EarthMC日本語wikiへようこそ!
当wikiは、マインクラフトJavaEditionでプレイ出来るEarthMCというサーバーについてまとめたものになります。
初めての方はサーバーの入り方と遊び方を参照して下さい。
ページの編集、新規作成にご協力よろしくお願いします。
このwikiの方針
基本的に前wikiの情報の復元、追記、修正、整理を行います。前wikiの情報を持っている方がいましたら、是非ご協力ください。
必ず編集規約に則って編集してください。
当wikiは、マインクラフトJavaEditionでプレイ出来るEarthMCというサーバーについてまとめたものになります。
初めての方はサーバーの入り方と遊び方を参照して下さい。
ページの編集、新規作成にご協力よろしくお願いします。
基本的に前wikiの情報の復元、追記、修正、整理を行います。前wikiの情報を持っている方がいましたら、是非ご協力ください。
必ず編集規約に則って編集してください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
違反になるかも
>> 返信元
なる程。じゃあ、②の条件で、シーランド公国とか沖ノ鳥島の施設みたいに、海面上の支柱の上に床を作るのは?(ちゃんと海の下に居住空間がある状態)
>> 返信元
この場合海の下に居住空間作ることをおすすめする*
>> 返信元
2は陸地拡大しなければ可能
海の下に居住空間あれば
(再)
じゃあもう一つ質問。
領土を設定するとき、
① 海の上(一切陸地がない)
② 小島を起点にし、殆どが海
この2つで、ルール違反にならないのはどっち?①も②よく見かけますけど...
>> 返信元
↓脱字あったからもう一回
じゃあもう一つ質問。
① 海の上(一切陸地がない)
② 小島を起点にし、殆どが海
この2つで、ルール違反にならないのはどっち?①も②よく見かけますけど...
>> 返信元
了解
>> 返信元
ない
スカルク系のブロックはカスタムレシピがある
EarthMC Auroraに、ディープダークバイオームとか、ウォーデンとかあるんですかね?
>> 返信元
もちろん、先によんだよ
>> 返信元
一応聞くけど建国時の名前についてのルール読んだ?
>> 返信元
ありがとうございます。
とりあえず貴重品などをすべて中継地点にまとめた後に、無事、目的地にたどり着いて建国しました!
>> 返信元
/t leave の後/confirm すれば抜けれるよ
国王が来たので作業を中断。
怪しまれないように一度、国に帰ります。
一応、自分の敷地内とはいえ掘った穴は表面だけ埋めます。
ダイヤやゴールドは最後にして各地で必要になりそうな資材を持っていくか....
目的地が遠いし、各地で荷物を整理したいし、黒曜石もたくさん必要になりそう...
OK、自分の敷地内で穴を掘ってネザー開きました
あとは荷物を最低限の荷物をまとめつつ、怪しまれないように時々村に帰ってきます
とりあえず、管理がガバいうちにネザー経由して逃げるか...
やべー国に入ってしまった...まだ村レベルだが、悪徳な国王からの搾取がエグい...
NG表示方式
NGID一覧