" />
2020-08-02 15:10:26更新でのソースとプレビューを表示しています。
この内容に復元したい場合は、「この内容に復元する」ボタンを押してください。
<h1>デッキ紹介所</h1> <p>ここはプレイヤーたちの自慢のデッキや、初心者におすすめなデッキを<br /> 掲載しておくページです。<br /> 投稿する前に<a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/34">デッキの投稿</a>の仕方と<a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/29">デッキテンプレ</a>を見ておきましょう。<br /> このページに編集でデッキ名と投稿者名(名前無くても可)と動画の有り、無しを書いて、<br /> 書いた文字にデッキのページのURLを貼り付けてください。<br /> そのデッキを使った動画であればデッキのページにURLを貼ってもokです。<br /> また、投稿したデッキのページのURLをツイッター等で宣伝してもokです。</p> <pre> スタンダードガチデッキ</pre> <p> </p> <pre> スタンダード初心者向けデッキ</pre> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/35">四連四連砲撃</a></p> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/36">戦艦ミッドレンジ</a></p> <pre> スタンダードネタデッキ</pre> <p> </p> <pre> ヴァリアントガチデッキ</pre> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/45">神殿騎士アグロ</a></p> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/44">(ほぼ)ヒートライズ単デッキ</a></p> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/48">騎馬スイッチネブラ</a></p> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/49">グリフォンローゼ</a></p> <pre> ヴァリアント初心者向けデッキ</pre> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/37">コモンベーシック</a></p> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/38">火ノ鳥従属</a></p> <pre> ヴァリアントネタデッキ</pre> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/51">エンドレスリヴァイアサン</a></p> <p><a href="https://wiki3.jp/ValiantTactics2/page/52">焔三兵</a></p> }
ここはプレイヤーたちの自慢のデッキや、初心者におすすめなデッキを
掲載しておくページです。
投稿する前にデッキの投稿の仕方とデッキテンプレを見ておきましょう。
このページに編集でデッキ名と投稿者名(名前無くても可)と動画の有り、無しを書いて、
書いた文字にデッキのページのURLを貼り付けてください。
そのデッキを使った動画であればデッキのページにURLを貼ってもokです。
また、投稿したデッキのページのURLをツイッター等で宣伝してもokです。
スタンダードガチデッキ
スタンダード初心者向けデッキ
スタンダードネタデッキ
ヴァリアントガチデッキ
ヴァリアント初心者向けデッキ
ヴァリアントネタデッキ
まさかの、というかあちらの表記通りではあるが、テンプルナイト マルガリータのスキル使用後の状態を回復可能(「"司祭の"HP回復効果の対象外」なためか)
このユニットの配置条件が水ユニット3体なため、マルガリータ3体を出した状態で条件が整うという意味でも非常に相性が良い
コスト帯に差があるため共演させるにはコツが必要そうだが、強化したHPを代価にテンプルロード シグルドのスキルで攻撃力も強化するなど、聖堂デッキに組み込むと強力な効果を発揮するかもしれない
S377LEJ
招待コードです。
よろしくお願いします(^^♪
SLE9WGB
火コスト3 ショックランサー ミラン
水コスト3 テンプルナイト マルガリータ
が使いやすい
利用させたいただきました。
ありがとうございました。
YNLM8XM
招待コードです!ぜひご利用ください!
854B43J
特典があるらしいので、是非ご活用ください
一応、スキル発動後もガイザーで移動させることはできる
出来るだけでダメージは受けるし移動距離は短いし特に意味はない
スキルを自分にはかけられないので強化して使用したい場合は2体以上を出して互いにかけあう形になる
どちらもその通りですね。
それでも、(他のカードもそうですけど)「弱い」じゃなくて「普通」にいてほしい。
ルイーサについては追記しました。
Rカードを自由に交換できるのは地味に嬉しかったりする
とはいえ、それも始めて少ししたくらいまでだろうからまあ微妙っちゃ微妙
しかしこれSRがナーフ入ったら好きなSRいけるのか…