攻略

ページ名:攻略

城レベルをあげる

建物レベルをあげることでもらえるクエストのリワードですが、リワードがもらえる状態になっても即座に受け取らず、城レベルあげる直前に連続して受け取ると効果的。

同盟の寄付のリワードも即座に受け取らず、お気に入りにメールを保存しておいて、建物レベル上げる直前に連続してもらうのがGood。

君主の能力

即時収穫(経済)と緊急呼び戻し(戦争)は便利なので、研究はそこまですること。

即時収穫は12時間ごとに5時間分の収穫を上乗せできますが、ブースト分も上乗せされるので、ブーストしてから即時収穫すると効果的です。

負傷兵

攻撃されて大量の負傷兵が出たら、積載量の多い兵を優先して回復させ、収集に回すと復興が早いです。

特に砲兵隊は食料の消費も少なく、積載量が多いため、砲兵隊のみ収集用にレベルⅠのを大量に抱えるのも効果的です。

デイリーリワード

毎日もらえるデイリーリワードですが、兵を訓練しているときは340、していない時は260を目指すと良いと思います。

市場での物品の交換もデイリーリワードのポイントとして加算されるので、ラリーの合間等暇な時に見てください。

基本、食料、木材の価値が1としたら、鉄5、銀20です。

博士のリワード

2時間に1回何かもらえます。

出てくる時間帯は決まっていて、1時、3時、5時と日本時間で奇数の時間帯に出てきます。

30分経過すると消えますので、30分以内に取ってください。

兵力

砲兵隊は攻撃力が弱く、移動も遅くなるため、城攻め、資源収集以外は利用しないのが良い。

赤ラリー、野獣は狙撃兵の割合を増やすと攻撃力アップして、効果的。

鳥瞰図

自分の城下町から、メール→レポートの中にある座標(例:K10 X532 Y:1272)をタップすると、鳥瞰図で王国を見ることが出来ます。

赤い銃士団の野営地や資源レベル7の収集所を探しやすくなります。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
BEGINNER

次に、JAP同盟の概要です。
現在日本人のみでアクティブ100名+。連合全体だと200名+程活動しております。

ほぼ全員が後発組なので、将来性は抜群です。
100位以内のランカーにも日本人が10人+入ってます。

重課金無しでも日本人が多く遊べている珍しい王国だと思います(^O^)

日本人の居ない王国に居る皆さん、是非15王国でリスタートしてゲームしてみませんか?
きっと楽しんでもらえるはず。リスタートさんは資源等サポートしますよ(*´ω`*)

重課金さんも無課金さんも老若男女問わず大募集!皆で仲良く頑張りましょ~щ(・∀・´щ)

お待ちしてます★

返信
2018-08-30 01:08:30

BEGINNER

勧誘失礼します(*゚-゚)
15王国JAP同盟です。
現状としてレベル5以下、プレイ開始5日以内が移動の条件ですので、それを満たしている前提で。
自身の城の周囲を見渡せるマップの中央やや下辺りに検索マークがあります。虫眼鏡マークみたいな奴ですね。
それをタップして、「王国」の欄を15にして検索。
後は飛んだ場所で、同盟に入っている場合は1度脱退して、空き地をタップ→王国に加入で15王国に移動が出来ます。

移動したら、同盟からJAPで検索して、「JAP」か「JaP」どちらでも結構ですので、申請してください。
「Wikiから来た」と書いてくれれば承認早いと思います。

返信
2018-08-30 01:04:50

BEGINNER
>> 返信元

残念ですが、、詐欺広告です(´;ω;`)
あんな戦闘シーンはありません、、でも日本人多いとこで遊べばそれなりに面白い、、かもですよ~

返信
2018-08-30 00:58:02

BEGINNER
>> 返信元

そうですね~最初に同盟入って貰える2枚と、初期の頃に宝箱(畑とか建てるとこの近くに時間経つとPOPするやつですw)から1枚出る計3枚だけかと思いますね~

返信
2018-08-30 00:57:04

たつや、

神器の獲得方法がオークションの館ですが、急に出品されるのですか?

返信
2018-08-24 16:54:21

名無し

どうやったらYouTubeの広告のような戦闘シーンを見られますか?

返信
2018-08-23 20:46:37

名無し

同盟テレポートは最初にしか手に入りませんか?

返信
2018-08-19 21:40:46

名無し
>> 返信元

研究、飛行船、君主スキルポイント、城レベル等で進攻上限上がりましたよ。

返信
2018-08-19 21:40:09

名無し

侵攻上限を上げるのはどうしたらいいかヘルプに問い合わせところ『侵攻上限は装備やバフ等で可能上限数を上げることができます』と回答がかえってきました。具体的にどういうことをすればいいのですか…
どなたかご教示ください。

返信
2018-08-14 19:16:59

名無し
>> 返信元

ありがとうございました!無事にスキル発動できました。

返信
2018-08-13 15:23:10

231王国

お疲れ様です。
231王国 同盟 [cnt] のものです。
引き続きメンバー募集しておりま~す。
お願い、誰かきてぇ~。

返信
2018-08-10 00:13:26

名無し
>> 返信元

1. 人造人間のレベルを上げ、「 能力ポイント 」 をもらう。
2. もらった能力ポイントを、「残虐型」 「戦士型」 「爆破型」 の3つのタイプのスキルから選んで割り当てていく。
そうしてレベルを上げ、「残虐型」、「戦士型」、「爆破型」 の3つのタイプのうち、歯車の形をしたスキルを習得すると、それが地下墓地内で発揮できるスキルとなります。

返信
2018-08-10 00:05:45

名無し
>> 返信元

お互い、がんばって行きましょう!

返信
2018-08-09 23:56:39

名無し

地下墓地にて人造怪物のスキルを発揮するにはどうしたらいいですか?

返信
2018-08-07 17:34:13

名無し
>> 返信元

護衛団も見直してみます!

返信
2018-08-07 12:14:20

名無し
>> 返信元

なるほど!ありがとうございます(^_^)
保管庫ですね! 研究も食料がたまらなく なかなか進まなくて 困ってました、、

返信
2018-08-07 12:13:18

名無し
>> 返信元

一応、保管庫の上限まで減ると、それ以上は減らないようです。
が、保管庫の上限以上を確保したければ、がんばって維持費削減の研究をするか、護衛師団の大使に維持費削減のスキルを持っているキャラを任命するしかないかなぁ。農場をMAXまで建設してMAXまでレベル上げしても部隊の数が多くレベルも高ければ、あっという間に消えてしまいますねぇ。
あと、同盟に所属されていれば、同盟の保管庫(MAX 3.5M?)に食料の保管しておくのもあるかなぁ。

返信
2018-08-07 01:08:18

名無し
>> 返信元

すんません。そこまでは分かりません。
※城が攻められた時に兵隊の損失が無いくらい?

返信
2018-08-07 01:00:28

サヤ

維持費なのか、食料の減りがすごくて、半日開かないとずいぶん減ってて、またためるけど、仕事中開かないとためた分 無くなってて、一向にたまりません(T ^ T)
どうしたらいいのですか?

返信
2018-08-06 15:47:19

名無し

なるほど!君主の野営地作ることができました。ところで野営することで何かメリットがあるのでしょうか?

返信
2018-08-05 07:56:18

NG表示方式

NGID一覧