キン肉マンII世_正義超人への道

ページ名:キン肉マンII世_正義超人への道

『キン肉マンII世 正義超人への道』は、2002年12月6日にバンプレストから発売されたゲームボーイアドバンス用プロレス格闘アクションである。『キン肉マンII世』のゲームボーイアドバンス作品。


目次

ゲーム内容[]

正義超人への道万太郎を操作して闘って行くストーリーモード。超人リーグ戦超人を1人選び、自分以外の相手の22戦を勝ち抜いていくモード。3on3チームバトル特定のチーム(team-AHO、悪行超人、新世代超人2期生、ノーリスペクト、伝説超人、最強超人)を選び、自分以外のチームを3VS3の勝ち抜き戦を行うモード。エキシビジョンマッチVSコンピュータ通信対戦トレーニング万太郎を操作して、ラーメンマンから操作方法を学ぶモード。初級編と上級編に分かれる。超人図鑑超人のデータを閲覧出来る。超人の成長をリセットできる。オプションゲームのレベル設定、実況の有無の切り替えができる。

各モードをクリアする事により全盛期の伝説超人が使用可能になる。

登場キャラクター[]

キン肉万太郎(声:小野坂昌也)一部の場合を除きミート(声:吉田小南美)がセコンドにつく。必殺技キン肉ドライバー(組み中にRボタン)キン肉バスター(組み中にR+←or→)マッスルミレニアム(立ち中にR+AorBボタン)アピール 相手に向かっておならテリー・ザ・キッド(声:森川智之)必殺技ハイボルテージボム(組み中にRボタン)カーフ・ブランディング(立ち中にR+AorBボタン)スピニング・トゥホールド(相手ダウン中にA)アピール ピーナッツを吹くガゼルマン(声:増谷康紀)必殺技サバンナヒート(組み中にRボタン)アントラーフィスト(立ち中にR+AorBボタン)アピール 鏡を見てウットリセイウチン(声:山崎たくみ)必殺技海象滝登り(組み中にRボタン)アイスロックドライバー(立ち中にR+AorBボタン)アピール シャケを投げるジェイド(声:野島健児)必殺技ビーフケーク・ハマー(組み中にRボタン)ベルリンの赤い雨(立ち中にR+AorBボタン)アピール ソーセージを食べるデッド・シグナル(声:稲田徹)必殺技NASTY DROP(組み中にRボタン)トリプル丸鋸(組み中にR+Bボタン)死の踏切(立ち中にR+Aボタン)アピール 信号点滅クリオネマン(声:高崎拓郎)必殺技x・y・zクラッシュ(組み中にRボタン)水母落とし(組み中にR+←or→)イカ変身(立ち中にR+AorBボタン)アピール 体をゴムの様に伸ばすケビンマスク(声:置鮎龍太郎)必殺技タワーブリッジ(組み中にRボタン)ビッグベン・エッジ(組み中にR+←or→)ロープワークタワーブリッジ(立ち中にR+AorBボタン)アピール 腕組みポーズテルテルボーイ(声:西村朋紘)必殺技断刀アンテナ(組み中にRボタン)トラウマボイス・ダイアル(バッファローマン)(立ち中にR+Bボタン)トラウマボイス・ダイアル(ラーメンマン)(立ち中にR+Aボタン)アピール ボタンが点滅MAXマン(声:稲田徹)必殺技ビッグブーツ・インパクト(組み中にRボタン)MAXシュート(立ち中にR+AorBボタン)アピール 体を磨くレックス・キング(声:太田真一郎)必殺技スケルトン・ブラッシュ・ジョー(組み中にRボタン)ジュラシックハンド(立ち中にR+AorBボタン)アピール 右腕を突き上げ口パクチェック・メイト(声:遠近孝一)必殺技馬式誉れ落とし(組み中にRボタン)ルーク・スカイツイスター(組み中にR+←or→)ケンタウロスの黒い嘶き(立ち中にR+AorBボタン)アピール チェス盤を取り出しチェススカーフェイス(声:乃村健次)必殺技アルティメット・スカー・バスター(組み中にRボタン)バッファロー・ブランディング(立ち中にR+AorBボタン)アピール リンゴをつぶすフォーク・ザ・ジャイアント(声:森川智之)必殺技串刺し昆虫採集(組み中にRボタン)スリーウェイ・ダンス・インパクト(組み中にR+←or→)ディザスター・タンク(立ち中にR+AorBボタン)アピール 日の丸弁当を食べるハンゾウ(声:中井和哉)必殺技釣鐘割り(組み中にRボタン)兜蟹変化・カブトガニセントーン(組み中にR+←or→)撥雲風車・牛馬断体車(立ち中にR+AorBボタン)アピール 妖腕刀を舌なめずりボーン・コールド(声:檜山修之)必殺技リバースパワーボム(組み中にRボタン)デスバレーボム(組み中にR+←or→)シューティング・アロー(立ち中にR+Bボタン)ナスティ・ギムレット(立ち中にR+Aボタン)アピール 手配書を取りだすキン肉スグル(現在)(声:古川登志夫)必殺技キン肉ドライバー(自爆)(組み中にRボタン)キン肉バスター(自爆)(組み中にR+←or→)アーチェリーストレッチ(立ち中にR+AorBボタン)アピール 相手に向かっておならラーメンマン(現在)(声:小野健一)必殺技九龍城落地(組み中にRボタン)回転龍尾脚(立ち中にR+AorBボタン)アピール クンフーの構えをするバッファローマン(現在)(声:乃村健次)必殺技ハリケーン・ミキサー(空中)(組み中にRボタン)ハリケーン・ヒート(組み中にR+←or→)ハリケーン・ミキサー(地上)(立ち中にR+AorBボタン)アピール 足を後ろへと蹴りあげるキン肉スグル(全盛期)(声:古川登志夫)必殺技キン肉ドライバー(組み中にRボタン)キン肉バスター(組み中にR+←or→)サンマッスル(立ち中にR+AorBボタン)アピール 牛丼を食べるラーメンマン(全盛期)(声:小野健一)必殺技九龍城落地(組み中にRボタン)回転龍尾脚(立ち中にR+AorBボタン)アピール ラーメンを食べるバッファローマン(全盛期)(声:乃村健次)必殺技ハリケーン・ミキサー(空中)(組み中にRボタン)ハリケーン・ヒート(組み中にR+←or→)ハリケーン・ミキサー(地上)(立ち中にR+AorBボタン)アピール ロングホーンをヤスリで磨くキン肉アタル(声:稲田徹)必殺技ナパームストレッチ(組み中にRボタン)マッスル・スパーク(組み中にR+←or→)連続ドラゴンスープレックス(立ち中にR+AorBボタン)アピール バズーカ発射

リング[]

白地リング通常のリング。コンクリートリング、シーサーリング投げ技の威力が20%上昇。関節技の威力が10%上昇。畳リング投げ技の威力が10%上昇。関節技の威力が20%上昇。d.M.pリング残虐パワーを選択したキャラクターの攻撃力が5%上昇。ヘラクレス・ファクトリーリング友情パワーを選択したキャラクターの攻撃力が5%上昇。キン肉星リングキン肉族(キン肉万太郎、キン肉スグル、キン肉アタル)の攻撃力が5%上昇。

会場[]

()内は選べるリング。

日本武道館(白地、コンクリート、d.M.p)網走(赤地)関西ドーム(白地・チェス、d.M.p)ヘラクレスファクトリー(白地)キン肉星(kinマーク)網走(練習用)(赤地)網走(赤地)沖縄(シーサー)河原(コンクリート)千葉マッスルメッセ駐車場(白地)東京湾(白地)
・話・編・歴
キン肉マン









登場人物一覧
初期
主要キャラクター
第20回超人
オリンピック編
登場
アメリカ遠征編
登場
第2次
怪獣退治編
登場
第21回超人
オリンピック編
登場
7人の
悪魔超人編
登場
黄金の
マスク編
登場
夢の
超人タッグ編
登場
キン肉星
王位争奪編
登場





II




初期
主要キャラクター
H・F入れ替え戦編 登場
火事場のクソ力修練編 登場
第22回超人
オリンピック編
登場
究極の
超人タッグ編
登場






















特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

麒麟男

麒麟男(キリンマン)は、『キン肉マンII世』に登場する超人。主な特徴[]d.M.pの完璧超人首領。悪魔超人首領サンシャイン率いるナイトメアズ敗北の責任をとらせる形でd.M.pから悪魔超人の勢力を追放し...

鳥嶋和彦

鳥嶋和彦は、『キン肉マン』に登場するキャラクター。プロフィール[]種別 - 地球人出身 - 日本の旗 日本初登場 - 第1次怪獣退治編通称「マユうすの鳥嶋」。初期の脇役だが、中野和雄に比べるとあまり登...

鳥山明

鳥山 明(とりやま あきら、1955年4月5日 - )は、日本の漫画家、デザイナー。愛知県名古屋市出身。同県の清須市に在住(合併前は清洲町)。プロダクションは「BIRD STUDIO」(バードスタジオ...

魔雲天ドロップ

魔雲天ドロップ(マウンテン・ドロップ)は、『キン肉マン』に登場する超人。概要[]ザ・魔雲天の必殺技。ザ・魔雲天の1トンの全体重をかけたコーナーポストからのボディプレス。派生技[]渾身のマウンテンドロッ...

魔界地獄巡り

魔界地獄巡りは、『キン肉マン』に登場する技(連続技)。 概要[]最初に「地獄のコマ」で相手を翻弄させ、体当たりで地面にたたきつける。その後、「地獄のピラミッド」を仕掛け、「地獄の凱旋門」で止めを刺す連...

魔界の死刑執行法

魔界の死刑執行法は、『キン肉マン』に登場する技。概要[]後述の相手の地獄のコンビネーションの「PARTI(パートワン)」の派生技。ロメロ・スペシャルを固めた相手同士を衝突させるのは同じだが、右胸に巨大...

魔人サンシャイン

魔人サンシャインは、『キン肉マン』の派生作品に登場する超人。概要[]『肉リマン』[]『肉リマン』では、封印された魔人サンシャインとして登場。ビックリマンチョコの模様のサンシャインとなっている。『キン肉...

魔のショーグン・クロー

魔のショーグン・クローは、『キン肉マン』に登場する技。概要[]相手を持ち上げてしまうほどの威力を持ったアイアン・クロー。アニメでは爪が生えていた。派生技[]地獄の超特急相手を持ち上げ、ワンハンド・スラ...

高橋陽一

高橋 陽一(たかはし よういち、1960年7月28日 - )は日本の漫画家。東京都葛飾区四つ木生まれ、東京都立南葛飾高等学校卒。妻は声優の日比野朱里(旧名:小粥よう子)。血液型はA型。『キャプテン翼』...

高橋和希

高橋 和希(たかはし かずき、1963年10月4日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都出身。別ペンネーム、高橋 一雅(たかはし かずお)。『キン肉マン』の後番組『剛Q超児イッキマン』の漫...

高橋よしひろ

高橋 よしひろ(たかはし よしひろ、1953年9月18日 - )は、日本の漫画家。秋田県雄勝郡東成瀬村出身。血液型はB型。初期のペンネームに「高橋義弘」「高宮じゅん」「結城剛」などがある。『銀牙 -流...

高原ナナ

高原ナナは、『キン肉マン』に登場するキャラクター。 主な特徴[]キン肉マンが大ファンの少女歌手。キン肉マンは彼女の気を引かせるためにいろいろな企画を実行するも、すべて裏目に出た。「私の恋」、「明日から...

馬式誉れ落とし

馬式誉れ落とし(ばしきほまれおとし)は、『キン肉マンII世』に登場する技。概要[]空中に放り投げた相手の脚の上に自分の両前脚を乗せて全体重をかけ、後頭部から肩をマットに激突させる技。「ナイト」形態で使...

養老乃瀧

Gyuudon.jpg養老乃瀧株式会社(ようろうのたき)は、日本の外食チェーンストアを運営する企業で、居酒屋業大手。東京本社は東京都豊島区西池袋1-10-15-8階。目次1 概要2 『キン肉マン』との...

飛翔チーム

飛翔チームは、『キン肉マン』に登場する組織。概要[]1回戦でキン肉マンチームに敗れる。飛翔の神が乗り移ったキン肉マンマリポーサが集めたチーム。大将であるマリポーサと先鋒のザ・ホークマンは敏捷なタイプだ...

飛翔の神

飛翔の神は、『キン肉マン』に登場する神。概要[]種別: 神出身: 天上界超人強度: 1億パワー年齢: 不明初登場: キン肉星王位争奪編ジョージに乗り移った邪悪の神。王位争奪編終盤にはキン肉マンマリポー...

風林火山

風林火山(ふうりんかざん)は、『キン肉マン』に登場する技。目次1 概要2 軍旗3 一覧4 派生技・関連技5 使用者概要[]48の殺人技のNo.3。相手の身体をつかみ回転しながら投げた後、ローリング・ク...

顔写し

顔写しは、『キン肉マン』に登場する技。概要[]相手の顔に掌を置き、掌に写った相手の顔を自分の顔に写す事により顔を変える技。ブロッケンJr.戦では、闘いでザ・ニンジャの顔が醜くなると、この技を使用した。...