターの子 | 第8回(予選) | 第1試合 | コンゴジャングル | ❷ |
疑惑の恋人アルベルト | 第2試合 | ハイラル城 | ❶ | |
勇者ヨシオ | 第3試合 | コンゴジャングル | ② | |
Dr.神様 | 第4試合 | プププランド | ② | |
ドルコリン♪ | 第5試合 | ハイラル城 | ❷ | |
クソザコ芸人 (ヨシオくん 戦芸人ナザレンコ Dr.神様) |
第9回(1回戦) | プププランド | 自身:2位(2pt) チーム:1位(8pt) |
|
ピカピカ (ξ黒きBlack Joker ∫アルティライトねこ ÅライムライトÅ) |
||||
因縁の三人 (灼熱のレイア 殺意のヨシオ 絶望のリア・リエ) |
第9回(決勝) | プププランド | 自身:2位(2pt) チーム:2位(7pt) |
|
ソードマスターズ (紅きポイゾネサスくん 煙草マスターの子 堕ちる純白) |
||||
ケ | 第10回(予選) | 第1試合 | コンゴジャングル | ① |
∫アルティライトねこ | 第2試合 | ピーチ城上空 | ❶ | |
歩く天下無敵 | 第3試合 | ヨッシーアイランド | ❸ | |
迅雷ワンダ | 第4試合 | 惑星ゼーベス | ❶ | |
人喰い軍曹 | 第5試合 | ハイラル城 | ① | |
??? | 第10回(Bトナメ1回戦) | |||
通算 | 全22試合 (勝敗除外2試合) |
8勝12敗 |
Twitter→ https://twitter.com/ANTN_musitsukai
※あくまで個人が運営しているなりきりアカウントです。公式設定ではありません。
視聴者はおじいちゃんだからログとってない事には何度も話題に出すだろうしその内似たような議論されるだろ
大会ページや個人ページをサルベージしていくと、CPUの挙動や相性に関する分析・議論がたくさん眠っていて興味深い。
現実的なライン→廃墟としてこのまま残してもらう(誰にも負担をかけない)
現実と理想の間→雑多な考察を誰かがかいつまんで、丸コピペして保管するページを新wikiに作る(人任せ軍曹)
理想→数々の考察を誰かが取りまとめて、考察まとめページを新wikiに作る(ハイパー人任せ軍曹)
リンクはいにしえの相性が最悪っぽいぶんまだマシ
ルイージフォックスがステージ相性まんべんなく良いから残る残る
天才が2連勝してマリオ勢ヨッシー勢は終了かな残念だが
LILUFOが残るのが運命だな
まーたエロマスが軍曹に嫌がらせしたのか