エテボース

ページ名:エテボース

登録日:2011/10/19(水) 20:47:53
更新日:2023/10/05 Thu 10:57:11NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ポケモン ポケモン解説項目 佐藤智恵 伊東みやこ ポケモン最終進化形 ノーマル 第四世代 どうしてこうなった dpt ダイパ追加進化組 バトンタッチ テクニシャン スキルリンク サトシ ヒカリ 交換 ダブルアタック エテボース ゴールド デンジ 尾長 ×エテボーズ ポケモンピンポン エイパム



ポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場したポケモン


■データ


全国図鑑No.424
分類:おながポケモン
英語名:Ambipom
高さ:1.2m
重さ20.3kg
タマゴグループ:陸上
性別比率:♂50♀50


タイプ:ノーマル
特性:テクニシャン(威力力が60以下の技の威力を1.5倍にする)
  /ものひろい(自分が道具を持っていない時、相手や味方が道具を消費したターン終了時にその道具を拾う。本編では戦闘終了時に10%の確率で道具を拾ってくる)
隠れ特性:スキルリンク(連続技が必ず5回当たる)


種族値
HP:75
攻撃:100
防御:66
特攻:60
特防:66
素早さ:115
合計:482


努力値:素早さ+2


エイパムが「ダブルアタック」を覚えた状態でレベルアップすると進化する。



■概要


金銀で登場したエイパムの進化形。
特殊な進化条件により、遺伝技としてダブルアタックを引き継がせれば、レベル2で進化ができる。


一本だった手を象る尻尾が二股に分かれ、まさに両手となった。利便性も高くなった分、かえって手を使わなくなってしまったらしい。
複数の群れで行動し、エテボース同士で尻尾を使ったコミュニケーションを取る。


エイパムの時に比べると全体的に等身が伸びた容姿になっている。
顔の面積が広がって鼻のような部分が加えられ、最近の美味しんぼの絵柄のように、のっぺりした顔立ちになった。
あと、世界屈指の幼児向け番組テレタビーズでこんなキャラがいたような…



■ゲームでのエテボース


オクタンと並んでデンジの切り札になる機会が多く、ネタとして扱われがち。
HGSSではエイパムが殿堂入り前に捕獲できる為、
元はシンオウ地方で発見された進化形態だが全国図鑑へバージョンアップする前に入手できるようになった(ジョウト図鑑にも加えられている)。



■対戦でのエテボース


典型的な速攻アタッカー。ただ、特性の名前通りトリッキーな戦いを可能にしている。


ゴーストタイプや特性「せいしんりょく」持ちなど一部の例外を除き、ほぼ確実にひるませタスキ潰しや1ターンを稼ぐ“ねこだまし”はもはや必須。
特性「テクニシャン」で大幅に威力が向上した上、タイプ一致で放たれるそれは馬鹿にならない脅威となり得る。
さらに「ノーマルジュエル」を持たせた場合、その威力は初回限定とはいえ135にまで跳ね上がる。
「ダブルアタック」も52×2=104で「おんがえし」を超える火力となり、や「みがわり」にも強い主力技となる。


他にも広範囲かつ重量ポケに有用な「けたぐり」やゴースト対策になり道具を奪える「どろぼう」も「テクニシャン」で強化できる。
「つばめがえし」も対象になるが、やや使い所を選ぶか。


逆に言えば初手を読まれやすく、相手によっては無償降臨を許してしまう可能性が十分あり、必ずしも“ねこだまし”がベストとは言えない。
憶えさせる技もかなりパターンが決まっており、型も限定されがち。


耐久力は低く、交代で場に出すのは無謀の一言に尽きる。素直に先鋒として出すのがよいだろう。
こちらの「ねこだまし」を読んで太刀打ちできない相手が交代で登場した時の対策として「とんぼがえり」も採用率が高い。「ねこだまし」の再利用もできるのでお得。


USMではタマゴ技で「スイープビンタ」を習得し、「スキルリンク」型の実用性が上がった。
しかしチラチーノと違い他に特性を活かせる連続技がないため、やはり「テクニシャン」型には見劣りする。



■進化前 エイパム


全国図鑑No.190
分類:おながポケモン
英語名:Aipom
高さ:0.8m
重さ11.5kg


特性:にげあし(野生のポケモンから必ず逃げられる)
  /ものひろい(自分が道具を持っていない時、相手や味方が道具を消費したターン終了時にその道具を拾う。本編では戦闘終了時に10%の確率で道具を拾ってくる)
隠れ特性:スキルリンク(連続技が必ず5回当たる)


種族値
HP:55
攻撃:70
防御:55
特攻:40
特防:55
素早さ:85
合計:360


努力値:素早さ+1



第三世代までは最終進化形扱いであり、初登場時から豊富な攻撃技や高速バトンを兼ね備えていた。
しかし種族値が低すぎるためアタッカーならガルーラカビゴン、高速バトンならハッサムキリンリキ等の方が優秀。
しんかのきせき」を活かせる能力でもなく、エテボースの強みである「テクニシャン」もこの時点では「にげあし」となっている。


ただしリトルバトルでは攻撃と素早さが高く、アタッカーとして活躍できる。
「スキルリンク」+「スイープビンタ」や「ねこだまし」+「とっておき」で自分より遅くノーマル耐性のないポケモンには滅法強い。
猫騙し単発の威力では「テクニシャン」持ちのニャースの方が上だが、撃ち逃げの場合を除けばエイパムの方が総合的な火力では勝る。



■アニメでのエテボース


バトルフロンティア編終盤にサトシにゲットされ、彼を慕ってシンオウ地方まで追っかけてきたエイパムちゃん♀。
元々コンテスト好きだったこともあり、ブイゼルとの交換によってヒカリの手持ちになったすぐ後に進化した。
その後はコンテストを舞台に活躍。ある時は一次審査で敗退しヒカリの挫折のきっかけになるなど苦い経験もあったが、
ヒカリ復活後はミクリカップの一次審査でリベンジを果たし、次の大会では二次審査でヒカリを優勝に導くなどドラマ性もあった。
しかしとある大会で敗北した直後、突如ポケモンピンポンに目覚めてスカウトされる形で離脱。
あれほどコンテスト好きを強調されていたのにいとも容易くコンテストよりピンポンを選び、あれだけサトシを好きだったのにリアクションも薄かった……。
(一応ヒカリも元トレーナーのサトシに相談はしたが、最終的にはエテボース自身の判断に委ねられている)


おかげでエテボースちゃんが単なる移り気の激しい娘にしか見えず、この取って付けたようなあまりに唐突すぎる退場劇に放送当時ファンは失望した。
そもそも交換自体、サトシの手持ち内にヒコザルと同じ猿モチーフがいてはならないという判断だったのだろうか。



ポケットモンスターSPECIALのエテボース


ゴールド幼なじみにして最高の相棒であるエーたろうが、第9章時まいこはんとのバトルで進化。
仲間たちと共にアルセウスに立ち向かう。





追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ダイパ時代でやたら冷たい離脱のさせ方しまくって批判されたのにBWで更に切り捨てまくった結果が今だからな…もう多分コイツみたいな事は無いと思いたい -- 名無しさん (2014-01-01 23:12:37)
  • ジュエルねこだましが急所に入ったときは半分以上削られてワロタ -- 名無しさん (2014-01-02 03:39:13)
  • アニメDPでスタッフは何でそういう展開を構想した。 -- 名無しさん (2015-03-27 00:23:33)
  • DP最終回であれだけピカ様との別れを惜しんでたポッチャマがこいつとあんな軽々しい別れ方をした事を知った時なんて思ったんだろうか… -- 名無しさん (2015-10-07 12:36:16)
  • 未だにアニメでの扱いに納得してないポケモン。AGにもコンテストあったけどそんな素振り見せなかったのに(むしろややお転婆寄りだった)DPから急にコンテストやりたい設定が追加されるわサトシが好きで着いてきたのに別れるときはノータッチだわ違和感しかなかった。サトシに不似合いなほど女の子らしいポケモンだというわけでもないのに、(むしろエイパム、エテボースの能力や特徴だとかサトシがセレビィの映画でタケシに身体能力をエイパム並だと評されたのもあって似合ってるポケモンだとすら思ってた)ぶっちゃけコンテストでスピードスターが使いたかっただけとしか思えなかったわ、お役御免になったあとにやっぱりスピードスターが使えるヒノアラシが加入してるし…ヒカリもサトシもエイパムもエテボースもヒカリと交換したブイゼルも好きだからやりきれない 、あのハクタイジム戦はなんだったんだ -- 名無しさん (2015-12-13 06:30:26)
  • いつの作品か忘れたけどタスキねこだましとんぼがえりのエテボース大っ嫌いだったわ。つよくはないけどウザいウザい -- 名無しさん (2015-12-13 07:42:15)
  • タグに「どうしてこうなった」を付け加えてもいいレベル -- 名無しさん (2015-12-13 10:36:36)
  • 消防だった妹にも離脱は大不評だったな。ずっとなんで抜けたのって言ってた。 -- 名無しさん (2016-02-23 15:55:14)
  • ano -- 名無しさん (2016-02-24 01:04:30)
  • あの見た目で攻撃種族値100っていう…。イワークハガネールとは逆の見た目詐欺ってやつかな? -- 名無しさん (2016-02-24 01:05:15)
  • AG終盤から続投させといてDP半ばで離脱させるなんてスタッフは何がしたかったのか。 -- 名無しさん (2016-02-29 15:30:40)
  • よくポケモンはDPの頃までが良かったとかいう書き込み見かけるけど、そういうやつらってここのコメント欄に書かれているような事もよかったって言うのかね? 正直あまりベストウイッシュのことあれこれ言えないと思う -- 名無しさん (2019-04-17 09:58:41)
  • >ヒコザルと同じ猿モチーフがいてはならないという判断だったのだろうか。 トレーナー違うとはいえポッチャマとムックル系統が一緒なのは許す癖に -- 名無しさん (2019-04-17 10:00:29)
  • 実写版のエイパムいくらなんでもあれは怖いわ -- 名無しさん (2019-04-17 12:55:39)
  • ↑観ていて「グレムリン」を思い出した -- 名無しさん (2019-05-11 21:58:43)
  • ポケモンピンポンの一件はアニポケDPの汚点だと思うわ。 -- 名無しさん (2019-11-29 10:22:14)
  • ↑12 すごく亀だけど一応。AGでエイパムゲットは最後のグランドフェスティバル中だからコンテスト参加もくそもなかった。そしてハルカの試合を見たがる興味の素振りも実はこの頃からあった。BFも残すはジンダイだけだったしDP用にゲットしたポケモンは疑いようもないだけにあれは残念だ -- 名無しさん (2020-08-12 21:13:02)
  • 後にヒカリの手持ちにトゲキッスが加入するから、ノーマル3体はいくらなんでもマズいという理由でリストラされたんだと思う。なお今のトゲキッスのタイプ -- 名無しさん (2021-03-07 07:27:09)
  • ユナイトではこいつになんの恨みがあるんだってくらいボコられてる -- 名無しさん (2021-07-31 23:22:24)
  • クチバ拠点の新無印にも一向に出てこない… -- 名無しさん (2022-06-14 07:20:44)
  • サトシとバタフリーの再開が決まったみたいだけど、コイツに関しては何もなし? -- 名無しさん (2022-12-19 07:27:19)
  • めざポケ最終回でケンジやピジョットがかなり間を空けて台詞付きで出たというのに… -- 名無しさん (2023-03-24 20:48:50)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

2023年のアニメで西野七瀬が担当した
11月26日のどこいくで明らかになった

返信
2023-11-19 04:54:40

NG表示方式

NGID一覧