国クラSeason2のルール

ページ名:国クラSeason2のルール

一応完成しましたので過去のルールは忘れましょう。

目次

前提[]

・国クラシーズン2のルールは内容を引き継いでいるものもありますが、基本的に別物だと思ってください。

・これ以前に作られたルールは問答無用で無効になります。

・カラーネームタグは王位と似たようなものです。数が限られた貴重な物なので取り扱いにはご注意ください。

・今後ルール変わるかもです。ルールに関する質問は # ❓┃ルール質問箱 まで。

裁判・運営処罰[]

<裁判>[]

1.一般の裁判は諸国法の有効範囲で行われた犯罪行為を扱い、犯罪の被害を被った側の諸国法を使って被告人を裁く。

2.国際司法裁判所は運営に支障が出るような重大案件と、訴えのあった国際問題しか取り扱わない。

3.国際司法裁判所は第三者のアシスタントが運営し、公正な判断を下すことに努める。(判断基準は<運営処罰>による)

<運営処罰>[]

Season2ルールの処罰 を参照

戦争[]

1.戦争とは宣戦布告のある大規模な武力衝突であり、国家同士以外でも起こりえる。

2.参加者、第三者に関わらず撮影できる人はできる限り動画を撮影して、 # 🎞|動画共有 に貼ること。

3.あらゆる国家はマイクラ内の通貨を支払うことで、最大1週間の平和期間を設定することができる。これを行えば戦争に巻き込まれることはなくなる。ただし、平和期間を使った日数分のインターバルが発生する。

「制度が無いのでまだ使えない」

4.宣戦布告は最低48時間前までに行わなければならない。また開戦2時間前までなら戦争回避交渉を行うことができる。

5.戦時には、PvP、延焼、建物の破壊、略奪、爆発物を用いた攻撃・破壊が可能となる。

6.爆発物による破壊とラヴァキャスト等の攻撃用構造物のみロールバックする。

7.当事者間で終戦時に講和条約を締結し、条約内容を遵守する。また条約内容を # 📌┃世界への通知  に通知する。なお条約には土地の扱いを明確に記載すること。

国家・組織[]

<国家>[]

1.国家は公認と非公認に分けられる。

2.公認国家の要件は以下の通りである。

①領域・国民・主権

②1つ以上のカラーネームタグと固有の国名を持つこと

なお非公認国家の要件は①と固有の国名のみである。

3.いかなる国家の新設、廃止、統合、分離も自由だが、カラーネームタグに空きがない場合は公認国家を増やすことはできない。

4.いかなる国家もその領域内でのみ有効な法律を制定することができる。ただし # 📙|諸国法  に通知する必要がある。

5.従属国を設置する場合は、主従関係と名称と形式(自治州、保護国などの種別)、内容(ネームタグや国民、主権の扱い)を # 📰|諸国一覧  で通知すること。

6.本人と転入先の同意があれば国民の移住は認めるが、再び移住するには1カ月のインターバルが必要である。

<組織>[]

1.組織はどのような形式にするかは自由だが、設立時に名称と形式(会社、団体など)と内容を # 📰|組織一覧  で通知すること。

国家領域[]

1.領域は国家しか所有することができない。全く新たに国家を作る場合、誰にも領有主張されていない土地に作る必要がある。

2.領土を高さによって区分することはできない。

3.海水面の領有は認めない。なお海水面とは海バイオームとそれに連なる水面(川等)である。海水面と繋がる人工河川も含むが、その場合のみ設置した者が管理する。

4.海水面の大規模な埋め立てや水抜き、ブロック設置は国際司法裁判所の許可と指示を得なければならない。またこれらは作った者が管理するが、領有権は持たない。なお通行妨害にあたる行為は「海水面において10ブロック以上の長さに渡りボートが通れない領域を作ること(港や沿岸の船は除く)」である。埋め立てる場合は表層に浮かせるだけでなく、海面下まで埋めること。(見えない内部まで詰める必要はない)また、現在存在する1幅の通路なども上空に浮かせて通行を確保すること。

5.ネザー・エンドの領有権は認めない。無法地帯でもないので平和維持に努めること。法律はセナポンの物が適用される。またこれらのワールドはリセットする可能性がある。

6.国家が領域を作ったり拡大する場合、通貨交換制度に従う必要がある。(通貨交換制度は別記)

「まだ制度がないので拡大できない」

7.領域主張は以下の要件で成立する。要件を一つでも欠いた場合、主張は自動的に却下される。また実際に取得するには通貨交換制度を使う必要がある。

①Discordの # ⛔┃領土主張  で、当該地域の座標の一つとそれを囲ったマップ画像を提示

②鯖内に看板を設置

③ブロック等で連続した国境線を引く(ただし海岸線に国境線を引く必要はない)

8.領域主張は48時間以内に異議申し立てを行うことができ、領有の可否は国際司法裁判所が判断する。

9.誰も持っていない土地はセナポンタウンのルールの1と2が適用される。

外交[]

1.国家や組織間の外交について特に規制はないが、重要な決定については代表者が # 📌┃世界への通知  に内容を報告する必要がある。

2.国際問題が発生しても可能な限り当事者間解決を試みる。どうしても解決できない場合のみ国際司法裁判所に訴えること。

その他[]

1.チートは絶対禁止、グリッヂは使用してもよい。(もちろん他のルールに違反する場合はアウト)

2.故意に鯖を重くする行為は禁止。(ボート式エリトラカタパルト、無意味にmobを増やすなど)

諸国法制定のガイドライン[]

<諸国法制定のすゝめ>[]

<実例>[]

セナポンタウンの場合[]

1.完全中立&不干渉

2.資源採掘、建築自由(開発計画があるならそれに従う)

3.盗みと建築破壊したら死刑(所持品没収&/kill。持ち主に返還する物以外はセナポンタウンにて格安で売られる)



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

鰹節共和国

鰹節共和国 (Katsuobushi Peasant Republic) は、石炭属本領の西に存在する農業団体である。国クラに数多く存在する団体の中でも歴史は古く、設立は2022/4/8である。国名歴...

金族

38900金族の正式な旗金族(きんぞくまたはキム族(神が読んでる名称))別名:地下帝国英語:(Golden Tribe)金族の正式な族章Futty村西部のアルパニア山に拠点を構えているメンバーは202...

部族制

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

部族・組織の一覧

国クラには鉱物の名を冠した12の部族が存在していた。部族制の終了に伴い部族以外の組織の活動が自由化され、12部族以外にも様々な組織が生まれた。Season2用の記事に移動します。現存する部族(50音順...

赤石族

赤石族旗赤石族旗Season2→ヘルヴェティア中立同盟赤石族(あかいしぞく、Redstone tribe)は国クラに存在する部族である。首長はSabanonusi。初期の本拠地はFUTTY村南東の高地...

自由兵団

自由兵団とはDHMOが創設した民間軍事組織。概要[]赤石族メンバーのDHMO氏が創設した民間軍事組織。メンバーは今の所DHMO氏1人のみが確認されている。創設以来自由兵団は度々過激な行動に走り、鯖アナ...

組織の一覧

国クラにはさまざまな組織が存在する。Futty領所属(五十音・ABC順)[]自由兵団- 一応Futty村所属。石炭族への攻撃などの過激な行為が問題視されている。旅人協会- Futty村に本部がある。ど...

石炭民族の歴史

このページは石炭民族の歴史をまとめたページである。目次1 起源2 部族時代3 戦争4 冷戦5 無法時代6 サーバー末期起源[]20220404部族時代当初の石炭族の領域。黒く塗りつぶされた地域は主権、...

石炭族内壁破壊事件

いらん きたない じゃまこの三つを解決できるのは破壊しかない by Sebumanosyatyou石炭族内壁爆破事件(せきたんぞくないかべばくはじけん、英:Coal tribe inner wall ...

石炭族

石炭族(せきたんぞく、英:Coal Tribe)、通称石炭(英:Coal)は、Futty村の東に位置する族。南は金族とエメラルド族、北はラピスラズリ族と族境を接し、一部地域で クオーツ族 とも族境を接...

石炭アイアン族

もともとそのような部族は存在しない。(アイアン族の構成員はすでにセメンタイトのロール、またはアイアン族のロールを付けているため。)ダブリンの皐月事件セメンタイト連邦(石炭族)特に記載のない限り、コミュ...

石炭=鉄二重帝国

*警告* この記事は製作者が製作途中で記事の執筆を投げ出しています。この記事を代筆してくれる方を募集しています。[]石炭=鉄二重帝国とは、大陸東部に存在する君主制国家であり、石炭族と鉄族により形成され...

瑠順(地方)

瑠順(るじゅん、中:琉顺 リウシュン、英:Liu shun)は、不貞大陸東部に位置する河川沿いの地域のうちの、瑠璃連邦領有地域を指す。かつては瑠順樹海に覆われており、大陸屈指の難所でもあった。東ではエ...

瑠璃連邦

瑠璃連邦(るりれんぽう、Lapis Lazuli Republic of Nations)は国クラ(シーズン2)に登場する連邦制国家。旧国クラ12部族のうちの一つである瑠璃族が建てた国である大瑠璃帝国...

独島

独島(とくしま、英:Toksima)は、瑠璃島と石炭帝冠領の間の東海上に浮かんでいる島であり、瑠璃連邦の自治領。部族制時代では石炭族と瑠璃族、Season2以後では石炭帝国と瑠璃連邦の緊張の最前線とな...

武装中立連邦

ーこれは遠い昔、遥か過去の瑠璃族の話ー目次1 概要2 所属団体2.1 瑠璃族2.2 ヘルヴェティア中立同盟(現赤石族)2.3 Joker3 脱退した団体3.1 鰹節都市農業団(現鰹節共和国)概要[]瑠...

放置史記

国クラの歴史に収まらないような細かいことはこちらに。放置期間中の事象を事細かに記録します。なお放置とは撮影が2週間以上行われない状態を指す。目次1 第一章:2022春の放置(04/20~05/24)1...

地名の一覧

部族によって呼び方が違う場合が多いので、現在の支配者の呼び方をメインにその他の呼び方は[]を付けて併記してください。陸上地形の名称(五十音・ABC順)赤石山地- 戦争後に赤石族が引っ越した山地。ひたす...

国家の一覧

同志Futtyの氏族制度は統治政策の失敗により崩壊。氏族は次々と独立し戦国時代が始まった。国クラSeason2はそれまでとは異なる国家が生まれたため記事を分割した。目次1 公認国家(ネームタグ持ち国家...