2018-09-17 13:24:00更新でのソースとプレビューを表示しています。
この内容に復元したい場合は、「この内容に復元する」ボタンを押してください。
***リンク集*** ・[[Cindy オブザイヤー 2018>https://www.cindythink.com/puzzle/2333]] ・[[Cindy オブザイヤー 2018 投票所>https://www.cindythink.com/puzzle/2422]] ・[[部門賞と称号>https://wiki3.jp/cindy-lat/page/14#s-Cindy%20of%20the%20year]] **<2018年> ***Cindyオブザイヤー &bold(){さるぼぼさん 『白に白』}https://www.cindythink.com/puzzle/show/42 &bold(){白露もみじさん 『カメオは死んだ』}https://www.cindythink.com/puzzle/show/658 &bold(){日比野さん 『私の一張羅』}https://www.cindythink.com/puzzle/show/1619 ***部門賞 &bold(){さるぼぼさん 『白に白』} ・トリック部門 ・チャーム部門 &bold(){白露もみじさん 『カメオは死んだ』} ・トリック部門 ・ストーリー部門 ・チャーム部門 &bold(){日比野さん 『私の一張羅』} ・チャーム部門 ・洗練部門 ・日常の謎部門 &bold(){GoTo_Labelさん 『目玉商品』}https://www.cindythink.com/puzzle/show/413 ・実用性部門 ---- テンプレート(仮) (下記は昨年の問題文を改変したものです。) ---- Cindy2周年おめでとうございます!!! 2017年9月30日に、管理人はやてさんによって制作・公開された早2年を迎えました。 昨年の[Cindyオブザイヤー](https://www.cindythink.com/puzzle/2333)から新たな1年を経て、昨日までに<b><font color = "red">????問:要書き換え</font></b>の問題が出題されました。 Cindyオブザイヤーは、この1年を振り返り、記憶と心に残る問題を皆で賞賛するイベントです。 評価制度としてスターはありますが、スターの数に関わりなく、自分では一番好き、心に残っている、という問題はあるはず。 そんな問題を、好きの思いを込めた言葉とともに推薦していってください! あなたの推薦で、その問題を初めて知る人がいるかもしれません。 もちろんこの機会に過去問を読み返して発掘するのもよしです。 【推薦方法】 期間 2019/10/1~2019/10/20(終日) ・問題(ジャンル不問)を挙げて、その問題のどこがいいのか、どう好きなのかを語ってください。文章が長くなっても問題ありません。むしろ望むところ。 ・2018/10/1 0:00〜2019/9/30 23:59までに出題された問題が対象となります。(解決された問題ではないので注意) ・一人あたり推薦数は最大5問とします。 ・すでに推薦されている問題は推薦できません。早い者勝ちです。好きな問題の推薦はお早めに。 ・部門にノミネートすることができます(任意)。部門についてはメモ欄をご参照ください。 ・投票(後述)の結果、入賞した問題を推薦した方には、正解ないし良質を進呈。 ・推薦文は以下のフォーマットでお願いします。 はやてさんの「ウミガメのスープ」 https://www.cindythink.com/puzzle/show/1 ウミガメのスープを口にしたときの男の驚きととまどいを思うとぞっとします。永遠のナンバーワン。 ストーリー部門、チャーム部門推薦。 【投票方法】 期間 2019/10/21~2019/10/27(終日) ・推薦された問題のうち、「いい!」と思ったものに投票してください。 ・投票用の闇問題を設置しますので、そちらでお願いします。 ・一人あたり最大投票数は5票~10票(推薦総数を見て決めます)。 最多得票の問題は「Cindyオブザイヤー」となり、作者には「☆Cindyオブザイヤー2019」の称号が与えられます。 また、各部門で得票が多かった問題はそれぞれ表彰され、一部の部門では称号が授与されます。(トリック、ストーリー部門は確定。) 最近Cindyを知ったばかりの方も、推薦を見れば1年間総分かりです。 すごいと思った問題に投票だけでももちろんOKです。 【スペシャルサンクス:『ラテシンオブザイヤー』 http://sui-hei.net/mondai/show/29841 】 それでは、Cindy オブザイヤー2019、開幕です! }
さるぼぼさん 『白に白』https://www.cindythink.com/puzzle/show/42
白露もみじさん 『カメオは死んだ』https://www.cindythink.com/puzzle/show/658
日比野さん 『私の一張羅』https://www.cindythink.com/puzzle/show/1619
さるぼぼさん 『白に白』
白露もみじさん 『カメオは死んだ』
日比野さん 『私の一張羅』
GoTo_Labelさん 『目玉商品』https://www.cindythink.com/puzzle/show/413
テンプレート(仮)
(下記は昨年の問題文を改変したものです。)
Cindy2周年おめでとうございます!!!
2017年9月30日に、管理人はやてさんによって制作・公開された早2年を迎えました。
昨年の[Cindyオブザイヤー](https://www.cindythink.com/puzzle/2333)から新たな1年を経て、昨日までに????問:要書き換えの問題が出題されました。
Cindyオブザイヤーは、この1年を振り返り、記憶と心に残る問題を皆で賞賛するイベントです。
評価制度としてスターはありますが、スターの数に関わりなく、自分では一番好き、心に残っている、という問題はあるはず。
そんな問題を、好きの思いを込めた言葉とともに推薦していってください! あなたの推薦で、その問題を初めて知る人がいるかもしれません。
もちろんこの機会に過去問を読み返して発掘するのもよしです。
【推薦方法】 期間 2019/10/1~2019/10/20(終日)
はやてさんの「ウミガメのスープ」 https://www.cindythink.com/puzzle/show/1
ウミガメのスープを口にしたときの男の驚きととまどいを思うとぞっとします。永遠のナンバーワン。
ストーリー部門、チャーム部門推薦。
【投票方法】 期間 2019/10/21~2019/10/27(終日)
最多得票の問題は「Cindyオブザイヤー」となり、作者には「☆Cindyオブザイヤー2019」の称号が与えられます。
また、各部門で得票が多かった問題はそれぞれ表彰され、一部の部門では称号が授与されます。(トリック、ストーリー部門は確定。)
最近Cindyを知ったばかりの方も、推薦を見れば1年間総分かりです。 すごいと思った問題に投票だけでももちろんOKです。
【スペシャルサンクス:『ラテシンオブザイヤー』 http://sui-hei.net/mondai/show/29841 】
それでは、Cindy オブザイヤー2019、開幕です!