有の無限モルダー (NE)

ページ名:有の無限モルダー

有の無限モルダー

全試合記録へ
コメント欄へ

Illust:天下無敵の友 さん
ダークソウルかな?

Profile
キャラクター ネス
カラー 第8回〜: CPUレベル Lv.8
立ち絵 第8回~:下B
掛け声 第12回~:下B
肩書き 第20回:疲れてる
●出場記録 ◯成績
第8回大会

予選:2勝3敗(残スト3) Cブロック4位敗退

ベスト32

第12回大会 ベスト32 (2回戦敗退)
クソステ杯 ベスト16 (1回戦2位敗退)
第16回大会 ベスト32 (Aブロック3回戦敗退)
カラー対抗戦

優勝

色:青

第20回大会

予選:1勝4敗(得失点-4) Nブロック6位敗退

ベスト93

P(ピー)「取りたい取りたい取りたい取りたい!取ればいいじゃん……」

第8回から登場、謎の概念を持つネス勢。


第8回の戦績+-第8回の戦績

予選Cブロックからの出場。同ブロックにはネス勢の最古参にして最強の一角である☆爆走戦士エルバンや一足先にレベル8ネスとしてデビューしたÅライムライトÅがおり、新旧交えたネス勢による潰し合いとなった。

初戦こそ2タテで制したものの、その後の戦いはテクニカルな動きは見せつつも一歩及ばず3連敗し、堕ちる純白悲しみのパターソンを破った時点で上位3人が3勝選手で占められることになり、第3回大会含めてネス勢史上初の予選敗退になってしまった

4・5位を決めるだけの完全な消化試合となった㍍アルザーク戦では地力の差もあり辛くも勝利したが、思うように下スマを当てられずに回復を2度取られたこともあり序盤のリードが嘘のように追い詰められていた

第10回の出場枠アンケートでは歩く天下無敵に票が集まったこともあり、今回の出場は見送りとなった。
そして第10回ではその天下無敵を含めてネス勢が全員予選通過を決めた為、ネス勢唯一の予選敗退者という立場は継続されてしまった。


第12回の戦績+-第12回の戦績

レベル8限定大会の第12回には無事出場決定。
★グレイトアマゾン★とは色とレベルが被っていたが、アマゾンのカラーを緑色に変更する措置が取られ共演が実現。

1回戦はセレブリティーヨシオと当たり、ヨッシーアイランドで戦うことになる。
序盤は互角に近い展開となるが、高所で頭を決めて先制。直前にモンスターボールを使われたが幸いトサキントだった
やがてセレブがモーションで自爆。自身も事故を起こしかけるが体当たりでうまく真上に飛び生還。2ストック差となった。
この時点でダメージは122%。更にドリルを受けて152%となってしまうが、バースト技を受けることなく戦い続ける。
そして下スマを回避されたところに頭を合わせ、高さも手伝って星にすることに成功。とうとう3ストック差を付けた。
ここからセレブに反撃を受けるが、空中NAは幸いカス当てになり、はたくを耐え続け、二度目の事故の危機からも生還
最終的にダメージ193%の状態で耐え切り、タルのスマッシュ投げでセレブを撃墜。息切れすることなく4タテで快勝した。

CPUトナメ6周年に行われた2回戦は魔のパンツとの第8回勢対決に。ステージはハイラル城。
PKファイヤーからの下スマや頭でリードを広げ、ハートのうつわを入手し回復阻止。後ろ蹴りでパンツを吹っ飛ばす。
ところがパンツにギリギリ復帰された上、オバヘを連続で喰らった挙句投げられたカプセルが爆発。大ダメージを受ける。
そのまま倒されそうになるがモルダーも何とか復帰。パンツは竜巻で星になり先制できたが、ダイブで3ストック同士に。
復活後もリードしていたものの巧みな空中攻撃で追い上げられ、ボム兵選手の突撃で2ストック目を落としてしまう。
それでも上スマと頭で2200。その後はほぼ互角の戦いとなるが、ファイアフラワーで炙った後に投げつけてパンツを撃墜。
そしてスターの取得を狙うが、復活直後のパンツの裏拳を受けバースト。1100となった上スターも取られてしまった。
無敵時間の差で攻撃を受け、無敵が切れた後も差を広げられてしまい、序盤とは逆にパンツにハートのうつわを取られる。
ステージ右でファルコンキックを受けつつも粘っていたが、ここで遂にファルコンパンチが直撃。1ストック差で敗退した。
序盤のリードを活かせず追い上げられ、最後はほぼ一方的に押されるなど第8回同様のスタミナ不足が露呈してしまった。


クソステ杯・第16回の戦績+-クソステ杯・第16回の戦績

その後は出番が離れていたが、久しぶりの出場となったクソステ杯では本戦ネス勢で初めてヤマブキシティで戦うことに。
ステージの特性上ビルとビルの間で自滅を起こしつつも、それ以上に屈強なる妖精がやらかしていたため印象は薄い。
妖精をしっかり撃墜してポイントを稼ぐが、最終結果はパジャマの革命家に一歩届かずに1回戦敗退となってしまった

96人制大会である第16回ではAブロックから登場。
初戦では実力者の地上最強のチェマとバチバチな殴り合いを繰り広げるが、最後はしっかり頭を決めたことで勝利。
続く2回戦の幼き弟のソーセージ戦では今までとは違い、先制をされながらも見事な逆転劇で勝利する立ち回りを見せる。
しかし3回戦では芸人と勘違いされる程の謎自滅を繰り返し続け、やはり前回と同じくリードを縮めていくが……。
相手である塩対応撃墜したと思ったらPKサンダー体当たりで器用過ぎる自滅を再びやらかし敗北して姿を消した。


カラー対抗戦・第20回の戦績+-カラー対抗戦・第20回の戦績

カラー対抗戦では青チームとして準決勝の副将戦に登場し、相手は黒チームのネスキラーξ黒きBlack Jokerが選ばれた。
しかし相手の的確な立ち回りから終始苦戦を強いられてしまい、自滅を含めて2ストック差を付けられて敗北してしまう。
2-2となった青チームだが大将戦を勝利したことで決勝進出。さらにその後の結果により優勝が確定となった。

96人制大規模大会である第20回にも出場。種族エース級が多数揃ったNブロックからの登場で初の予選通過を狙う。
初戦では週末のユウナくんにいにしえの王国で自滅を繰り返し、相手の安定感のある立ち回りもあって3スト残しで大敗。
さらに続く2戦目でもプププランドで永遠のエースと接戦を演じながら敗北してしまい最速敗退が目前に迫ってしまう。
瀬戸際である3戦目だったが、∫アルティライトねこに2スト残しで勝利したことで一転して通過の可能性を獲得する。
しかし初代王者ながら対ネスで勝ち星を得ていなかった灼熱のレイアとの試合では決定力不足が仇となってしまい敗北。
相手の勢いに押され続けたことで逆転し切れず負けると、そのまま最終戦のバルザードたん戦も落としたことで敗退。
第8回に続いて予選を通過することが出来ず、さらにネス勢で唯一の6位敗退で今大会を終えることになってしまった。


モルダーの評価・特徴+-疲れすぎた男

初登場となる第8回ではレベル8同士の同族対決でÅライムライトÅ2ストック差の勝利を見せるなど好調な滑り出し。
また最強格の☆爆走戦士エルバンにも一時はリードをするなど、実力自体は決して低いものではないことが伺える。
しかし中盤~終盤あたりになると途端に動きが悪くなる傾向があり、これがモルダーの弱点で最大の特徴とも言える「スタミナ不足」と直接つながっている。実際のところ第8回では敗戦試合の殆どが序盤でストック差を付けた所からの逆転敗北となってしまっていた。モルダー、あなた疲れてるのよ。

下方向にある程度差がある相手には4タテを決めるほどにはキレのある動きを見せるかと思いきや、最近では上空などで意味の分からない自滅を繰り返すなど、ネス勢の中でも特に情緒が不安定な面を持つ。

また二大会以上の予選を経験しながら一度も通過したことがなく、前述したようにスタミナが切れだすと、強みである頭やヨーヨーを当てることも厳かになってしまうことが負けに繋がりがち。


◯全試合記録

対戦相手 大会 対戦ステージ 結果
ÅライムライトÅ 第8回(予選) 第1試合 ハイラル城
悲しみのパターソン 第2試合 コンゴジャングル
☆爆走戦士エルバン 第3試合 コンゴジャングル
堕ちる純白 第4試合 ハイラル城
㍍アルザーク 第5試合 プププランド
セレブリティーヨシオ 第12回(1回戦) ヨッシーアイランド
魔のパンツ 第12回(2回戦) ハイラル城

屈強なる妖精

パジャマの革命家

クソステ杯(1回戦) ヤマブキシティ 2位
地上最強のチェマ 第16回(Aブロック1回戦) コンゴジャングル
幼き弟のソーセージ 第16回(Aブロック2回戦) プププランド
塩対応 第16回(Aブロック3回戦) ピーチ城上空
ξ黒きBlack Joker カラー対抗戦(準決勝) ピーチ城上空 ❷(チーム3-2〇)
(副将戦)
週末のユウナくん 第20回(予選) 第1試合 いにしえの王国
永遠のエース 第2試合 プププランド
∫アルティライトねこ 第3試合 コンゴジャングル
灼熱のレイア 第4試合 セクターZ
バルザードたん 第5試合 ヨッシーアイランド
  通算 全17試合
(勝敗除外1試合)
6勝10敗

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:OGFkMjEzN

事故回避しつつ回復なしの4タテはえらいぞ!
今大会は頑張ってほしいな

返信
2020-06-15 19:10:50

名無し
ID:NDM3ZWEzM

前回出場の疲れはしっかり取れていたようだ

返信
2020-06-15 19:09:32

名無し
ID:ZTZlNzgwM

相手がヨシオ族とはいえ華麗に4タテか
いいウォーミングアップになったかな

返信
2020-06-15 19:08:50

名無し
ID:Yzk0NWQ5O

復帰事故犯すかと思ったら垂直に復帰するとは
おかげで4タテおめ

返信
2020-06-15 19:08:07

名無し
ID:ODI2YzViY

軽くて一気に押せる相手だったからスタミナ不足も気にならなかったな。4タテおめでとう

返信
2020-06-15 19:07:37

名無し
ID:OGY5NjYxO

有名人補正でシード逃してるけど普通に既存組の中だと上から数えたほうが強いタイプだよね

返信
2020-06-15 19:07:35

名無し
ID:OWFhNzdlM

「あんなデスブロックに打ち込みやがって!」
モルダーの怒りの声が聞こえてきた

返信
2020-06-15 19:07:19

名無し
ID:YzY5NmVhZ

復帰ネス全一か!?
とりあえず4スト勝利おめでとう!

返信
2020-06-15 19:05:47

名無し
ID:MjFmYjYxZ

鬱憤を晴らしていく

返信
2020-06-15 19:05:36

名無し
ID:ZWQ1NWVjN

>> 返信元

あんまPさんのツイート(言葉)で考察はやめとこうぜ
実際の試合が来た時にあのツイートはこの試合のことだったのかと思う方が良くも悪くも楽しめる

返信
2020-06-12 21:14:58

名無し
ID:ZDI1OTFjZ

今のところ既存vs新人は既存が勝ってるから、大丈夫と思いたい。
ただ、第3回SPトナメでは新人が大半勝ってたから、喰われる可能性もある。

返信
2020-06-12 20:39:30

名無し
ID:N2VhZDdkZ

Pさんの言うヤバい試合というのがヨシオ族の快勝という意味ならモルダーも危ないかもしれないな
ヨシオくんと同カラーのヨシオ仮面圧勝ヤバい!
→セレブリティヨシオがネスになんと圧勝!
Pさん「今大会ヤバいってええええええええ」って意味合いの可能性大な気がする
ヨシオ族がネスに勝ったら一応前例があるとは言え衝撃だろうしな
モルダー応援してるからどうか自分の考え過ぎであって欲しいが‥‥

返信
2020-06-12 20:33:38

名無し
ID:NDhkYmNhN

さて、今回はシングルトナメだが体力は持つかな?

返信
2020-06-01 01:16:12

名無し
ID:NDZjYTM1M

無の有限モルダーと思ってた。

返信
2020-05-31 17:50:41

名無し
ID:OWQ2NWQ2O

モルダー正直ガチで印象ないし天下無敵の方がかっこいいからなぁ

返信
2019-11-15 18:49:59

名無し
ID:MmRlOGU3Y

>> 返信元

アマゾン・∮シュバルツ∮・△デロイ△・無垢シオ「5試合できただけええやん…」

返信
2019-11-15 18:37:18

名無し
ID:YTk1NzdhN

パターソンはまだ実績ないからともかくとして、
エルバンと純白を残スト1まで追い詰めて、ライムライトとアルザークに勝ってる。

なのに、
・結果は2勝3敗で敗退
・勝った相手が芽が出る前のライムライトと不憫なる最古参
・遂に根強いファンによって歩く天下無敵が復活する
という。
下手するとパターソンより悲しみがある。

返信
2019-11-15 17:56:20

名無し
ID:YmI3NWNlM

いつ見てもイラストのかっこよさで吹く

返信
2019-11-15 14:29:22

NG表示方式

NGID一覧