新井里美

ページ名:新井里美

登録日:2010/07/14(水) 00:28:47
更新日:2023/08/10 Thu 16:35:03NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
声優 声優項目 新井里美 フリー声優 埼玉県 コードギアス 天の声 さいたま市 おばちゃん声 複数の意味で黒子役 独特のインパクト ヌギタテダーー!! ミスジャスコ むふふな大奥 白井黒子




生年月日/1980年7月4日
血液型/AB型
出身地/埼玉県さいたま市(旧与野市)


かなり独特な声を持つ人気女性声優。
声優になるべくしてなった声優である。
恐らく一度聞いたら忘れないと思う。



出身高校はおおきく振りかぶってやエースをねらえ!のモデルになった埼玉県立浦和西高等学校。
卒業後に専門学校東京アナウンス学院放送声優科に入り、ゆーりんプロに入社。
2001年海外ドラマの「私はケイトリン」の吹き替えで主演でデビューしたという珍しい経歴の持ち主。
2012年元旦、CD発売イベントでゆーりんプロを退社しフリー化したことを発表。
2016年には個人事務所として新井声作所を立ち上げ、現在に至る。


既婚で子持ちである事を2013年3月のブログで公表している。旦那は同じく声優の下山吉光。
FAIRY TAIL』では公表前から夫婦共演しており、後にお互いが演じたキャラクターも結婚している。



《エピソード》


劇場版 機動戦士Zガンダム


新井さんはファ・ユイリィの役に抜擢された。


いざ収録に取り掛かってみると富野由悠季から
「お前、一体いくつだ?今まで何やって生きてきたんだ!?」
と演技について厳しく指摘されてしまう。
新井さんがショックを受けたのは当然であろう。


それでもファ役を演じ切り、以降のゲームなどでも同役を継承している。



◇容姿


Googleなどで画像を検索してみるとわかるが、新井さんはなかなかの美人でモデル体型である。


しかし、ラジオなどを聴くとわかるが新井さんが言葉を発するとカオスの一言である。
それこそ金田朋子を彷彿させる喋りである。


あまりのカオスっぷりからか生天目仁美からは
「喋らない方が良いんじゃない?」
と言われる始末である。



まほらば


この作品においてはメインヒロインである、蒼葉梢、赤坂早紀、金沢魚子、緑川千百合、紺野棗の5役(正確に言うと同一人物の別人格)を演じている。


よく演技が全部同じじゃね?と言われてしまう新井さん。



そんな風に思ってしまう方々は是非この作品を見ていただき、演技の違いをわかって欲しい。



◇J.C.STAFF


新井さんは釘宮理恵と同じくJ.C.STAFFの作品によく出演する。


中でも釘宮さんと共演したシャナシリーズでは燐子と巨大キューピーを。


更に、ゼロの使い魔シリーズではヴェルダンデとフレイムなどをやってる。


やたらと人外役が多いのは何故だろうか。


また『オオカミさんと七人の仲間たち』では天の声を担当している。


誰かを彷彿させるようなナレーションを行っており、見ていて面白いが、他キャラを食ってる気がしなくもない。
そのあたりは賛否両論か。


まあ、そのとある淑女もJ.C.STAFFだったりするが(下記参照)。



ヘボット!
2016年9月18日、ニチアサキッズタイムに爆誕した子供向け販促アニメの皮をかぶったパロディ満載のマジキチギャグアニメ…の皮を被ったシリアスなSFアニメ、なんていう怪作(個人的には褒め言葉)。


新井さんは主人公その1のヘボットに一方的に想いを寄せ、もう一方の主人公ネジル・ネジールには邪険な態度をとり続ける美少女…のオーバーボディーを被ったボキャボットキャラ・ボキャ美をはじめとし、土星の異形な悪質クレーマー・土星ババア…のオーバーボディーを着た善悪を超越した(としか言えない)美少女の姿をしたサートゥルヌス、他数種類のキャラクターを見事に演じ分けている(ネジル役の田村奈央女史、ヘボット役の井澤詩織女史も一応は固定だがネジル・ヘボットだけでもいろんな役を演じ分けをしている等、一人で兼ね役が多いアニメである)。


コミカルだが邪悪なクレーマーの土星ババアと可憐な美少女だが本性が土星ババアその物、しかしそれ以上に善悪を超越した調停者・観測者的なサートゥルヌスだけでなく各種ボキャボットの演じ分けでも相当だが、ボキャ美の演じ分けも相当な物で、コミカルで抜けてる所があるが暴走気味な独善的な想いをヘボットに寄せているボキャ美と記憶を失って見た目(オーバーボディーだが)通りの可憐な美少女なボキャ美、さらにはそれに良く似た滅びた文明の姫君・ボキャテリーヌを見事に演じ分け、このマジキチアニメの皮を被ったSFアニメに多大な貢献をなされている一人となっているキャミ。




《芸風並びに主な役柄》


新井さんは主に女性を演じる。
特に声質が声質なので丁寧な口調の淑女やメイドキャラも非常に似合うだろう。


前述したが、女性声優の中では一番人外キャラが似合うかもしれない。


意外に思うかもしれないが老女役は一回もやったことがない。
やったらやったで絶対に似合うと思うのだが…



《代表的・特徴的な役》


要咲良蒼穹のファフナー


ファザコンで姐御キャラ。


里美さんが演じた役の中では比較的初期の役柄である。


大半の人が新井さんが演じていたと気付かなかったのではないだろうか。


ちなみに咲良の気になる相手役の剣司を演じていたのは白石稔だったりする。


この役以降やたらとロボットアニメに出演する機会が増えた。



篠崎咲世子コードギアス 反逆のルルーシュ/コードギアス 反逆のルルーシュR2)


主人公ルルーシュ・ランペルージに仕えているメイド。


瀟洒だが天然が入っているというどこぞのメイドのようなキャラであり、R2では中華連邦から戻ってきたルルーシュを苦しめた。


また、彼女はただのメイドではなくくの一でもあった。


新井さん本人も述べていたが、もう少し出番があってもよかったのではないだろうか?


  • コードギアス はんぎゃく日記

このラジオはミレイ役の大原さやかと一緒に組んだ番組で、コードギアス 反逆の山々とは対になっている。


有名なエピソードとしては
大原さんの「名塚佳織の太もも」という発言に対して


「私はチェックしてた!!!」
と返答したことは一生忘れません。



全く関係ないが、ゲーム『コープス パーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』では篠原世以子という似たような名前の役をやってたりする。



◇エトセトラガール(キルミーベイベー


幼女からお婆さんまで、脇役の女性キャラの声を全て一人でやってのける。


ヘリウムガスを吸った新井ボイスを聞けるのは(多分)キルミーベイベーだけ!



畑ランコ生徒会役員共


新聞部部長。
カメラを常に持ち歩いており、ネタを見つけるやいなやすぐさま撮影に移る。
自身もカメラは体の一部と豪語している。具体的に指すと(ピー)の部分。


死んでいる目、独特な動き、平然と繰り出される下ネタ、新井さんの演技…
これらが合わさってサブキャラでありながら異様な存在感を漂わせている。


見事に声優がキャラを食った一例。
原作者に「自分の畑さんのイメージが変わった」と言わせる程に。


ちなみに、本編では一度だけランコそっくりの新入生が登場した(勿論新井ボイス)。
ランコとは意気投合していたが、それ以降出番が来る事は無かった。なぜだ…



白井黒子とある魔術の禁書目録/とある科学の超電磁砲


ジャッジメントですの!


変態さんだって?
いえいえ、淑女ですの。


御坂美琴を愛する少女役を見事に演じている。
あくまで性的に


放送当初は黒子がババア声とかマジ似合わねぇなどと某巨大掲示板などで書き込みされたりした。


だが、今となっては黒子は新井里美以外ありえないと呼ばれる不動の人気キャラになった。


実際、出演者の中でもかなりの人気を誇り、物真似する人も多い。
初春役の豊崎愛生も彼女の物真似を習得、けいおん!!の11話で披露してたりしてた。


ちなみに新井さん本人はこのキャラには気品が欲しいと述べていた。


また、迷い猫オーバーラン!では美琴と黒子(中の人的な意味で)が佐藤と鈴木を演じていた。


そして、GジェネWORLDでは新井さん演じるフローレンス・キリシマ姐さんがデモで原作で美琴(中の人的に)を喰い殺した、
ケルベロスバクゥハウンドに乗っていた。
おいスタッフ狙っただろ。



余談だが、仮装大賞では黒子役として出演していた。
新井さんにとっては黒歴史だろうか…。


死去した井上瑤や白石冬美から持ち役の一部を引き継いだ。


《その他出演作》
◇ツグヨ(ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
◇菅野純子(地獄少女
◇蒼葉梢(まほらば~Heartful days)
花田煌咲-Saki-
◇ベアトリス(Re:ゼロから始める異世界生活)
◇イバレラ(ベルセルク
◇矢口なみえ(ハイスコアガール
ファ・ユイリィ劇場版 機動戦士Ζガンダム
◇魔法の水晶/キャシー(魔法つかいプリキュア!)
◇ビシン(HUGっと!プリキュア)
◇白瀬真澄/シラーセ(通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?)





お~ね~え~さま。
追記修正のお時間ですの


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,15)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 何気にルパンガールに選ばれてるんだよね -- 松永さん (2013-06-20 15:27:14)
  • 老女役ならキルミーベイベーでやってたのを見たことあるような・・・ちょい役だったけど -- 名無しさん (2013-08-01 10:47:41)
  • マジで声がすごいwwww -- 名無しさん (2013-08-01 13:10:17)
  • 黒子の演技が半端無さ過ぎるwww新井さんじゃないとアレは無理だわwww -- 名無しさん (2013-08-04 00:18:08)
  • 個人的には生徒会役員共の畑さんがツボ -- 名無しさん (2013-08-08 03:24:38)
  • お禿さまは相変わらずスパルタンである -- 名無しさん (2013-08-08 23:42:50)
  • コナンのゲームに二度くらい出演 -- 名無しさん (2013-12-18 01:39:26)
  • 初見はヒゲぴよだった。禁書に出てるのは後で知った -- 名無しさん (2013-12-21 19:33:45)
  • 禿の洗礼を受けて生き残ってるとはすごいな -- 名無しさん (2013-12-22 00:35:19)
  • ↑何だかんだハゲが指導するとすごく上手くなりますし -- 名無しさん (2013-12-22 00:44:45)
  • ↑耐えきれず潰された声優の数もその倍以上いるらしいけどな -- 名無しさん (2014-01-18 02:32:00)
  • ↑上手くならなかったら劇中で殺して主役を変えるなんて言うのが御大だからなぁ…。 -- 名無しさん (2014-01-18 02:38:51)
  • 黒子って言われると舞台の陰でお仕事をする黒子なんだけど、あ~この人ポケモンに出てるよ~、印象深いのは格闘道場の回、いやあの人めちゃ強かったから「お前が継げよ」って思った。 -- 名無しさん (2014-05-28 23:09:29)
  • 地味にシャッタッ君も凄いと思う -- 名無しさん (2014-05-28 23:22:13)
  • シドニアの熊いいわ -- 名無しさん (2014-06-02 00:13:39)
  • この人、そんなに特徴的な声してるかなぁ? -- 名無しさん (2014-09-18 19:24:40)
  • 黒子役のおかげで、某ゾンビゲームのボスの名前がjudgmentってだけで「汚ねえ新井さんだな」と某男性声優に言われる始末。(すぐに新井さんは関係ないと訂正したけど) -- 名無しさん (2014-09-18 20:35:11)
  • シャンタッ君っていや、アニメで声優ネタもあったな。クー子が黒子って言った時に何故か騒ぎ出すやつ。 -- 名無しさん (2014-10-13 22:07:17)
  • 子供向けアニメな「王さまシリーズ」のナレーターもやってたね。たまたま、見てびっくりしたが。ちなみに、王さまの声はキルミーで共演してたチョーさんだった。 -- 名無しさん (2015-02-16 20:34:20)
  • 同期はあの宮野真守 子役時代に吹き替えで共演して以来の仲だとか…濃すぎるだろ -- 名無しさん (2016-01-07 19:45:56)
  • (ぴちぴちピッチ)ココ -- 名無しさん (2016-05-22 16:47:18)
  • ボキャ美はどうよ? -- 名無しさん (2016-11-13 13:17:18)
  • ボキャ美と土星ババァを同時に…ってこの人すげぇな -- 名無しさん (2017-01-15 11:34:42)
  • 『ヘボット!』でもボキャ美、土星ババァとかいろんな役やってたな、しかもうまく。 -- 名無しさん (2017-02-25 20:33:52)
  • ビシンとか最近の牙 -- 名無しさん (2020-10-20 03:03:46)
  • 最近のが載ってるのにリゼロのベアトリス(ベア子)がいないのなんで? -- 名無しさん (2020-10-20 03:04:25)
  • 若い女の子もできればおばさんもできる幅広い人 -- 名無しさん (2021-01-08 20:44:01)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧