2018-06-21 21:31:36更新でのソースとプレビューを表示しています。
この内容に復元したい場合は、「この内容に復元する」ボタンを押してください。
<section class="uk-alert"> <h1 class="uk-text-center"><span class="uk-text-large"><span class="uk-text-bold">64スマブラCPUトナメ実況@wikiへようこそ!!</span></span></h1> </section> <p class="uk-text-center">当wikiはゲーム実況者 P( ピー)氏による「64スマブラCPUトナメ実況」シリーズに関する情報を共有するサイトです。</p> <p class="uk-text-center"><br /> <img src="https://img.wiki3.jp/cpu_64/toname_64_kai.png" style="width: 267px; height: 400px;" /></p> <p class="uk-text-center"><em><span class="uk-text-bold">Illust</span></em>:777 さん 素晴らしいイラストありがとうございます!</p> <p><span class="uk-text-small">トップページ、各選手ページ、各大会ページに掲載するイラスト募集中です、名前付きで掲載させて頂きます。イラストは下記までお願いいたします。<br /> ・Twitter → <a href="https://twitter.com/mm_visua6ka">管理人twitter</a><br /> ・Yahooメール → visua6ka_haku@yahoo.co.jp</span></p> <p> </p> <section class="uk-alert"> <h1><span class="uk-text-large"><span class="uk-text-bold">64スマブラCPUトナメ実況とは?</span></span></h1> </section> <p>名前をつけただけ、色を変えただけなのにまるで個々が意志を持っているかのように個性的なCPU達と主催兼試合実況者P(ピー)による、時に笑い、時に泣き、時に熱くなる激闘を記録したものである!!</p> <h3><span class="tc_orangered">※当サイトは「64スマブラCPUトナメ実況」シリーズについてのネタバレを多大に含んでいます。</span></h3> <h3>まだ動画を視聴したことのない方は先に視聴することをオススメします。<br /> 各大会のマイリストは<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/7">大会記録</a>より。</h3> <p><span class="bc_lightcyan"> 動画を視聴する際はタグやコメント、再生時間などによるネタバレに注意しましょう。</span><span class="uk-text-small">(試合内容によってはマイリス数にも)</span><br /> <span class="bc_lightcyan"> 初見時はコメントを<u>非表示</u>にして(かつPC版は<u>フルスクリーン</u>で)の視聴推奨です。</span></p> <p> </p> <section class="uk-alert"><span class="uk-text-bold">当wikiについて</span></section> <ul> <li>基本的に全ページが誰でも編集できるようになっています。<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/4">ページの編集の仕方はこちら</a>を参考にどうぞ。</li> <li>編集が行えない方でも誤字、情報の誤りを発見した場合や項目の追加・変更等の意見がありましたら、下のコメントフォーム、もしくは<a href="https://twitter.com/mm_visua6ka">管理人twitter</a>までお願い致します。</li> <li>「第◯試合」と入力する際の数字は半角数字で統一しています。ご協力お願い致します。</li> </ul> <p> </p> <section class="uk-alert"> <h1><span class="uk-text-large"><span class="uk-text-bold">お知らせ</span></span></h1> </section> <h3><span style="color:#ff0000"><span class="uk-text-bold">【第8回】64スマブラCPUトナメ・・・開催時期未定</span></span></h3> <h3><span class="uk-text-bold">ベストバウトセレクション 殺意のヨシオ (PU)VS 永遠のエース(KI)<a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm31233656">http://www.nicovideo.jp/watch/sm31233656</a></span></h3> <p>試合コメント:伝説の始まりにして悲劇の始まり。皆大好き殺意のヨシオと皆すこれ永遠のエースのデビュー戦。この頃はまさか殺意とエースがああなるとは思いもしなかった。今にして思えばこの1戦の時点で双方のキャラ付けは完了していたのかもしれない…</p> <p>見どころはやはりプリン=雑魚のイメージを覆す殺意の動き。そして一所懸命に頑張るエースの愛しさと切なさと心強さにも注目だ。</p> <p>エースをすこるならこの試合を見ないことには始まらない!</p> <h3><span class="tc_yellow"><span class="uk-text-bold"><span class="bc_dodgerblue">★本日のピックアップファイターズ★</span></span></span></h3> <p>※皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。</p> <p>こちらに寄稿いただいた文は一日ごと(大体午後8時頃?)に消去しますので、<a href="https://wiki3.jp/cpu_64/page/237">ピックアップファイターズ</a>に書かれた文章をコピペしてください。<u>文章が非常に増えた場合、トップページの混雑回避のため古い順に早めの消去の可能性もあります。</u></p> <p><span class="tc_red">※お手数ですがコピペ作業は筆者様ご自身でよろしくお願いいたします。また複数人が同時に編集する可能性があるため、推薦文はあらかじめコピーなどして手元に残しておくことをお勧めします。</span></p> <h3 id="content_header_main_content_h3_53">・奇跡のヨシオ</h3> <p>所属:ヨシオ族(青) 初出場:第3回</p> <p>奇跡を期待させて負ける事に定評があるヨシオ族。ξ黒きBlack Jokerを1ストックに追い詰めた事もあり、奇跡を起こすだけの力はあるのかもしれない。<br /> 最弱決定戦に2回出場した事があるのは原種ヨシオくんと奇跡の2体のみ。そして奇跡のヨシオはその両方で2位。個人戦では全敗しているので実質2位と考えると、2位しかとったことが無いとも言える。<br /> 永遠の二番手、奇跡のヨシオ。いつかまた迷試合を見せてくれ。</p> <p>(文章:ミズイーロ)</p> }
当wikiはゲーム実況者 P( ピー)氏による「64スマブラCPUトナメ実況」シリーズに関する情報を共有するサイトです。
Illust:777 さん 素晴らしいイラストありがとうございます!
トップページ、各選手ページ、各大会ページに掲載するイラスト募集中です、名前付きで掲載させて頂きます。イラストは下記までお願いいたします。
・Twitter → 管理人twitter
・Yahooメール → visua6ka_haku@yahoo.co.jp
名前をつけただけ、色を変えただけなのにまるで個々が意志を持っているかのように個性的なCPU達と主催兼試合実況者P(ピー)による、時に笑い、時に泣き、時に熱くなる激闘を記録したものである!!
動画を視聴する際はタグやコメント、再生時間などによるネタバレに注意しましょう。(試合内容によってはマイリス数にも)
初見時はコメントを非表示にして(かつPC版はフルスクリーンで)の視聴推奨です。
試合コメント:伝説の始まりにして悲劇の始まり。皆大好き殺意のヨシオと皆すこれ永遠のエースのデビュー戦。この頃はまさか殺意とエースがああなるとは思いもしなかった。今にして思えばこの1戦の時点で双方のキャラ付けは完了していたのかもしれない…
見どころはやはりプリン=雑魚のイメージを覆す殺意の動き。そして一所懸命に頑張るエースの愛しさと切なさと心強さにも注目だ。
エースをすこるならこの試合を見ないことには始まらない!
※皆様のお気に入り選手をアピールしましょう! 筆者の方は名前を残していただけると幸いです。
こちらに寄稿いただいた文は一日ごと(大体午後8時頃?)に消去しますので、ピックアップファイターズに書かれた文章をコピペしてください。文章が非常に増えた場合、トップページの混雑回避のため古い順に早めの消去の可能性もあります。
※お手数ですがコピペ作業は筆者様ご自身でよろしくお願いいたします。また複数人が同時に編集する可能性があるため、推薦文はあらかじめコピーなどして手元に残しておくことをお勧めします。
所属:ヨシオ族(青) 初出場:第3回
奇跡を期待させて負ける事に定評があるヨシオ族。ξ黒きBlack Jokerを1ストックに追い詰めた事もあり、奇跡を起こすだけの力はあるのかもしれない。
最弱決定戦に2回出場した事があるのは原種ヨシオくんと奇跡の2体のみ。そして奇跡のヨシオはその両方で2位。個人戦では全敗しているので実質2位と考えると、2位しかとったことが無いとも言える。
永遠の二番手、奇跡のヨシオ。いつかまた迷試合を見せてくれ。
(文章:ミズイーロ)
動画時間長くなりそうだけどテニスの団体戦みたいに
1on1と2on2の試合組み合わせたチーム戦トナメが見たい
第八回のグループ対抗で最下位から順にストック1の勝ち残り形式が見たい
残ストでも2戦で5スト差つけられてるからやる意味ないんだよなぁ……。エキシビションとして全試合やるのがどれくらいpの撮影や時間的な負担になるか次第やな
単体では全選手中最弱に見える
イラストのように爆発したなぁ