星のカービィ 今日もまんまる日記! 3巻

ページ名:星のカービィ 今日もまんまる日記! 3巻
星のカービィ
今日もまんまる日記! 3巻
読み:ほしのかーびぃ きょうもまんまるにっき! 3かん
ISBN:ISBN 978-4-09-143187-5
著者:ダイナミック太郎
出版社:小学館
分類:連載漫画
発売日:2020年5月28日

星のカービィ 今日もまんまる日記! 3巻は、ダイナミック太郎作の漫画『星のカービィ 今日もまんまる日記!』の単行本第3巻。

目次

概要[]

雑誌「コロコロイチバン!」連載のダイナミック太郎による『星のカービィ』を題材とした漫画『星のカービィ 今日もまんまる日記!』の第3巻。コロコロイチバン!'19年5月号~'20年7月号掲載作品、おまけを収録。カービィとデデデ大王が中心となり、サブキャラクターも加わってギャグを繰り出すギャグ漫画。今回は『毛糸のカービィ プラス』、『スーパーカービィハンターズ』の登場時期にあたり、その関連の話も多い。また、お馴染みの背景などの過去作のキャラクターがゲーム内にとどまらず、アニメオリジナルからの登場もある。

主要キャラクター[]

登場するコピー能力など[]

コピー能力が13種、スペシャル能力が8種登場している。

収録話[]

Stub sec.png このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
第1話 毛糸の扱いにはご用心!!毛糸になってしまったカービィ達は、フラッフと共にアミーボ・アモーレを倒しに出発するが…。登場能力類はハリガネ第2話 さいほう能力で変身攻撃だ!毛糸の世界に迷い込んだメタナイトはアミーボ・アモーレとの戦いでその秘密を知るが捕らえられてしまう。そこにカービィ達がやってきた。登場コピー類はロケットマチバリ第3話 アミーボ・アモーレの逆襲計画…!?カービィ達はアミーボ・アモーレの正体に気づかず、フラッフをデデデ城に招き入れた。アミーボ・アモーレは密かに復活を企む。第4話 デデデ城で恐怖のかくれんぼ!!雨が降りやまないと思ったら、クラッコがデデデ城の上に広がっていた。カービィ達は城内でかくれんぼをしたきり行方不明になったクラッコJr.を探すことになる。登場コピー類はパラソルスリープ第5話 ハチ大発生!? グリゾーたちを救出せよ!!山に住むグリゾーたちが行方不明になっている。カービィ達はグリゾーを探そうとするが、そこに操りの魔術師タランザが現れた。第6話 魔法の時計に願いを!デデデ大王が留守の間に掃除をしていたカービィ達。事故で時計を壊してしまうが、中からギャラクティックノヴァが出現した。登場コピーはクリーンスナイパーニンジャ第7話 デデデVSカービィ! 運動会で賞金イタダキ!!デデデ城の修理にお金を使ったデデデ大王は賞金を得るためにハルトマンが主催する運動会に参加。紅組のカービィたちと激突する。登場コピー類はファイターファイア。第8話 別次元!? カービィ大量出現!!旅のよろず屋マホロアがやってきた。よろず屋にあった鐘をカービィが鳴らすと別次元のカービィが出現。ところが鐘により別次元とつながったことでその魔力による新たな脅威も迫っていた。登場コピー類はヒーローソードヘビィハンマーヒールドクターマジックビーム。第9話 プププランドの危機!? デデデを救え!四人のカービィとメタナイトは悪い魔力を感じる時に目撃されるマント姿の男を探す旅に出た。その頃デデデ城にはアナザーナイトメアが生み出したキングD・マインドが現れて…。登場コピー類はヒーローソードヘビィハンマーヒールドクターマジックビーム。第10話 デデデの復讐!? 悪夢の大侵略!!キングD・マインドが金の流れを適切にすることでプププランドは発展したが、誰も偽物に気づかないことにデデデは怒りを覚える。アナザーナイトメアはその怒りを利用することにした。登場コピー類はヒーローソードヘビィハンマーヒールドクターマジックビーム。第11話 食べ過ぎ注意! ダイエット大作戦!!食べ過ぎで太ったデデデはダイエットを試みる。登場能力はドクター。第12話 どんな映画を作りたい?映画を見て感動したデデデは自分も映画を作ってみたいと言い出した。登場コピー類はファイアアーティスト。第13話 記憶そうしつ!? デデデの記憶をとりもどせ!!ウィスピーフラワーズの花見をしていたデデデは落ちてきた花粉に当たり、記憶喪失になってしまった。登場コピー類はビームボムアイスファイアモード第14話 オモシロ動画配信でひともうけ!?デデデが動画サイトを見ていると、カービィのチャンネルを発見。内容に反してその人気はすさまじく…。登場コピー類はハンマーアニマル第15話 VRアスレッチックで大さわぎ!!雨で退屈していたカービィ達は、スージーが用意したVRゲームを遊び出したが、サバイバルゲームをしていたデデデの部屋に紛れ込んでしまう。カバー4コマ
  • しっかり者だから…。
登場コピーはパラソル

ゲストキャラクター[]

アミーボ・アモーレ2巻第16話でシルエットのみ登場していたが、本巻の1話で本格的に登場。毛糸の世界の危機の元凶。ルーム・ウール第3話。フラッフに仕えているらしい。クラッコ第4話。デデデ城でかくれんぼをしていて行方不明になったクラッコJr.を心配して泣いており、結果デデデ城周辺がずっと雨だった。クラッコJr.第4話。4体いるうちの一匹がデデデ城でいなくなってしまった。グリゾーバグジービートリー第4話。森の住人。全員ハチミツが好物。グリゾーの仲間が森から消えてしまっている。ハチ第4話で初登場。ハチの巣を壊すグリゾーが消えたことで大発生した。極楽の夢見チョウ第4話。滅多に見られないレア物でデデデ大王が捕まえようとしたがタランザに先を越される。ギャラクティック・ノヴァ第6話。デデデ大王の時計から出現。願いを一つ叶えると言い出すが、ワドルドゥの願いにより100個になった。ギャラクティックナイト第6話。メタナイトの願いにより、ギャラクティック・ノヴァが呼び出した。第9話では淵源を巡る英雄に当たる立ち位置で登場。マントの男とされて、ラストバトルと意気込むカービィたちと闘うも、撃破後にマントではなく羽であると気づかれた。第10話ではメタナイトの悪夢にも登場する。カイングーイチュチュ第7話。運動会でカービィと共に紅組で出場していた。第14話でのカービィの動画にも登場した。プレジデント・ハルトマン第7話で登場。運動会を主催した。第14話では動画サイトの広告に登場。秘書スージー第7話で登場。運動会の司会をしていた。第14話では動画サイトの広告に登場。第15話ではVRゲームを持ってくる。ヘビィハンマーのカービィ第8話で初登場。普通のカービィに比べ、ガラが悪い。ヒールドクターのカービィ第8話で初登場。普通のカービィに比べ口調が丁寧だが、口が悪い。マジックビームのカービィ第8話で初登場。パ行の言葉のみで話すためコミュニケーション不可。グラン・ヤリワドルディ第8話。別次元の悪い魔力で巨大化し、暴れたい気分になったワドルディ。ヘルメホーン第8話。デデデ城を破壊して押し入ってくる。アナザーナイトメア第9話で初登場。色んな世界にちょっかいをかけて滅ぼすのが趣味。悪夢を見せる能力も持っている。キングD・マインド第9話で初登場。デデデを映した鏡から現れ、デデデ城に侵入。誰からもデデデの偽物であると気づかれず歓迎され、王の座をあっさり乗っ取った。ドロッチェ第9話で登場。事件の元凶という噂のマントの男と勘違いされる。第10話ではメタナイトの悪夢にも登場。スカーフィコモボンカースキャピィポピーブロスJr.アドレーヌロロロ&ラララMr.フロスティ第9・10話で登場した住民たち。発展後のプププランドのページに描かれているものは、オーケストラ仕様の見た目になっている。ボンカースとMr.フロスティは13話での映画作りにも登場する。また、キャピィとボンカースは15話のサバイバルゲームにも登場。後者は早撃ちカービィでの格好になっている。ラージローパー第11話でマジックビームが見た悪夢に登場。マスターハンド第12話の映画に登場。ローナ第12話の映画に登場した姫。ボルン第12話でカービィ達が見ていたテレビに登場。チリーカブー上記のボルンの出ている番組をカービィと一緒に見ていた。カブーは映画撮影に参加もしている。フロッツォガボン、不明第12話の映画撮影に参加したもの。不明としたものはプロペラーチックフォーリーフラッポンのいずれかと思われるが見切れており、よく分からない。トゥーフェイス第12話でホラー映画の撮影をした際にカービィがこれを模したお面を付けていた。この時カービィが持っていたのは「怒れ! ウィスピーウッズ」でデデデが環境破壊を行った時のもの。ウィスピーフラワーズ第13話で花見されていた。デデデに絡まれて花粉を落とす。キュービィ第14話でのカービィの動画にコメントしていたアカウントの中にキュービィのアイコンのものがある。チュリップ第14話でカービィが撮影していた動画に写っている。スターマンブレイドナイトナックルジョーサーキブルブルームハッター第15話。サバイバルゲームの参加者。スターマンとブレイドナイトは早撃ちカービィでの格好で登場。

用語[]

さいほうのもとメタモルリング第1・2話。ハリガネマチバリロケットのものが登場。フラッフがアミーボ・アモーレと戦うために持って来ていた。牛乳プリンの黒蜜がけ第4話。冷蔵庫の奥で凍っていた。上から見ると目玉そっくり。時計第6話。2巻でも登場していたもの。掃除中の事故で壊れ、中からギャラクティック・ノヴァが出現した。大運動会第7話。ハルトマン主催で生配信されている。パン食い競争や綱引きなどが行われた。星のカービィファン第8話。マホロアのよろず屋に置かれていた。たびびとのかね第8話。マホロアのよろずやにあったもの。鳴らすと違う次元から旅人が現れる。けいけんち玉第8話。デデデが使い、虫に対する魅力が100上がった。第9話。デデデを映し、キングD・マインドを生み出す。ドラグーン第10話で発展したプププランドに描かれている。ビョンビョンマシーン第11話で登場した筋肉トレーニング用のマシーン。マスターハンドの逆襲第13話でカービィ達が鑑賞した映画。勇者が姫を助け出すストーリーらしい。デデデが感化されて映画を作りたいと言い出す。カービィchan第14話で登場したカービィの動画配信チャンネル。300万人もの登録者がいる。動画のサムネイルは『SDX』のモードセレクトにあるイラストをモチーフにしている。コメントしている人のアイコンはすべてステッカーが出展。古代の塔デデデ城の近くの平原の地下に眠っているというお宝満載の場所で、カービィが生放送で発掘をしていた。カービィが持っていた地図は『USDX』の洞窟大作戦下画面のマップと同じデザイン。ハルトマンのうきうきアスレッチックランド第15話でスージーが持ってきたVRゲーム。

余談[]



連載中漫画
および
角川つばさ文庫
および
絵本
星のカービィ (さくま良子) 1992〜2009年
星のカービィ プププなまいにち 2022年 :

(単行本): 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | カラデラ | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ぷぷコレ
(ぴっかぴかコミックス): ぴか1 | ぴか2 | ぴか3 | ぴか4
(関連書籍): おしゃべりCDコミック | 夢うらない | おあそびブック | プププゲームランド | カラーまんが

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 25.5
傑作選 : デデデ編 | プププ編 | ペポポ編 | ムペペ編 | ズゴゴ編 | ウルル編

(付録): 『毛糸』発売記念 | 『Wii』発売記念 | 『Wii』50万記念 | 20周年記念 | 『TDX』&100回記念 | 5月号付録
(てれマガ付録): 超まとめブック
(ムック): ベストセレクション

単行本

単行本 | 単行本DX

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | パズル単行本1弾 | ナゾトキ脳トレ編 | コピー4コマ単行本

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10


星のカービィ 〜ゆるっとプププ〜 2023年〜 :

グルメ屋敷 | くらやみ森 | ドロッチェ団 | あやつり姫 | 大レース | 大迷宮 | ロボプラ | 銀河最強 | カビハンZ | バトデラ | スタアラフレンズ宇宙 | 毛糸 | 虹の島々 | Sカビハン | 夢幻の歯車 | 黄泉の騎士 | カフェ | カビファイ | デデデ脱走 | ププトレ | シアター | ディスカバ新世界絶島 | グルメフェス | 刹那
KADOKAWA : 星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師

KADOKAWAの絵本 2017年〜 :

そらのおさんぽ | おかしなスイーツ島 | 星のカービィをさがせ!! | カービィがいっぱい | まちがいさがし

おやすみカービィ | 星の贈りもの | 勇気をキミに | カービィのちいさな世界 | ありがとうを届けに | だきしめてカービィ| カービィといっしょ | カービィのお誕生日 | カービィのひとり時間

連載終了漫画

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

(付録): 上巻 | 下巻
(単行本): カービィ編 | ワドルディ編 | 最大の事件編 | ナゾの船とマホロア編 | ハルカンドラ編

1 | 2

その他:

プププランドは大さわぎ 1992〜1993年 / かっとび星のカービィ 1993〜1994年 |
星のカービィ (ちびにゃんね) 1993〜1995年 | 星のカービィ (前田のえみ) 1994〜1997年 |
カービィクイズ 1995〜1999年? | 星のカービィ ウキウキ大冒険 1997〜1999年 |
プププの大冒険 〜星のカービィ〜 1997〜1998年 | 星のカービィ プププランドの仲間たち 2002〜2003年 |
星のカービィ プププランドは大さわぎ! 2003〜2004年 | ポヨポヨカービィ 2006〜2009年 |
星のカービィ (宮須弥) 2006〜2010年 | 星のカービィ まんぷく4コマぱふぇ 2013年

海外作品:

Kirby und das Geheimnis des Glibbers 1994年 | Kirbys grösster Fall 1996年(単発)

単発漫画
単発漫画:

星のカービィ (中西早苗) 1993年 | 星のカービィ計画 1993年 | はじめてのカービィ 2006年 | マンガこうりゃく カービィが毛糸になってフワフワだいぼうけん! 2010年

アンソロジー
4コママンガ劇場(エニックス/スクウェア・エニックス):

1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮

火の玉ゲームコミック(光文社):

(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX-はらぺこ | 3 | 64 | 64-ミックス | 夢デラ | 夢デラ-とことん | 鏡-1 | 鏡-2 | タチカビ | 参ドロ | USDX
(4コマ大事典): 夢デラ-大事典 | 鏡-大事典

4コマまんが王国(双葉社):

1 | 2 | 64 | コロコロ | エアライド

その他
大図鑑(KADOKAWA):

星のカービィ コピー能力大図鑑 2018年 | ポケット版 星のカービィ コピー能力大図鑑 2021年 | 星のカービィ キャラクター大図鑑 2022年 | 星のカービィ コピー能力大図鑑 星のカービィ 〜 星のカービィ ディスカバリー 2022年

その他:

ゲームブック 星のカービィ スーパーデラックス 1996年 | 小学館のテレビ絵本 星のカービィ 2002年 | 星のカービィ プププ大全 2012年 | 星のカービィ アート&スタイル コレクション 2017年 | 星のカービィ TOTE BAG BOOK 2018年 | 星のカービィ スクラッチアート 2018年 | 星のカービィ ナゾトキブック スターアライズ編 2019年 | 星のカービィファン 2019年〜 | 星のカービィなぞなぞブック 2020年 | 星のカービィ スターアライズ 公式設定資料集 2021年 | キャラクターあそぶっく 星のカービィ プププでクイズ 2021年 | 星のカービィ おぼえておきたいことわざ 2021年 | 星のカービィ プププマジックキット 2022年 | 星のカービィ スクラッチアートDX 2022年 | 星のカービィ おぼえておきたい四字熟語 2022年 | 星のカービィ プププナゾトレブック 2022年 | 星のカービィ おぼえておきたい慣用句 2023年



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...