2018-08-31 00:15:21更新でのソースとプレビューを表示しています。
この内容に復元したい場合は、「この内容に復元する」ボタンを押してください。
<section class="uk-alert"> <h1 class="uk-text-center"><span class="uk-text-large"><span class="uk-text-bold">64スマブラCPUトナメ実況@wikiへようこそ!!</span></span></h1> </section> <p class="uk-text-center">当wikiはゲーム実況者 P( ピー)氏によってニコニコ動画に投稿されている「64スマブラCPUトナメ実況」シリーズに関する情報を共有するサイトです。</p> <h3><span class="tc_orangered">※</span><span class="tc_orangered">注意!※<br /> 当サイトは「64スマブラCPUトナメ実況」シリーズについてのネタバレを多大に含んでいます。</span><br /> まだ動画を視聴したことのない方は先に視聴することをオススメします。<br /> 各大会のマイリストは<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/7">大会記録</a>より。</h3> <p><span class="uk-text-bold"><span class="bc_lightcyan"> 動画を視聴する際はタグやコメント、再生時間(シークバー)などによるネタバレに注意しましょう。</span></span><span class="uk-text-small">(試合内容によってはマイリス数にも)</span><br /> <span class="bc_lightcyan"><span class="uk-text-bold"> 初見時はコメントを<u><span class="bc_yellow">非表示</span></u>にして(かつPC版は<u><span class="bc_yellow">フルスクリーン</span></u>で)の視聴推奨です。</span><br /> <span class="uk-text-bold">特に<u>動画冒頭</u>のコメントには要注意!</span><br /> <br /> <span class="uk-text-bold"><a href="https://www.youtube.com/user/PkakkoP/playlists">P(ピー)のyoutubeチャンネル</a>でも投稿されているので、<span class="tc_palevioletred">ネタバレを完全に回避したい方</span>はそちらの利用を推奨します。<br /> <span class="tc_red">※youtube版は30分遅れで投稿</span></span></span></p> <p> </p> <p class="uk-text-center"><img src="https://img.wiki3.jp/cpu_64/toname_64_kai.jpg" style="width: 267px; height: 400px;" /></p> <p class="uk-text-center"><em><span class="uk-text-bold">Illust</span></em>:777 さん </p> <p><span class="uk-text-small">トップページ、各選手ページ、各大会ページなどに掲載するイラストを随時募集しています。<span class="uk-text-bold">画像</span>、<span class="uk-text-bold">作者名</span>、<span class="uk-text-bold">掲載ページ名</span>を記載の上、管理人Twitter宛てまたはメールにてお願いいたします。<br /> ・Twitter → <a href="https://twitter.com/mm_visua6ka">管理人twitter</a><br /> ・Yahooメール → visua6ka_haku@yahoo.co.jp</span></p> <p><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/339">300万アクセス合作ページ</a></p> <p> </p> <section class="uk-alert"> <h1><span class="uk-text-large"><span class="uk-text-bold">64スマブラCPUトナメ実況とは?</span></span></h1> </section> <p>名前をつけただけ、色を変えただけなのにまるで個々が意志を持っているかのように個性的なCPU達と主催兼試合実況者P(ピー)による、時に笑い、時に泣き、時に熱くなる激闘を記録したものである!!</p> <p> </p> <section class="uk-alert"><span class="uk-text-bold">当wikiについて</span></section> <ul> <li>基本的に全ページが誰でも編集できるようになっています。<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/4">ページの編集の仕方はこちら</a>を参考にどうぞ。</li> <li>編集が行えない方でも誤字、情報の誤りを発見した場合や項目の追加・変更等の意見がありましたら、下のコメントフォーム、もしくは<a href="https://twitter.com/mm_visua6ka">管理人twitter</a>までお願い致します。</li> <li>「第◯試合」と入力する際の数字は半角数字で統一しています。ご協力お願い致します。</li> <li> <h3><span class="tc_red"><span class="uk-text-bold">コメントを書き込む際、煽り・対立・誹謗中傷等になっていないかよく確認してください。<u>コメント欄が荒れる原因になります。</u><br /> また、基本的にニコニコやwikiのコメントは<span class="tc_red"><span class="uk-text-bold"><span class="tc_red"><span class="uk-text-bold"><u>一度投稿したら</u></span></span></span></span><u><span class="bc_yellow">削除が難しい</span>です。</u></span></span></h3> </li> </ul> <p> </p> <section class="uk-alert"> <h1><span class="uk-text-large"><span class="uk-text-bold">お知らせ</span></span></h1> </section> <h3><span class="tc_red"><span class="uk-text-bold">【第8回】CPUトナメ開催中!</span></span></h3> <p>特設ページは<span class="uk-text-bold"><a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/312#comment-form">こちら</a></span></p> <p><span class="uk-text-bold">試合は毎日19:00にニコニコ動画にて投稿(<span class="tc_red"><u>Youtube版は30分遅れで投稿</u></span></span><span class="uk-text-bold">)</span></p> <h2><span class="uk-text-bold">■最新の試合■</span></h2> <ul> <li> <h3><span class="uk-text-bold">8/30 <a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm33773288">㍍アルザーク(SA)VS ÅライムライトÅ(NE)</a></span></h3> </li> <li> <h3><span class="uk-text-bold">8/31 ドルコリン♪(FA)VS 勇者ヨシオ(PU)</span></h3> </li> </ul> <hr /> <div class="region_area"> <h3 class="region_switch"><span class="region_area_1 region_open" data-uk-toggle="{target: '.region_area_1'}"><span class="tc_snow"><span class="uk-text-bold"><span class="bc_black">試合コメントを開く</span></span></span><span class="uk-text-small">(次回の試合についての予告解説です)</span><span class="uk-text-bold">+</span></span><span class="uk-text-bold"><span class="region_area_1 region_close uk-hidden" data-uk-toggle="{target: '.region_area_1'}">試合コメントを閉じる-</span></span></h3> <div class="region_switch"> </div> <div class="region_area_1 region_content uk-hidden"> <h3><span class="uk-text-bold">㍍アルザーク(SA)VS ÅライムライトÅ(NE)</span></h3> <p>試合コメント:ネスとの連戦で予選通過が非常に辛い状況となったアルザーク。エルバンに敗れ後の無くなったアルザークに、ライムライトがトドメを刺すのか。あるいはアルザークが起死回生の一手で最後の望みをつなぐのか。</p> </div> </div> <div class="region_area"> <h3 class="region_switch"><span class="region_area_2 region_open" data-uk-toggle="{target: '.region_area_2'}"><span class="tc_yellow"><span class="uk-text-bold"><span class="bc_dodgerblue">ピックアップファイターズを開く</span></span></span><span class="uk-text-small">(有志がお気に入りの選手を日々紹介しています)</span><span class="uk-text-bold">+</span></span><span class="uk-text-bold"><span class="region_area_2 region_close uk-hidden" data-uk-toggle="{target: '.region_area_2'}">ピックアップファイターズを閉じる-</span></span></h3> <div class="region_area_2 region_content uk-hidden"> <h3><span class="tc_yellow"><span class="uk-text-bold"><span class="bc_dodgerblue">★本日のピックアップファイターズ★</span></span></span></h3> <p>※皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。</p> <p>こちらに寄稿いただいた文は一日ごと(大体午後8時頃?)に消去しますので、<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/237">ピックアップファイターズ</a>に書かれた文章をコピペしてください。<u>文章が非常に増えた場合、トップページの混雑回避のため古い順に早めの消去の可能性もあります。</u></p> <p><span class="tc_red">※お手数ですがコピペ作業は筆者様ご自身でよろしくお願いいたします。また複数人が同時に編集する可能性があるため、推薦文はあらかじめコピーなどして手元に残しておくことをお勧めします。</span></p> <p> </p> <div> <div> <div> <h2>・[[てぽドン]]</h2> <p>所属:ピカチュウ(<span class="tc_brown"><span class="bc_gold">デフォルト</span></span>) 初登場:第1回<span class="tc_red">一触即死</span></p> <p>全選手中、最も(時事ネタとして)危険な名前を持つ選手。<br /> 或いは彼ほど名前通りの選手と言える選手もいないと言えるほどの、ネーミングの体現者であることが最大の特徴である。<br /> 第1回一触即死では、<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm32387433">第1試合</a>という初登場における至高の舞台で「てぽドン発射」という永久不滅のインパクトを魅せてくれた。更にクソビリ決定戦でもやはり「てぽドン発射」され、大陸間弾道スターバーストしていったその姿に視聴者の腹筋は躍動した。<br /> その美しいまでのクソビリが第2回一触即死にてシンデレラストーリーを駆け上がる姿に今度は感動を覚える視聴者が続出、そして一点の瑕疵も無いどころか鉛から金を作り出した様な<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm33145866">パーフェクトトゥルーエンディング</a>を迎えた時、画面は<span class="tc_forestgreen">草の塊</span>で埋め尽くされて見えなくなった。</p> <p>確かにLv9、Lv8勢とLv1勢の趣は違うが、宝玉の種類が違うだけのこと。<br /> 彼をはじめにLv1勢の輝きは、決して錯覚ではない。</p> <p>(文章:ロータス)</p> </div> </div> </div> </div> </div> }
当wikiはゲーム実況者 P( ピー)氏によってニコニコ動画に投稿されている「64スマブラCPUトナメ実況」シリーズに関する情報を共有するサイトです。
動画を視聴する際はタグやコメント、再生時間(シークバー)などによるネタバレに注意しましょう。(試合内容によってはマイリス数にも)
初見時はコメントを非表示にして(かつPC版はフルスクリーンで)の視聴推奨です。
特に動画冒頭のコメントには要注意!
P(ピー)のyoutubeチャンネルでも投稿されているので、ネタバレを完全に回避したい方はそちらの利用を推奨します。
※youtube版は30分遅れで投稿
Illust:777 さん
トップページ、各選手ページ、各大会ページなどに掲載するイラストを随時募集しています。画像、作者名、掲載ページ名を記載の上、管理人Twitter宛てまたはメールにてお願いいたします。
・Twitter → 管理人twitter
・Yahooメール → visua6ka_haku@yahoo.co.jp
名前をつけただけ、色を変えただけなのにまるで個々が意志を持っているかのように個性的なCPU達と主催兼試合実況者P(ピー)による、時に笑い、時に泣き、時に熱くなる激闘を記録したものである!!
特設ページはこちら
試合は毎日19:00にニコニコ動画にて投稿(Youtube版は30分遅れで投稿)
試合コメント:ネスとの連戦で予選通過が非常に辛い状況となったアルザーク。エルバンに敗れ後の無くなったアルザークに、ライムライトがトドメを刺すのか。あるいはアルザークが起死回生の一手で最後の望みをつなぐのか。
※皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。
こちらに寄稿いただいた文は一日ごと(大体午後8時頃?)に消去しますので、ピックアップファイターズに書かれた文章をコピペしてください。文章が非常に増えた場合、トップページの混雑回避のため古い順に早めの消去の可能性もあります。
※お手数ですがコピペ作業は筆者様ご自身でよろしくお願いいたします。また複数人が同時に編集する可能性があるため、推薦文はあらかじめコピーなどして手元に残しておくことをお勧めします。
所属:ピカチュウ(デフォルト) 初登場:第1回一触即死
全選手中、最も(時事ネタとして)危険な名前を持つ選手。
或いは彼ほど名前通りの選手と言える選手もいないと言えるほどの、ネーミングの体現者であることが最大の特徴である。
第1回一触即死では、第1試合という初登場における至高の舞台で「てぽドン発射」という永久不滅のインパクトを魅せてくれた。更にクソビリ決定戦でもやはり「てぽドン発射」され、大陸間弾道スターバーストしていったその姿に視聴者の腹筋は躍動した。
その美しいまでのクソビリが第2回一触即死にてシンデレラストーリーを駆け上がる姿に今度は感動を覚える視聴者が続出、そして一点の瑕疵も無いどころか鉛から金を作り出した様なパーフェクトトゥルーエンディングを迎えた時、画面は草の塊で埋め尽くされて見えなくなった。
確かにLv9、Lv8勢とLv1勢の趣は違うが、宝玉の種類が違うだけのこと。
彼をはじめにLv1勢の輝きは、決して錯覚ではない。
(文章:ロータス)
勘違いが起こってしまったのもデューレンファングって奴のせいなんだ
にょとのコンビネーションが意外といい
てか順当に優勝したからあまり気にしなかったが、ヨシオ杯でのくじ運も相当酷いなヨシオくん
初戦が相性最悪のドンキー
準決も相性最悪のドンキー
決勝にはヨシオくんより弱いと思われていた鳴りやまぬが来ると思いきやまさかの奇跡
ヨシオくんをなんとしても負けさせようとする謎のパワーが働いてるとしか思えない考え得る限り最悪の引き
単純な実力だけじゃなくて、こういうのが合わさってのヨシオくんなんだな
確認取れたのでデューレンファング式から部長を削除しました
勝利確定から敗北(いわゆるデューレンファング式)のところに部長が載ってるけど、あの試合って笑えない女が2スト残してるからデューレンファング式じゃなくない?