ストーリーテキスト/武神降臨!島津義弘

ページ名:ストーリーテキスト/武神降臨!島津義弘

武神降臨!島津義弘

巨大兜、島津義弘が出現したとの報あり。
武神降臨の儀を経て絶大な力を得た
強敵を討伐せんがため、いざ出陣せよ。

前半

すべて……枯れ果ててしまった……。

何を讃えられることがあろうか。何を誇ることがあろうか……。

敗北、撤退戦……仲間を盾に、逃避した末の生還……。

もう、幕引きだ……枯れ果てたのだ……。

だが、それでも……。

そんな儂の、心の内に残っているものがあるとするなら――

島津義弘
…………!

島津義弘
…………ここは。

豊臣秀吉
世が巡リ、道は分かたれ……新タナ時が紡がれる。

豊臣秀吉
……とナレバ、先ヲ絶タレタ駒にも、
新たな役目が与エられる……そういう寸法サ。

島津義弘
…………。

豊臣秀吉
久方ぶり……ッテ程でもナイか。
状況は理解デキテるか?

豊臣秀吉
……マァ、理解できてなくても、
使命さえ忘レテなけりゃそれでイイんだがヨ。

島津義弘
この身……そして、この記憶……。

島津義弘
そして、今……この身に溢れる力…….

豊臣秀吉
結構結構。
段々と繋ガッテきたミタイだな……。

島津義弘
では、あんたは……太閤様……?

豊臣秀吉
ソノ通り!
くくく……思ワヌ形で再会スルコトニなったな、義弘よ?

島津義弘
此世は……また、何という……。
こげん変貌ば遂げてしまうとは……。

豊臣秀吉
わからネェもんだよなぁ……ま、
俺ハそれなりに楽シンデルけどヨ。

豊臣秀吉
と言ッテモ、俺だって此世の絡繰、
一切を把握シテルわけじゃねぇ。
お前よりは少しばかり詳しいかもシレナイがな。

豊臣秀吉
ただ、一つダケ確かなことが言エル。
それは、今お前に……コレ以上無い好機が訪れた、ッテことダ。

島津義弘
好機……?

豊臣秀吉
『機運に恵まれなかった猛将』
……世間様からのお前への評を述べサセテモラウと、こんなトコロか?

豊臣秀吉
ダガ、今回ハ違う……。

豊臣秀吉
お前の力は今や、余スこと無く引き出されてイル。
兵だって存分に使ッテいい。

豊臣秀吉
寡兵により幾度も苦シイ戦を強いラレタお前も……、
此度においちゃ、何の制限もねぇってワケだ。

島津義弘
…………。

豊臣秀吉
ドウダ? ……滾ッテくるんじゃないカイ?
……ソレとも、俺の命で戦うノハ不服か?

島津義弘
いえ、そんなことは……。

島津義弘
一度太閤様の下に降った以上、
何があろうと口ごたえなどは……。

豊臣秀吉
そうだな、お前はそういう奴ダッタ……。

豊臣秀吉
イヤイヤ、むしろ不服なのはこっちの方ダゼ。
俺ァ、お前に勝ったとは微塵も思ッチャいない。

豊臣秀吉
こっちは準備を万全に整エテ、
大軍で押シ寄せた……始めカラ勝負になるはずが無かったンダ。

豊臣秀吉
だからマァ、
一から十まで俺の意のママに動け、
ナンテ言うツモリはねぇよ。

豊臣秀吉
ダガ、あの御方にだけは……逆ラウことはマカリ通らねぇんだ。
……お前ダッテ、それはわかってるよナ?

島津義弘
はい、存じ上げております……。

豊臣秀吉
して、義弘ヨ……。
お前はコレカラどこへ向かうツモリだ? その力で何ヲ欲スル?

島津義弘
…………。

島津義弘
大友と雌雄を決した、あの地へ向かおうかと……。

豊臣秀吉
ホウ……あの合戦ノ舞台となった地へ……。

豊臣秀吉
なるほど、ソウカイそうかい!
確かに……此度の世にオイテハ、
どっかの太閤様が水ヲ差すこともネェからな!

豊臣秀吉
ククッ、そこからもう一度、
島津の天下が始マルわけか……?

島津義弘
その通りにございます……。

島津義弘
さぁ……行くぞ、同胞たちよ!

島津義弘
此度の戦に退き口は無用!
勝利のみが我らの使命と知れ!


御意ッ!

兜軍団
出撃準備、完了!

兜軍団
今コソ仇敵ヲ討チ果タサンッ!!
今コソ仇敵ヲ討チ果タサンッ!!
今コソ仇敵ヲ討チ果タサンッ!!

豊臣秀吉
…………。

豊臣秀吉
……義弘ヨ。お前ハ強い。それは間違いナイ。

豊臣秀吉
ダガ、強サだけでは勝利にアリツケないのが、戦の妙。

豊臣秀吉
モシ、この戦でお前ガ負けることがアルとしたら、それは……。

千狐
到着しました! 転移成功です!

殿
…………。

佐土原城
……あっ!

佐土原城
内城おねえちゃん! みんなが到着したよぉ!

内城
…………!

内城
殿……それに皆さん……!

柳川城
佐土原城さん、それに内城さんも!
……良かったです、ご無事なようで。

内城
えぇ。幸い、大きな怪我を負うこともなく。

内城
とはいえ、かろうじて……というところです。
皆さんの到着を希望に、瀬戸際で持ちこたえておりました。

柳川城
手紙にも書かれていましたが……。
此地を舞台に、お二人が相手しているということは、やはり……。

柳川城
今回の相手は、島津義弘の名を冠する巨大兜……。

千狐
それも、武神降臨の儀を経ている、と……。

内城
その通りです……。

内城
此地はかつて……、
島津家と大友家の間で生じた合戦の舞台となった場所。

内城
かの合戦の勝利によって、
島津家は更に勢いを強め……、
九州統一にあと一歩まで迫ります。

佐土原城
だけど、その後……。

内城
九州征伐に打って出た豊臣秀吉の、
圧倒的な戦力の前に……。

殿
…………。

佐土原城
……ねぇ、おねえちゃん。
武神化した義弘さまが、此地を狙うってことは……。

内城
…………。

内城
おそらく……かつての勝利を再現し、
今一度、島津が九州に覇を唱える足がかりにしよう、
という思いがあるのでしょう。

内城
もしここで我々が此地を明け渡すことになれば、
それは俄然現実味を帯びてくる……。

やくも
意地でも此地を守り抜いて、
勝利を挙げなきゃいけないってことやね……。

佐土原城
近くではね……。
九州の城娘たちが力を合わせて、抗戦を続けてるんだ。

内城
鹿児島城、鶴丸城……その他にも、
私たち島津家の城娘を敵視してきた者も含め、
多くの力がここに集っています。

内城
……彼女たちの頑張りに応えるため、
何としても私たちはあの兜を、
倒さなければならないのです……!

殿
…………!

柳川城
相手は『鬼島津』の異名で知られる、島津義弘が率いる軍勢……。

柳川城
匠な戦術を操る他、個々の兵たちの力も侮れません。

柳川城
もちろん、その実力は殿もよくご存知かと思いますが……、
今回の戦においては、死力を尽くして戦うことが求められるでしょう……。

殿
…………。

千狐
コンッ!?

やくも
どうしただに、千狐!?

千狐
凄まじい霊力を感じたの……!
真っ直ぐこっちに向かってきています!

殿
…………。

佐土原城
この感じ、覚えがあるよ。
でも、前に感じた時よりもずっと強い……。

内城
…………。

内城
……来ましたね、義弘。


――ザッ!

兜軍団
――ザザッ! ザザザッ!

島津義弘
…………。

島津義弘
戦の準備はもう整っとるようじゃな。

殿
…………。

島津義弘
殿……ここでお前と会えたこと、嬉しく思う……。

島津義弘
お前とは何かと縁もあることだし、
どっちかが死ぬ前に、やり合いたいと思っとった。

島津義弘
これまで、様々な形でお前の戦を見てきたが……、
お前が素晴らしか主だってことは、よぉわかった……。

島津義弘
だから、こうして十全の力でお前とやるって思うと……、
最高に嬉しゅうなってしまうんじゃ。

島津義弘
勝っても負けても……これが最後の戦だ。

佐土原城
…………。

佐土原城
おねえちゃん……。

内城
何を情けない声をあげているのですか。
……案ずる余地などないでしょう。

佐土原城
うん、そうだけど……でも……。

内城
今一度……心に焼き付けなさい。

内城
私たちは城娘……。
薩摩国を守護すること以上に優先するべきことなど、ありません。

内城
そして今、相対しているのは、
島津の同胞である以前に……薩摩国の敵。

佐土原城
そうだね……うん、わかったよ……おねえちゃん。

島津義弘
すでに腹ぁ決まっとるみたいじゃな、内城……?

内城
えぇ……。躊躇う理由など、始めからございません。

島津義弘
その通り! 儂もお前も、
こん薩摩を手中に収めんと思うもん同士!
どちらも退くわけにはいかんめぇ!

島津義弘
さぁ、儂の真の力……存分に味わわせてやっど!!

後半

柳川城
あとは巨大兜を残すのみです!
佐土原城さん、援護いたします!

佐土原城
ありがと、柳川城ちゃんっ!

佐土原城
よぉし、いっくよぉー!
どっすこーい!!

島津義弘
ぐおおぉ!?

千狐
巨大兜に隙が生まれました!

やくも
あとひと押しだに!!

佐土原城
おねえちゃん、今だよっ!

内城
待っていましたよ……この時を……!

内城
これにて幕引きです……観念なさい。

内城
はあああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

島津義弘
ぐうううううぉぉぉぉぉぉッッ!!

内城
(急所を捉えた……!)

千狐
内城さんの一矢で、
巨大兜から霊力が失われていきます……!

内城
…………義弘。

島津義弘
ぐ、まだ、まだだ……!

島津義弘
進んで、進……進まねば……。

島津義弘
路は、前に……前にのみ、こそ……。

内城
…………。

内城
これ以上前に進んで、どうすると言うのです。

内城
気づいているのでしょう……その歩みの先に、
貴方の求めるものは待っていないのだと。

内城
なのにこれ以上、何を……。

島津義弘
薩摩国を……未来を……。

島津義弘
兄上……兄上に……。

内城
兄上? 義久に、何を……?

島津義弘
…………。

島津義弘
うぐ、ぐぉ…………!

千狐
巨大兜の身体が傾いていきます!

やくも
倒れるだにっ!

内城
義弘…………!

佐土原城
おねえちゃん、離れてっ!!

内城
義弘っ――――!

島津義弘
ぐぉ……ぉ…………。

島津義弘
……………………。

やくも
崩れ落ちて……ぴくりとも動かなくなっただに……。

千狐
えぇ、霊力も完全に消え失せてしまったみたい……。

やくも
つまり……?

千狐
我々は、島津義弘の名を冠する兜の討伐に、成功したのですわ!

殿
…………!

柳川城
……やりましたね、内城さん。

柳川城
貴方にとっては、辛い戦いだったかと思いますが……。

内城
……いえ、そんなことはありません。
薩摩を守る城娘として、当然のことをしたまでです。

内城
それより……皆さん。
苦しい戦を越えてお疲れになったことでしょう……。

内城
ここはもう心配は要りませんので、
皆さんは所領に戻っておやすみになってください。

内城
何より、妹が……佐土原が、
とうに限界を迎えているようで……。

柳川城
…………え?

佐土原城
ふえぇ……ごめんなさい。
実は、もう立ってるのもやっとで……。

柳川城
佐土原城さん!

柳川城
大丈夫ですか? 私に掴まってください……。

佐土原城
世話をかけてしまい申し訳ないです……。

千狐
佐土原城さん……傷も負っている様子です。
一緒に所領へお連れして、手当することにしましょう……。

内城
はい……お願いできますか……?

千狐
ですが、内城さんは……?

内城
私はまだここで……やるべきことがありますから。

柳川城
…………。

内城
大丈夫ですよ。傷も深くはありませんし、
疲れだって……貴方ほどではありません。

殿
…………。

内城
殿……この度の救援、まことにありがとうございました。

殿
…………!

内城
今度は……戦などとは関わりなく、
のどかな時間を一緒に過ごせれば、嬉しいのですが……。

柳川城
いつでも所領に遊びにきてください、歓迎しますよ。

内城
本当ですか? では、暇な時にでもふらーっと、
お邪魔してしまおうかしら……ふふっ。

殿
…………!

内城
それでは、妹のこと……お願いしますね。

佐土原城
うぅ……。

佐土原城
ごめんね、おねえちゃん……最後まで一緒に居られなくて。

内城
言ったでしょう。後は私一人で充分です、と。
……貴方はもう、これ以上ないくらいに頑張ってくれました。

佐土原城
そうかなぁ……。

内城
義弘は貴方にとって兄弟も同然。
迷いや、苦しみを振り払って戦うことの困難さは、
並大抵のものではなったはずです。

佐土原城
でも……辛いのはおねえちゃんだって同じことでしょ?

内城
ふふ……おねえちゃんを甘く見ちゃいけませんよ?

内城
後塵が歩む道を作るため……、
多少の泥を被るくらいのこと、今までだってやってきました。

内城
この程度のことは……幾度も経験してきたのです。

佐土原城
…………。

内城
貴方もいつか……。
後に続く者のために身を献じる時がくるかもしれません。

内城
けれど、今回はその役目が……、
私に回ってきた。それだけのことです。

内城
……さ、もう行きなさい。
所領で、ゆっくりとおやすみ。

佐土原城
うん……わかったよ。だけど、無理はしないでね……。

佐土原城
それじゃ、また後で……おねえちゃん。

内城
ええ……また後で。

千狐
それでは、出立いたしますよ……。

千狐
コンッ! 秘技・時空転移術なのぉ――っ!!

内城
…………。

内城
……行きましたか。

内城
無理の一つや二つ、平気でしますよ。
姉とは、当主とは……そういうものなんです。

内城
……ふぅ。それにしても、この役割が私にまわってきましたか。

内城
島津の当主として、義弘の兄の居城として……
彼の最期を見届けることにいたしましょう。

すべて……枯れ果ててしまった……。

何を讃えられることがあろうか。何を誇ることがあろうか……。

敗北、撤退戦……仲間を盾に、逃避した末の生還……。

もう、幕引きだ……枯れ果てたのだ……。

だが、それでも……。

そんな儂の、心の内に残っているものがあるとするなら――

内城
義弘……。

島津義弘
…………?

島津義弘
そこに居るのは……兄上ですか……?

内城
……どうしたことでしょう。

内城
何がそうさせるのか……不思議なものです。

内城
義久公が見聞きしたこと、思い悩んだことが、
今の私には……まるで我が事のように感じられます。

内城
私の胸から溢れるこの思いは、
正しく……義久公の物に違いありません……。

島津義弘
嗚呼……姿かたちは違えど……、
今のあんたが漂わせる雰囲気は、兄上そのもの。

島津義弘
此世の奇妙な理が……、
儂や、兄上の想いに応え……縁を結んでくれたのやもしれん。

内城
そうかもしれませんね……。

島津義弘
…………。

島津義弘
それにしても、やはり……兄上はお強い。
儂も死力を尽くしたが、遠く及ばず……。

島津義弘
此度の戦で、思い知った……。
融通の効かんぼっけもんは、
戦場を駆け回っとるのが相応しか。

島津義弘
薩摩を統べる座は、やはり……兄上のためにあるのだと……。

内城
そんなことはありません。
私はお前に尊敬されるような当主では……!

内城
私は至らぬ当主だった……!

内城
後から振り返れば、幾ら悔いても悔い足りません……!

内城
薩摩のために……お前のために……!
私には、まだ出来たことがあったはずなのです!

島津義弘
…………。

内城
ですから、義弘……。
義久に伝えたいことがあれば、今……申し上げてください。

内城
お前の心の内が語られるのも、
義久と心を重ねた私がそれを耳にするのも、
今を逃せば、機会は訪れないでしょう。

内城
……だから、恨み言のひとつくらい、置いていってください。

内城
許しを請うつもりは毛頭ありません。
ただ……お前の思いを、心に刻みたいのです。

島津義弘
恨み言……?

島津義弘
……はは、兄上はおかしなことを仰る。

島津義弘
苦境に悩まされることは幾度もあれど……、
兄上を恨んだことは、一度としてございませぬ。

島津義弘
多少の向かい風など……いつものこと……。

島津義弘
儂が目指すは、お祖父様より学んだ……、
小よく大を制す術にて、敵軍を打ち倒すのみ。

内城
義弘……お前は……。

島津義弘
覚えておりますか、兄上……。
いつだったか、お祖父様は仰っていました。

島津義弘
義久は、三州の総大将たるの在徳自ら備わり……。

内城
…………。

内城
義弘は雄武英略を以て他に傑出し……。

島津義弘
歳久は始終の利害を察するの智計並びなく、

内城
家久は軍法戦術に妙を得たり。

島津義弘
これを聞いた時、儂は思ったのです。

島津義弘
島津の四兄弟が、
淀みなき信頼で結ばれたままでいる限り、
薩摩に敵などおらん、と……。

内城
…………。

内城
お前は、馬鹿な男です……。

内城
そんな幼い頃の話を、今の今まで……。

島津義弘
義弘は、兄上を信じとります。

島津義弘
兄上がご自身でそれを否定されても……、
儂の思いに、変わりはありませぬ。

島津義弘
これまでも……これ、からも…………。

内城
義弘……!

内城
待て、逝くな義弘!

島津義弘
儂は、確信しとります。
兄上が居る限り、薩摩は安泰だと……。

島津義弘
兄上が居て、その教えを受け継ぐ者たちが居る……。

島津義弘
お祖父様の教えは、時を経て語り継がれ……、
薩摩隼人の血肉となり……やがては日の本を巡っていく……。

島津義弘
そげん未来を思うと、胸が熱くなる……。

島津義弘
だが、儂はその未来が訪れるのを、
この目で見ることが……できそうに、なか……。

内城
義弘……!

島津義弘
それだけが……唯一の……。

島津義弘
心、残……り……。

島津義弘
……………………。

内城
…………。

内城
義弘……。

内城
薩摩隼人の信念を体現した、猛将よ……。

内城
私の心はいつまでもここに在ると、誓いましょう。

内城
たとえ、島津の血が絶えようと、
城が朽ちようとも、城娘としての私が終わりを迎えようとも。

内城
島津の誇りは、ここに……いつまでも。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

[裏]真田丸

裏]真田丸(チャリン……チャリン……チャリン……)……貴殿か。今日は、話をしたい気分じゃない。足を運んでくれたのに、すまない。一文……二文……三文……四文……五文……六文……銭を数えていなければ、一瞬...

[裏]淀城

]淀城あ~……。あ゛ぁ~……きもちわる。夢見は悪いし、頭はズキズキ痛むし……。ほんっとに最悪な日よ、今日は。誰でも良いから……。どつき回して、ぐちゃぐちゃにしたい気分。…………。……で、なに?そこに突...

[裏]桜尾城

]桜尾城殿……どうかしましたか?……ふふ、今回は間違えませんでしたよ。あなたの安らぐ顔もまた、私の喜びなのですから。私は今……海を見ていました。このどこまでも凪ゆく、厳島の海を……。厳島周辺は神域とい...

[裏]川越城

]川越城お客様かしら……どうぞ。貴方は、確か……ちょっと待ってね……。うん……たぶん、『殿』よね……?やっぱり……人違いでなくて、良かったわ。ふふ。今丁度、過去の私が遺した日記を読み返していたのよ……...

[裏]小田原城

]小田原城…………。……あら、殿。ようこそいらっしゃいました。ああ……いえ、ご心配なく。少し考え事をしていただけですから。今、ちょうど……。昔の出来事に思いを馳せていました。今の私を形作る、原点とも呼...

[裏]小牧山城

目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 所持特技1.4 [改壱]所持特技1.5 計略1.6 [改壱]計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3...

[裏]室町第

裏]室町第殿……ふふふ。どうせまた来るって、そんな気はしていたわ。私がどんなに忠告をしても、貴方は自分の信念を曲げない。本当に……つくづく、強い人ね、殿は。私のせいで、どれほど悪いことが起こっても殿は...

[裏]大宰府

]大宰府おお、殿か。よく来てくれたな。今な、手紙を整理しておったのじゃ。最近は毎日、誰かしらから届くのでな……。この手紙は……、『大宰府ちゃん親衛隊』を自称する者たちからじゃな。大野城、鞠智城、基肄城...

[裏]坂本城

]坂本城大殿様……また来たのね。ふふ……別に、追い返したりしないわよ。というより……私も今ね、大殿様と話せたら、って考えてたところだったの。だから……少しの間、私の話し相手になってくれるかしら?……ふ...

[裏]佐和山城

]佐和山城……また来たのね、あなた。足を運んでくれたところ悪いけど、面白いものは何も見れないわよ?相変わらず、大坂城様のらいぶに向けて、準備をしているだけだもの。……ん、なに?『なぜ、そこまで大坂城様...

[裏]伊勢長島城

]伊勢長島城も~、なんなのあいつら!信じらんない!寄ってたかってライブの邪魔をして!いったいどこから情報が漏れたの?もしかして、殿じゃないでしょうね……!?……そんなわけないか。あたしは、あんたにな~...

[花嫁衣装]鹿児島城

目次1 性能1.1 特技1.2 計略1.3 [改壱]計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< ロケト城 - [花嫁衣装]シャンティイ城 >[花嫁衣...

[花嫁衣装]鮫ヶ尾城

]鮫ヶ尾城はあ……春日山城サマの祝言、想像するだけでドキドキしてしまうっす!ね、ちびサマ~♪……ん?どうしたっすか、トノ?えっ、『主城のことより自分はどうなのか』っすか……?うぐ……これは痛いことを言...

[花嫁衣装]許昌城

]許昌城うーん……。ううーん……。……おや、殿か?すまない、考え事をしていて来訪に気づいていなかった。この間、殿と話してから、結婚に関して城娘達と話をしたのだ。繁栄という目的へ至る手段としての婚姻……...

[花嫁衣装]萩城

目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< [花嫁衣装]チャンドラ・マハル - [花嫁衣装]新田...

[花嫁衣装]秋田城

目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< 延岡城 - [花嫁衣装]ロンドン塔 >[花嫁衣装]秋...

[花嫁衣装]春日山城

]春日山城うーん……。……うーん? ……うん?……殿?すみません! お越しいただいていたのに、今の今まで気づかずにいて!実は先日、坂戸城と謙信公の昔話をしてたのですが、その際、跡継ぎの話題が出たのです...

[花嫁衣装]新田金山城

目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< [花嫁衣装]萩城 - [花嫁衣装]アイリーン・ドナン...