はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
「ウイルスに感染した」
「改造したら壊した」
「アップデート失敗して壊れた」
「ROM焼きしてほしい」
「改造してほしい」
など多くの要望に一般的な業者より安くお応えします。
詳しくは以下のページを確認してください。
なるほど〜
LineageOSのリカバリが起動するのはいいですね✌️
私はTWRPを動かすので精一杯だったので()💦
それと了解しました
無知ながら見てみます🙇
わざわざ本当にありがとうございます✌️
verityはおそらく無効になっているはずです、ramdiskについてはlzmaではなくgzipだったと思いますが容量オーバーとかそっち系は今のところなさそうなのと、TARGET_FORCE_PREBUILT_KERNELが効かないので毎回カーネルソースからのビルドになります
多分まだ結構不足してる設定とかファイルとかあるでしょうが一応(しばらくしたら消すかもです):
android_device_sts_a04br3
個人的にデバイスツリーが気になります🤔
見せてもらうことは可能ですか?💦
ROMのビルドは環境が無いので出来ませんが()
後はverityって無効にしてますか?
fstabの
systemを
"ro wait"だけにしてから
bootのramdisk内のverity_keyを削除して
ramdisk内の
/systemのディレクトリを消してbootを
repackする感じです。
後はKernelからbuildしてるならramdiskはlzmaにしたほうがいいかもです✌️
(返信はむりしなくて大丈夫です🙇)
このページ: 3005
サイト全体: 3299246
今日: 646
昨日: 1527
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
同一人物です。
質問等がありましたら答えられる限り教えます。
NEO を初期化したあと、DchaState Changerを使ってADBを使えるようにし、そのあとチャレンジタッチ総合カスタマイズツールなどのアプリ(chromeなど色々)を入れた次第です。
チャレンジタッチNEO です。
総合カスタマイズツールでサイレントインストールをしようとしたら以下のエラーが出ました
エラーが発生しました
非対応アプリ
INSTALL_FAILED_OLDER_SDK: Failed parse during installPackageLI: /data/
app/vmdl1277523958.tmp/base.apk (at Binary XML file line #8): Requires
newer sdk version #29 (current version is #28)
対処法を教えて言えていただけたら幸いです
できました!!
改めてありがとうございます
ありがとうございます!
試してみます
>> 返信元
exitと打ったら今まで通りに戻るのでそこでinstallを打ち込んでください。
>> 返信元
adb shell内ではなくwindows のpowershellやcmdで実行する。
adb installを打ち込んだ時に/system/bin/sh: adb: not found出てきたのですが
どう対処すればいいか教えてください
>> 返信元
技術的な問題からmediawikiではなくpukiwikiに変更しました。
えっ久しぶりに来たらMediaWiki移転?!
やった!MediaWikiだ!
>> 返信元
自作自演乙
3dsでも同じような事書いてたよな?
友達にチャレンジパット改造失敗されて壊されました。
僕はチャンパで普段通り勉強などをしていました。突然友達が改造してやるよと言われました。断りましたが無理やりやられてしまいました。僕は心配なので隣で改造しているところをみていました。友達は何かサイトを見ておりカードを差したりやっているようでした。突然友達がサイト通りにやったのに途中でうまくいかずあせって初期化してしまいました。友達はまた改造しようとやってましたがやっぱ無理だったごめんといわれチャレパを返されました。時間が遅かったので急いで帰りました。クローバを使おうと電源をつけたらアンドロイドとベネッセの画面はつきますが固まってしまいました。
>> 返信元
現状では端末管理者の権限を使用する以外の回避方法はありません。
現在、Aurora Store と、その端末管理者の権限を利用するアプリの統合を試みていますので、今しばらくお待ち下さい。
どうしてもAPKファイルを端末単体でインストールしたい場合は、Test DPCなどでお試しください。
neoでAuroastoreからアプリをダウンロードは出来ますが、端末にインストールができません。
"このユーザーは不明なアプリをインストールできません"という表示が必ず出てきます。
この問題を解決する方法を教えてください。
今まで6回ぐらいやって1回出たんですけど、ダメでした。
出ない時もある。初めてならおかしい
https://github.com/mouseos/Cpad_dcha_3_changer
の8番までやって
9番のやり方が違うのか、
10番の「Charlesで Connection from ~と表示されるので、 「Allow」を押します。」のダイアログが出てきません。
考えられる原因とその解決方法を教えてください
(ルーターのセパレートは解除してあります)
>> 返信元
ありがとうございます
>> 返信元
ダウンロード不要です。工程に従うと勝手にダウンロードされます。
https://github.com/mouseos/Cpad_dcha_3_changer
で公開されているファイルをダウンロードした上で
https://github.com/mouseos/Cpad_dcha_3_changer
に書かれている工程をするんですか?
>> 返信元
同じです
NG表示方式
NGID一覧