アルマパラパ・幻

ページ名:アルマパラパ・幻
Cut.pngネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす
アルマパラパ・幻
ディスカバ』のアルマパラパ・幻
読み:あるまぱらぱ・げん
英名:Phantom Sillydillo
能力:スカ
初登場:星のカービィ ディスカバリー
分類:大ボス

アルマパラパ・幻は、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター

目次

概要[]

星のカービィ ディスカバリー』で初登場。ソウル・フォルガの思念から生まれた、アルマパラパを模した「幻のビースト」の一体。踊幻甲獣の二つ名を持つ。通常のアルマパラパと異なり、ID-F86を思わせる水色じみた甲羅を背負い、体や爪の先はピンク色になっている。また目がID-F86に近いピンク色に黒い模様が入ったカラフルなものに変化しており、甲羅に張り付いた標識の柄も意味をなさない模様と化していて元のアルマパラパと比べて不気味な雰囲気になっている。エフィリンを追っていた頃のイメージから生み出されたためか、ずっとエフィリンやカービィを追い求め、絶島を彷徨っていた。

登場作品[]

星のカービィ ディスカバリー絶島ドリーミー・フォルガ・ステージ5「フォルガトゥン・ネシア」のボスとして登場。クリアすることでガチャルポンのVol.4にラインナップされる。ステージには初戦時同様はりぼてカービィが吊るされており、吸い込むことが可能。

使用技[]

名称は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」p.107及びアルマパラパの技名から流用。カッコ内は仮の名称。

ナゲタ・パラパ/バラマ・パラパはりぼてカービィを手に持ち、駆け寄ってくる。近くまで来るとはりぼてを3つ投げつけ、そのままアレダ・パラパに移行する。はりぼてはしばらくすると爆発するが、壊したり吸い込んだりすることが可能。後半からははりぼてを檻の要領で振り回し、自身の周囲にばら撒くバラマ・パラパもある。これらのはりぼては最初から飾られているものと比べ、吸い込みに時間がかかる。アレダ・パラパ檻を持ちながらカービィを追いかけ、檻を振り回してカービィを捕らえる。捕まると檻の中で振り回され、追加でダメージを受ける。レバガチャで振りほどけるが、あまりにも長い時間放置しすぎると叩きつけられ、即ミスとなる。通常版と異なり、高いところで振り回すパターンもある。(フォールダウン)体力が2/3を切ると発動。転がりながら床を破り、フィールドが砂地に切り替わる。なお、この技を発動するまでアルマパラパはダメージに補正がかかっており、体力が2/3より削られることがない。コロガ・パラパ体を丸めて超スピードで転がってくる。カービィに近づく瞬間、回避に関係なくスローになる。3回行うと急停止する。急停止直前は近くにいてもスローが発生しない。ソワレ・パラパ・スクリーン下層で怒り状態になった時最初に使う。砂を起こし、視界が悪くなる。視界以外に影響はない。この行動中は防御力が高い。ソワレはフランス語で夕方の意味。グラン・パ・ド・ドゥ/パ・ド・ドゥ砂嵐の後から使うようになる。ダンスドールを取り出し、ダンスドールとともに回転しながら突進するグラン・パ・ド・ドゥ。1回目は自機狙い、その後は壁に激突しながら反射するように動き、3回移動したところで停止する。さらに停止直後、ダンスドールを2つカービィへ向けて投げつけるパ・ド・ドゥ。投げ終わると自身もコロガ・パラパで飛び込んでくる。はりぼてダンスドールは壊すことはできないが、ガードやきんきゅうかいひは可能。

説明文[]

フィギュア踊幻甲獣 アルマパラパ・幻強い思念で 生み出された このビースト軍団はイメージから かたどられた、そんざいだ。この アルマパラパ・幻も かつてのイメージのままいまだ エフィリンや カービィを もとめて、ドリーミー・フォルガを さまよい つづけている。

余談[]

  • 通常版と並び、今作の数少ない即ミスを誘発するキャラクターであり、本編カービィ初の即ミス技を持つボスキャラクター。

他言語での名称[]

言語名前意味・由来

画像[]

フィギュア

脚注[]

関連記事[]

Cut.png以上でネタバレ部分は終了です。
星のカービィ ディスカバリーに登場する敵キャラクター
ザコ敵ウォルフ | オーラビルー | カブー | ガブルネーク | ガボン | ガルルフィ | ギガッツォ | キャピィ | グランク | クロコガブル | ゲンシガルルフィ | ゴーストゴルドー | ゴルドー | ゴルンバー | コロリ | サーキブル | シャッツォ | スカーフィ | スクイッシー | チリー | ツイスター | ディグー | デカブー | トータロス | トーテンガ | ニードホッグ | ニードラス | ノディ | バーナード | バウンシー | パクト | バッファルホーン | バルンマイスター | ビルドトータロス | フォーリー | ブリッパー | ブレイドナイト | ブロントバート | フワローバ | ポイズンゲロム | ポピーブラザーズJr. | ホラータランプ | ホットヘッド | ボンバー | マンビーズ | ムッキース | ラビルー | レッドガルトータロス | サンドバッグさん(ワドルディのぶき屋)| クロッカー(演出のみ)
中ボススワロリーナ | ワイルドエッジ | ワイルドフロスト | ワイルドボンカース
大ボスゴルルムンバ | トロピカルウッズ | キャロライン | デデデ大王 | アルマパラパ | ワイルド デデデ | レオンガルフ
絶島ドリーミー・フォルガ : ゴルルムンバ・幻 | トロピカルウッズ・幻 | キャロライン・幻 | デデデ大王・幻 | アルマパラパ・幻 | ワイルド デデデ・幻 | レオン・フォルガ | バルフレイナイト
コロシアム : メタナイト | メタナイト・幻
ラスボスID-F86(フェクト・フォルガ | フェクト・エフィリス |ソウル・フォルガ(登場のみ) | カオス・エフィリス)


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...