ガラスの城_(松本清張)

ページ名:ガラスの城_(松本清張)

テンプレート:Portal 文学『ガラスの城』(ガラスのしろ)は、松本清張の長編推理小説。雑誌『若い女性』に連載され(1962年1月号 - 1963年6月号)、加筆修正の上、1976年9月に講談社から刊行された。後に電子書籍版も発売されている。

1977年・2001年にテレビドラマ化されている。

目次

概要

東京都心に勤務する女性社員が、社内旅行中に発生した殺人事件の謎を追うミステリー長編。

「三上田鶴子の手記」と「的場郁子のノート」の二部構成となっている。

あらすじ

(三上田鶴子の手記)「わたし三上田鶴子は、一流企業である東亜製鋼に勤めているが、しょせん女性社員は男性社員の事務補助にすぎない。的場郁子は入社して20年にもなるが、あらゆる男性社員を軽蔑している。吝嗇で貯蓄に熱心な彼女の意識の中に、男性社員への優越があるのかもしれない。社員旅行の回状がまわってきた。おざなりの親睦、冒険のなさ、退屈な見物、束縛された行動-。おもしろくもない修善寺に来た。わたしは社員が見えすいたお世辞やお追従を言う宴席を見ていられなくて、ひとりで寺のほうへ行った…。わたしは、たしかに二人が抱擁した姿を見た。男性の正体は杉岡課長、女性は誰だか判別がつかない…。今朝は少し意外なことがあった。杉岡課長の姿がないのである」……。

(的場郁子のノート)「三上田鶴子は、性質に可愛げがないうえに、服装の好みも野暮ったくて陰気な感じです。彼女は同僚ともそれほど打ち解けず、他人が話をするときは自分だけ離れて本を読んでいる女です…」。

主な登場人物

ファイル:Hibiyabori.JPG

主人公の勤務する日比谷周辺

ファイル:Shuzenji -River View.jpg

修善寺温泉

  • 原作における設定を記述。
三上田鶴子東亜製鋼勤務のOLで販売部管理係。入社6年。的場郁子販売部のタイピスト。入社20年のお局的存在。鈴木信子販売部管理係。T塾大卒で美貌の持ち主。橋本啓子販売部計算係。派手な容姿。和島好子三上田鶴子より2つ年下の庶務。浅野由理子販売部計算係。昨年入社の新人。田口欣作大阪から転勤してきた庶務主任。杉岡久一郎販売部課長。T大卒でスタイリッシュな風貌のエリート。富崎弥介販売部次長。T大卒で杉岡課長の側近をもって任じる。富崎玲子富崎次長の妻。実家は山梨県の大月市。野村俊一販売部次長。地味な存在。林田徳右衛門大仁駅近くで花壇を営む造園師。

テレビドラマ

テンプレート:ドラマテンプレート:節stub

1977年版

松本清張のガラスの城
ジャンルテレビドラマ
放送時間土曜ワイド劇場
放送期間1977年12月3日
放送国日本の旗 日本
制作局テレビ朝日
監督齋藤武市
原作松本清張『ガラスの城』
脚本神波史男
出演者長山藍子ほか
 ・話・編・歴 

「松本清張のガラスの城」。1977年12月3日、テレビ朝日系列の「土曜ワイド劇場」枠(21:00-22:24)で放映。視聴率14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

キャスト
  • 長山藍子
  • 長門裕之
  • 柳生博
  • 福田豊土
  • 橋本功
  • 三浦真弓
  • 西沢利明
  • 小島三児
  • 富田仲次郎
  • 林美樹
  • 小林千枝
スタッフ
  • 脚本:神波史男
  • 監督:齋藤武市
  • 音楽:深澤康雄
  • 制作:東映
テレビ朝日系列 土曜ワイド劇場
前番組番組名次番組
いのちある限り 燃えろ!熱球
(1977.11.26)
松本清張のガラスの城
(1977.12.3)
死の匂い
(原作:カトリーヌ・アルレー)
(1977.12.10)

2001年版

松本清張特別企画
ガラスの城
ジャンルテレビドラマ
放送時間女と愛とミステリー
放送期間2001年1月28日(BSジャパン)
2001年1月31日(テレビ東京)
放送国 日本
制作局テレビ東京
BSジャパン
監督関本郁夫
原作松本清張『ガラスの城』
脚本中岡京平
出演者岸本加世子
洞口依子ほか
 ・話・編・歴 

「松本清張特別企画・ガラスの城」。2001年1月28日、BSジャパンの「BSミステリー」枠(21:00-22:54)にて放映。地上波では、同年1月31日にテレビ東京系列の「女と愛とミステリー」枠(20:54-22:48)で放映。原作の手記に代えてビデオテープが使われる設定となっている。視聴率13.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

キャスト
  • 的場郁子:岸本加世子
  • 三上田鶴子:洞口依子
  • 今西武雄:勝野洋
  • 田口欣作:六平直政
  • 鳥飼警部:石倉三郎
  • 野村俊一:黒沼弘己
  • 杉岡久一郎:菊池隆則
  • 富崎弥介:中原丈雄
  • 浅野芳江:宮下順子
  • 三上千鶴:吉村実子
  • 橋本啓子:大竹一重
  • 浅野由里子:伊達あおい
  • 岩城周蔵:黒部進
  • 山根吉郎:花上晃
  • 倉田刑事:木村栄
  • 杉岡真寿美:日向明子
  • 富崎玲子:岩本千春
  • 林田徳右衛門:二瓶鮫一
  • 柳沢早苗:田岡美也子
  • 池田素子:坪井木の実
  • 村瀬百代:松尾あぐり
  • 鶴間太郎
  • 内藤正記
  • 大城英司
  • 清水善三
  • 宝城清子
  • 北村博美
  • 佐藤悦子
  • 古谷裕美
  • 松野彩子
スタッフ
  • 脚本:中岡京平
  • 監督:関本郁夫
  • 制作:テレビ東京、BSジャパン、C.A.L、電通音楽出版
テレビ東京系列 女と愛とミステリー
前番組番組名次番組
不倫調査員・片山由美1
(2001.1.24)
松本清張特別企画
ガラスの城
(2001.1.31)
てのひらの闇
(原作:藤原伊織)
(2001.2.14)

外部リンク

  • 松本清張特別企画・ガラスの城-2001年版テレビドラマの公式サイト。

テンプレート:松本清張テンプレート:松本清張原作のテレビドラマテンプレート:Tv-stub



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒革の手帖

テンプレート:Portal 文学『黒革の手帖』(くろかわのてちょう)は、松本清張の長編小説。『週刊新潮』1978年11月16日号から1980年2月14日号に、「禁忌の連歌」第4話として連載され、198...

黒い空

テンプレート:Portal 文学『黒い空』(くろいそら)は、松本清張の長編小説。『週刊朝日』1987年8月7日号から1988年3月25日号に、「歌のない歌集」第2話として連載、1988年8月に朝日新聞...

黒い樹海

テンプレート:Portal 文学『黒い樹海』(くろいじゅかい)は、松本清張の長編推理小説。『婦人倶楽部』に連載され(1958年10月号 - 1960年6月号)、1960年6月に講談社から刊行された。後...

黄金の豚-会計検査庁_特別調査課-

黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-ジャンルテレビドラマ放送時間水曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2010年10月20日 - 12月15日(9回)放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ演出佐藤東...

麻生祐未

あそう ゆみ麻生 祐未本名奥村 由美別名旧芸名:樹 由美子生年月日1964年8月15日(58歳)出生地日本の旗 日本・大阪府血液型O型職業女優ジャンルテレビドラマ・映画活動期間1985年 -活動内容1...

魏涼子

ぎ りょうこ魏 涼子生年月日1972年7月20日(50歳)出生地日本の旗日本・大阪府民族漢民族血液型O型職業女優・声優ジャンル舞台・テレビドラマ・映画活動期間1994年 - 現在備考身長162cm体重...

鬼平犯科帳_(中村吉右衛門)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ) > 鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、フジテレビ系列で1989年7月より放映されているテレビ時代劇...

鬼平犯科帳_(テレビドラマ)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、池波正太郎の同名時代小説を原作としたテレビ時代劇である。NET(現:テレビ朝日)系とフジテレビ...

鬼嫁日記

曖昧さ回避 この項目ではテレビドラマについて記述しています。その他の用法については実録鬼嫁日記をご覧ください。テンプレート:ドラマ『鬼嫁日記』(おによめにっき)は、2005年10月11日から12月20...

高畑淳子

たかはた あつこ高畑 淳子本名同じ生年月日1954年10月11日(68歳)出生地日本の旗日本・香川県善通寺市民族日本人血液型A型職業女優、声優ジャンル映画・テレビドラマ・舞台・バラエティ活動期間197...

高橋英樹の船長シリーズ

テンプレート:ドラマ高橋英樹の船長シリーズ(たかはしひできのせんちょうシリーズ)は、テレビ朝日系の2時間サスペンスである「土曜ワイド劇場」で放送されていた、テレビドラマシリーズの1つ。2006年からは...

高校聖夫婦

テンプレート:ドラマ高校聖夫婦(こうこうせいふうふ)は、1983年4月19日~9月27日にTBS系列で放送された大映テレビ製作のテレビドラマ。伊藤麻衣子(現:いとうまい子)のドラマデビュー作。目次1 ...

高校生レストラン

高校生レストランジャンルテレビドラマ放送時間土曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2011年5月7日 -放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ出演者松岡昌宏吹石一恵神木隆之介川島海荷板谷由夏伊藤英...

高台の家

テンプレート:Portal 文学『高台の家』(たかだいのいえ)は、松本清張の短編小説。『週刊朝日』1972年11月10日号から12月29日号に、「黒の図説」第12話として連載され、1976年5月に短編...

駅路_(小説)

テンプレート:Portal 文学『駅路』(えきろ)は、松本清張の短編小説。『サンデー毎日』1960年8月7日号に掲載され、1961年11月に短編集『駅路』収録の表題作として、文藝春秋新社から刊行された...

駅弁探偵殺人事件

テンプレート:ドラマ『駅弁探偵殺人事件』(えきべんたんていさつじんじけん)は、テレビ朝日系土曜ワイド劇場で放送されたドラマ。目次1 スタッフ2 主演・キャスト3 駅弁探偵殺人事件3.1 サブタイトル4...

風吹ジュン

ふぶき ジュン風吹 ジュン風吹ジュン本名堀川 麗子ほりかわ れいこ生年月日1952年5月12日(71歳)出生地 日本・富山県富山市八尾町血液型B型職業女優ジャンル映画・テレビドラマ活動期間1973年 ...

風の刑事・東京発!

風の刑事・東京発!ジャンル刑事ドラマ放送時間テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ(54分)放送期間1995年10月18日~1996年3月20日(20回)放送国日本の旗 日本制作局テレビ朝日、東映プロデュー...