第23回大会

ページ名:第23回大会
P-1 SMASH GP 2024 <- 第23回大会 -> 次
概要
期間 2025年1月1日~2025年月日
パート数 ※ PV・珍好プレー含む
予選:124
本戦:
合計:
参加選手数 48
形式 予選

ブロック内総当たりリーグ戦(6人ブロック×8)
メンツは全員ランダムで振り分け

順位の査定
1.勝ち数 2.直接対決 3.残ストック数 4.得失点(残スト-与スト) 5.撃墜数
※上記条件でも順位が決まらない場合、同順位同士で延長戦を行う

ブロック内順位上位4名→本戦進出
ブロック内順位1位→WINNERS側2回戦からスタート
ブロック内順位2,3位→WINNERS側1回戦からスタート
ブロック内順位4位→LOSERS側1回戦からスタート

本戦

個人戦ダブルイリミネーショントナメ

WINNERS側(1~3位通過)or LOSERS側(4位通過)トーナメントからスタート
WINNERS側で敗北するとLOSERS側トーナメントへ移る
LOSERS側トーナメントで敗北すると敗退となる

WINNERS準決勝・LOSERS5回戦より(=選手の残り人数が8人以下になってから)2本先取

WINNERS側優勝者とLOSERS側優勝者によりグランドファイナルが行われる
その際WINNERS側優勝者は2本先取を1回、LOSERS側優勝者は2本先取を2回取れば完全優勝

ルール ストック:4
ステージ:制限ランダム(プププ・コンゴ・ハイラル・ピーチ・アイランド)
 予選は自身と対戦相手がすでに戦ったステージ以外から選定
 ※自身と対戦相手を合わせてすべてのステージが出た場合、全ステージから再抽選
 本戦は自身と対戦相手が前の試合で戦ったステージ以外から選定
アイテム:制限ランダム(共通でハンマー・ハートのうつわなし)
   プププ (Low)
 ハイラル (Middle)
  コンゴ (Middle):ボム兵なし
  ピーチ (Middle):ボム兵・フラワーなし
 アイランド (high):ボム兵なし
CPUレベル:9 or 8
再生リスト 予選 https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/499611
本戦 https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/512264
  • ​​​​​第20回大会以来の大型、規模は第14回大会以前と同様48人制に
  • 予選の順位査定もテコ入れ、得失数より残スト数が優先されるように
  • 本戦途中より、第4回海外版トナメと同様の2本先取が取り入れられた
  • 色被りがあまり考慮されなくなったため、色被りや特定色の不参加が多数発生
  • 新人はネスとヨッシーにそれぞれ1人ずつ追加、史上初の2人世代が誕生
  • 1日1試合投稿→1日2試合投稿を繰り返し、試合順は今までと変わらずに各ブロック3試合ごとに投稿
  • 本戦も投稿間隔変わらず、ただしキリがよくなるように調整される

出場選手一覧+出場選手一覧-

※1 傍線はレベル8
※2 太字は新人

キャラ名 選手名
ルイージ (LU) 灼熱のレイア(桃)
地上最強のチェマ(緑)
一番繊細な部長(水)
玄酔楼(白)
マリオ (MA) 絶望のリア・リエ(青)
㌦ポッター(赤)
∮シュバルツ∮(青)
週末のユウナくん(茶)
ドンキーコング (DK) Dr.神様(茶)
エロ過ぎるマスター(赤)
ダーク内藤(黒)
動物園のウシ(青)
リンク (LI) 紅きポイゾネサスくん(赤)
煙草マスターの子(緑)
例の黒光(青)
△デロイ△(青)
サムス (SA) ㍍アルザーク(橙)
切れた脇役(緑)
天使の聴牌(桃)
卍黒きムッコロズ(黒)
キャプテン・ファルコン (FA) Φデスエンペラー(黒)
3億ドルの吐き気(赤)
Σデューレンファング(紫)
殺し屋を微笑ませたエーレヒト(赤)
ネス (NE) ☆爆走戦士エルバン(赤)
★グレイトアマゾン★(緑)
桜島警察署(赤)
バイトのバスちゃん(青)
ヨッシー (YO) ∫アルティライトねこ(黄)
(緑)
空色十字軍(水)
帰り道のマリーゴールド(黄)
カービィ (KI) 世界のrekuiemu(青)
悪魔の下目使い(赤)
雅なりし報い(青)
アマクサちめE�(桃)
フォックス (FO) 15人目の天才(白)
戦芸人ナザレンコ(橙)
紫煙のドドン(紫)
愛の㌘ブラッド(橙)
ピカチュウ (PI) ξ黒きBlack Joker(黄)
人喰い軍曹(赤)
暴力委員長(緑)
突起物!ポンチコ(青)
プリン(ヨシオ族) (PU) ヨシオくん(桃)
殺意のヨシオ(赤)
とろけるヨシオ(緑)
ヨシオ仮面(桃)

予選対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)予選対戦予定表及び結果-

Aブロック 殺し屋 Φデス 紅きポ とろけ ㌦ポタ 煙草マ 勝敗 残スト 得失 撃墜 順位
殺し屋を微笑ませたエーレヒト (FA) 3/2 3 0 16 3
Φデスエンペラー (FA) 3/2 4 1 15 2
紅きポイゾネサスくん (LI) 2/3 3 0 12 5
とろけるヨシオ (PU) 0/5 0 -7 11 6
㌦ポッター (MA) 3/2 4 1 12 4
煙草マスターの子 (LI) 4/1 6 5 15 1

 

Bブロック 突起物 暴力委 ∮シュ 空色十 卍黒き Dr.神 勝敗 残スト 得失 撃墜 順位
突起物!ポンチコ (PI) 3/2 5 3 16 3
暴力委員長 (PI) 5/0 6 6 19 1
∮シュバルツ∮ (MA) 4/1 4 3 15 2
空色十字軍 (YO) 1/4 1 -5 14 6
卍黒きムッコロズ (SA) 1/4 1 -3 14 4
Dr.神様 (DK) 1/4 1 -4 12 5

 

Cブロック ヨ仮面 愛の㌘ 紫煙の 玄酔楼 灼熱の 勝敗 残スト 得失 撃墜 順位
ケ (YO) 1/4 1 -4 15 6
ヨシオ仮面 (PU) 2/3 2 -2 12 4
愛の㌘ブラッド (FO) 2/3 2 -2 16 5
紫煙のドドン (FO) 4/1 6 4 17 1
玄酔楼 (LU) 3/2 4 1 16 3
灼熱のレイア (LU) 3/2 5 3 13 2

 

Dブロック 戦芸人 世界の ヨシ君 週末の 桜島警 アマク 勝敗 残スト 得失 撃墜 順位
戦芸人ナザレンコ (FO) 2/3 4 0 14 5
世界のrekuiemu (KI) 3/2 5 2 14 3
ヨシオくん (PU) 2/3 3 -4 10 4
週末のユウナくん (MA) 1/4 3 -3 13 6
桜島警察署 (NE) 4/1 7 5 14 1
アマクサちめE� (KI) 3/2 3 0 14 2

 

Eブロック 地上最 15人目 3億ド ∫アル ダーク 絶望の 勝敗 残スト 得失 撃墜 順位
地上最強のチェマ (LU) 3/2 4 -1 13 3
15人目の天才 (FO) 5/0 11 11 20 1
3億ドルの吐き気 (FA) 4/1 7 6 15 2
∫アルティライトねこ (YO) 2/3 2 -4 13 4
ダーク内藤 (DK) 0/5 0 -7 9 6
絶望のリア・リエ (MA) 1/4 1 -5 12 5

 

Fブロック 一番繊 天使の 帰り道 △デロ 人喰い 殺意の 勝敗 残スト 得失 撃墜 順位
一番繊細な部長 (LU) 2/3 3 -1 16 5
天使の聴牌 (SA) 2/3 3 -4 11 4
帰り道のマリーゴールド (YO) 2/3 3 -2 14 3
△デロイ△ (LI) 4/1 8 6 18 1
人喰い軍曹 (PI) 4/1 5 4 17 2
殺意のヨシオ (PU) 1/4 1 -3 9 6

 

Gブロック ★グレ 切れた 〒バイ 悪魔の ☆爆走 Σデュ 勝敗 残スト 得失 撃墜 順位
★グレイトアマゾン★ (NE) 4/1 5 3 16 1
切れた脇役 (SA) 1/4 1 -6 11 5
〒バイトのバスちゃん∵ (NE) 3/2 5 2 15 4
悪魔の下目使い (KI) 0/5 0 -6 12 6
☆爆走戦士エルバン (NE) 3/2 6 4 16 3
Σデューレンファング (FA) 4/1 5 3 14 2

 

Hブロック 例の黒 動物園 ㍍アル エロ過 雅なり ξ黒き 勝敗 残スト 得失 撃墜 順位
例の黒光 (LI) 2/3 3 -2 11 4
動物園のウシ (DK) 1/4 2 -3 10 6
㍍アルザーク (SA) 3/2 4 1 13 2
エロ過ぎるマスター (DK) 3/2 5 2 14 3
雅なりし報い (KI) 2/3 2 -1 14 5
ξ黒きBlack Joker (PI) 4/1 6 3 15 1

本戦トーナメント表及び結果(ネタバレ注意)本戦トーナメント表及び結果-

※ 表クリックで拡大

WINNERS側

LOSERS側

ベスト8

グランドファイナル

  取得マッチ数 結果
?(WINNERS側トナメ優勝者)   勝利敗北
?(LOSERS側トナメ優勝者)   勝利敗北

第23回大会予選特設ページ その他予選に関する情報はこちら(ページを移動します)

第23回大会本戦特設ページ その他本戦に関する情報はこちら(ページを移動します)

最終順位表(ページを移動します、ネタバレ注意)


大会一覧へ(ページを移動します)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NDNhOGZlM

実力No.1の種族エース
トップクラスで人気者
直近の覚醒枠
ネタ濃いめ選手
4人決める時の理想はこうなるとバランスがいいな
看板選手が強すぎると人気者とエースだったり人気者とネタキャラを兼任して他2人の存在感を食いがちになるからなんとか分散してるといい

返信
2025-02-09 14:43:55

名無し
ID:Yzc1NmJiY

リンクは強くて当たり前って印象がどうしてもあるから個人戦優勝1回とかレート1600程度ではあっさり他に並ばれてしまって、強さで見ようとすると序列が一生決まらない
だからヒール役とか突然変異的弱さで売り出してる黒光デロイが今回選ばれたのかなと

返信
2025-02-09 14:00:02

名無し
ID:MjVjN2RiN

>> 返信元

NEも…と思ったがあっちは2番手すら苦戦してるからか
候補だったライムゲイが両方出ないとはねぇ

返信
2025-02-09 13:52:10

名無し
ID:NmQxZjU2N

リンクって1番手2番手すら決まってない気がする
ポイゾネは人気も実力も最近失速気味で
実力は最高峰の㌧は出れてないし
煙草は波がデカい
黒光やデロイはそういう器とは思えない

返信
2025-02-09 12:34:16

名無し
ID:OTdiODg2M

現状3.4番手で苦戦してるのってFO,LUとかかねぇ
FOは天才ナザレンコの二強、LUは部長レイア玄爺以降が続かない
DK勢みたいに個性があると弱くても立ち位置が出来たり、SA勢のみんな2,3番手くらいってなるとそれなりの評価が出るし

返信
2025-02-09 10:56:48

名無し
ID:MGZkMzdiZ

1.2は絶対的エースと絶大な人気者
3は若い世代や新しく伸びた期待の新戦力
4はネタキャラしつつも侮れない
ファルコンは良い選手配分で望んでいるな、新鮮さとお約束の両立もしてる
キャラの中でしっかり立ち位置が分かれて役割を大会で全うしていると良い四番手として見られやすいよな
キャラも成績も上位陣のほぼ廉価版みたいな場合だと、パッとしないと言われる

返信
2025-02-09 01:13:01

名無し
ID:ZDk2MDM4Y

理想の4番手とは何か…今大会で出てるので考えるとファングやな、ファングぐらいできたらええやろと思ったけどそれだけ出来たら苦労しねぇよという罠

返信
2025-02-09 00:58:48

名無し
ID:ZTc2NjM5N

最近のコメントを見てると23回のテーマは
「4番手の苦悩」な気がしてくるよなぁ…特に予選は

絶対的な看板選手を擁立して来てその下についている選手の4番手は「四天王の中で最弱にして、四天王というその他と一線を画一する特別な存在」である事を求められるから線引きに苦労しているように見える
3番手もあやふやなキャラは3番手も巻き込んでこれが起こっているから、より選手に求めるモノの大きさが難しい事になっている気がするな……

返信
2025-02-08 22:51:20

名無し
ID:YjQyZWYwN

>> 返信元

ネガキャンするくらいなら推しが活躍できるように祈っとれって言い返したくなるけどな

返信
2025-02-03 20:15:05

名無し
ID:NmU1ZjBmN

>> 返信元

出て欲しかった選手の代わりに出てる選手のファンが出なかった方が良かったとか弱キャラでも無いのに敗退しても仕方ないみたいな雰囲気出されても不快でしかないからね
その枠譲ってくれよと思う、切実に

返信
2025-02-03 20:00:16

名無し
ID:NTlkMmYxZ

悲惨な結果になるなら出ないのも一つありで分かるけど
出るなら勝って欲しいし、出なかった選手たちを尻目に出ない方がいいわーとか言うのも酷な話題ではあるよな
まぁ60人は強い選手がいる今の48人大会なんだから重く受ける必要もないと思う

返信
2025-02-03 19:46:26

名無し
ID:MTM1NTI0N

まぁデロイはじめアンケに応えるような活躍もいればせっかく接戦を制したのに残念ながら苦戦する選手もいる
単純計算半分は予選で負け越すのだから、そういう役をやらなきゃいけない選手もいるわけで今の六人は良いのを揃えられる時代にその役を受ける事になる選手はしんどいだろうね

切り替えて言えば3.4は固定化しなくていいどんどん入れ替えながらチャレンジしていくって方向性でもいい

返信
2025-02-03 19:36:50

名無し
ID:ZGIxMDVkZ

実際問題勇者も出られなくなってるし、ヨシオ族に良い戦績を求め続けるのは酷な話という共通認識が芽生えていると思う

今日の試合でもとろけるの実力は感じとれたけど、同じくらい奈落のワンチャンに対する期待や鳴りやまぬのクソ雑魚ムーブに対する期待感があると思う

結局今後視聴者がどのエンタメを求めるかのアンケートという話になってくる

返信
2025-02-03 19:34:34

名無し
ID:NjQ2MmJkO

部長、BJ、ポイゾネなど強豪とされる選手が何人も躓いてるあたり、今大会はスポーツでいうところのオリンピックに似たような空気を感じるんだよな
魔物が潜んでいるというか

返信
2025-02-03 19:32:50

名無し
ID:ZGQ5ZjU5Z

今大会見てるとネガティブな考えだけど一回休みも見様によっては有りだと思えてくるな
レベル高すぎる大会では上位勢以外からすると活躍できるメリットよりボコられるデメリットの方が大きい気がする

返信
2025-02-03 19:28:58

名無し
ID:YzgzMjU1M

内藤も折角出たのにあの予選ブロックに送られたし
光ある一方で闇に触れるとちょっと残酷だよな
相手が悪いのは百も承知だが負ければその分評価は下がる

返信
2025-02-03 19:25:11

名無し
ID:MDk0MmVkN

>> 返信元

奈落を実力派とは言ってないよ
実力派のとろけるに予選全敗がつくより実際エーレヒトに勝ったワンチャンがありそうな奈落の方が希望は持てたなって思っただけ

返信
2025-02-03 19:23:23

名無し
ID:MGZmZTEwY

>> 返信元

逆だと思います。
 とろける=実力派 
ワンチャン系の奈落の方が、予選全敗でも選手イメージに対するダメージが少ないと言う意味だと思います。

返信
2025-02-03 19:22:38

名無し
ID:ZDc0MjNlN

48人目に選ばれた選手に慈悲というものはない…
折角選ばれた晴れ舞台が公開処刑場で出るだけ損なのは23回の暗黒の部分だな
96人ならもっと格下もいたろうに

返信
2025-02-03 19:18:24

名無し
ID:MGNkYmM5M

>> 返信元

団栗の背比べにしかならん気がする
というか奈落って実力派なのか?4タテされたり、苦手種族に勝ったりする落差が魅力な選手だと思ってたんやが

返信
2025-02-03 19:17:50

NG表示方式

NGID一覧