サイボーグ・ソルジャー

ページ名:サイボーグ・ソルジャー
曖昧さ回避 この項目ではアメリカのSFテレビドラマについて記述しています。日本の特撮オリジナルビデオ『真・仮面ライダー』に登場するサイボーグ・ソルジャーについては真・仮面ライダー 序章#改造兵士(サイボーグ・ソルジャー)をご覧ください。

テンプレート:基礎情報 テレビ番組テンプレート:ドラマ

『サイボーグ・ソルジャー』(原題:S.S. Doomtrooper)は、2006年4月1日に全米で放映されたアメリカのSFテレビドラマ。

目次

概要[]

第二次世界大戦末期、ドイツ軍の新兵器開発を嗅ぎ付けたアメリカ軍部隊は、その研究所に潜入する。そこで待ち受けていた、人間に放射線を当てて作られた不死身の強化人間兵士との死闘を描く。

本作に登場する強化人間の兵士は、体内に機械化された部分が無く、DVD邦題の「サイボーグ」は誤り。

日本では2007年12月7日にDVD発売による初公開となった。

製作会社[]

  • 製作:コンバット・プロダクションズ、ニュー・イメージ・フィルムズ、ユナイテッド・フィルム・オーガニゼイション

スタッフ[]

  • 監督:デイヴィッド・フローレス
  • 脚本:バークリー・アンダーソン
  • 製作総指揮:フィリップ・J・ロス、T・J・サカセガワ
  • プロデューサー:フィリップ・J・ロス、T・J・サカセガワ、ジェフリー・ビーチ
  • ラインプロデューサー:ジョン・キャピラ
  • 音楽:ジェイミー・クリストファーソン
  • 撮影:ロレンツォ・セナトーレ
  • 編集:マックス・ストーン
  • プロダクションデザイン:ケス・ボネット
  • 衣装デザイン:アイリーナ・ヴェセリノヴァ
  • メイクアップ
    • キー・メイクアップ・アーティスト:マリアナ・ラヴ
    • メイクアップ・アーティスト:ヨハン・ベント、マリアナ・スタンコヴィッチ
    • ファースト・メイクアップ・アシスタント:タティアナ・“ティタ”・スレプトソーヴァ
  • ユニット・プロダクション・マネージャー:ボリスラフ・ミハイロフスキー
  • 視覚効果
    • 視覚効果プロデューサー:P・J・フォーリー
    • 視覚効果:ダニエル・ドッド
    • デジタル・アーティスト:フレッド・アルデスチャルテ

ストーリー[]

第二次大戦末期。アメリカ軍精鋭部隊に、ナチス秘密基地の破壊指令が下った。そこは原爆実験の施設と思われていたが、事実はさらに驚くべきものであった。ナチスは、不死身のサイボーグ兵士を開発していた。体長3メートル、銃弾を跳ね返し、最新火器で武装した究極の殺人マシーン。その猛威の前に、アメリカ部隊は全滅の危機に瀕する。

キャスト[]

  • マロイ大尉:コリン・ネメック
  • ウルマン教授:ベン・クロス
  • パーカー・ルイス兵士:ジェイムズ・ポミシュター
  • ディガー軍曹:ハリー・ヴァン・ゴーカム
  • ポーター伍長:レイコー・ヴァシレフ
  • マリエット・マルティネット:マリアン・フィラーリ
  • アンディー・パパダキス兵士:アッセン・ブラテッキ
  • ラインハルト中尉:カーク・B・R・ウォラー
  • ジョーンズ:ジョン・ニュートン
  • カーマイケル将軍:ボリス・パンキン
  • ジーン=ミシェル:ジュリアン・ベイリー
  • ジョンソン伍長:ジョナス・トーキントン
  • ミスター・ダガーティー:リー・ウィリアムズ
  • エヴァ:リンダ・ラセヴァ
  • ナチの警備兵1:ジュリアン・ヴェルゴフ
  • 酔っ払ったナチ:ヨハン・ベント
  • ナチの将校:マクシム・ジェントチェフ
  • 要塞の警備兵1:イヴゲニ・ゴスポディノフ
  • ナチ親衛隊の騎兵:アイヴォ・ナイデノフ
  • 弾薬庫の警備兵:ジョルジ・スパソフ
  • ナチ親衛隊の司令官:ダニエル・ツォッチェフ
  • ラジオのオペレーター:ジョルジ・ズラタレフ

吹き替え[]

  • ジョーンズ:田島裕也

映像商品[]

日本では2007年12月7日にDVDが発売された。発売元・販売元:アルバトロス・フィルム、品番:ALBSD-1022、JANコード:4532318400228、定価5,040円。作品ジャンルは「海外ドラマ」ではなく「洋画」と詐称されている。

外部リンク[]

  • 日本盤DVDカタログ - アルバトロス・フィルム(日本)
  • ドラマのデータ - IMDb(アメリカ、英語)

テンプレート:Tv-stub

de:Der Gen Soldat



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒い罠

曖昧さ回避 日本テレビ系列で1968年に放送された松本清張原作の同名テレビドラマについてはカルネアデスの舟板 (松本清張)をご覧ください。黒い罠Touch of Evilファイル:Touch of E...

黄昏_(1981年の映画)

黄昏On Golden Pond監督マーク・ライデル脚本アーネスト・トンプソン製作ブルース・ギルバード製作総指揮マーティン・スターガー出演者キャサリン・ヘプバーンヘンリー・フォンダジェーン・フォンダ音...

魔人ドラキュラ

『魔人ドラキュラ』(原題:Dracula)は、1931年2月14日、アメリカのユニバーサル映画が製作したホラー映画。主演ベラ・ルゴシ。監督トッド・ブラウニング。これは、後に日本では1931年10月8日...

颱風_(映画)

颱風The Tornado監督ジョン・フォード脚本グレイス・キューナードフランシス・フォードジョン・フォード配給ユニバーサル・ピクチャーズ公開アメリカ合衆国の旗 1917年3月3日上映時間30分製作国...

風と共に散る

風と共に散るWritten on the Wind監督ダグラス・サーク脚本ロバート・ワイルダー(原作)ジョージ・ザッカーマン製作アルバート・ザグスミス出演者ロック・ハドソンローレン・バコールロバート・...

遥かなる大地へ

遥かなる大地へFar and Away監督ロン・ハワード脚本ボブ・ドルマン原案ロン・ハワードボブ・ドルマン製作ブライアン・グレイザーロン・ハワード製作総指揮トッド・ハロウェル出演者トム・クルーズニコー...

遠い空の向こうに

遠い空の向こうにOctober Sky監督ジョー・ジョンストン脚本ルイス・コリックホーマー・ヒッカム・Jr製作チャールズ・ゴードンラリー・J・フランコ製作総指揮ピーター・クレイマーマーク・スターンバー...

透明人間_(1933年の映画)

『透明人間』(とうめいにんげん、The Invisible Man)は、ジェームズ・ホエールが監督し、ユニバーサル・ピクチャーズが1933年に制作した映画である。原作はH・G・ウェルズの同名のSF小説...

逃走迷路

逃走迷路Saboteur監督アルフレッド・ヒッチコック脚本ピーター・ヴィアテルジョーン・ハリソンドロシー・パーカー製作フランク・ロイド出演者ロバート・カミングスプリシラ・レイン音楽フランク・スキナー撮...

超音速攻撃ヘリ_エアーウルフ

『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』(ちょうおんそくこうげきヘリ・エアーウルフ、AIRWOLF)はアメリカのTVドラマ。「エアーウルフ」は作中に登場するヘリコプターの名前。日本では日本テレビ系で1986年...

襤褸と宝石

襤褸と宝石My Man Godfrey監督グレゴリー・ラ・カーヴァ脚本エリック・ハッチ(原作も)モリー・リスキンド製作グレゴリー・ラ・カーヴァ製作総指揮チャールズ・R・ロジャース出演者ウィリアム・パウ...

華麗なるヒコーキ野郎

華麗なるヒコーキ野郎The Great Waldo Pepper監督ジョージ・ロイ・ヒル脚本ウィリアム・ゴールドマン製作ジョージ・ロイ・ヒル出演者ロバート・レッドフォードボー・スヴェンソンスーザン・サ...

荒野のストレンジャー

荒野のストレンジャーHigh Plains Drifter監督クリント・イーストウッド脚本アーネスト・タイディマン音楽ディー・バートン公開1973年4月19日アメリカ合衆国の旗1973年6月 imag...

翼に賭ける命

翼に賭ける命The Tarnished Angels監督ダグラス・サーク脚本ジョージ・ザッカーマン製作アルバート・ザグスミス出演者ロック・ハドソンロバート・スタックドロシー・マローン音楽フランク・スキ...

続・激突!/カージャック

続・激突! カージャックThe Sugarland Express監督スティーヴン・スピルバーグ脚本スティーヴン・スピルバーグハル・バーウッドマシュー・ロビンス製作デイヴィッド・ブラウンリチャード・D...

紫の覆面

紫の覆面The Purple Mask監督グレイス・キュナードフランシス・フォード脚本グレイス・キュナードフランシス・フォード出演者フランシス・フォードグレイス・キュナード撮影エイブ・ヴァレット製作会...