はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
後DXはモンボめちゃくちゃ出るからDX出張バージョンピカプリブラザーズもありかもしれん
なんにせよ、単発としてならDXにもまだ掘り出せる余地はあるかもね
ゼーベスとかの酸で稼ぎまくるリアクション芸人とかも生まれるかもしれん
あと気づいたことが一つ
DXの主コメに
アイテム:middle(全アリ)
ステージ:制限ランダム(プププ、ゼーベス、セクター、ヤマブキ、いにしえ)
と書かれているが、そんなことはない
てか、見返してみたら普通におもろかったDX
つまらないつまらない言われすぎて必要以上につまらないと思い込んでるのあるかもしれん
DXは単発企画ならアリだしコイン乱闘は気になる
初代優勝者の暇つぶし、1回戦で負けて以来出番がないカエサルポテエン絶滅の4人で争わせたい
確かにセレブ杯は単発で見てみたいな
ダブルス式2on2(第1,2回クロス杯除く)……2021年12月が最後
海外版(第2回クロス杯除く)…………………2022年11月が最後
七三……………………………………………2023年3月が最後
って考えると 強弱(ダブルス決着式)→海外→七三 の順にやるのが1番納得できる
前にあった案ですがDXはコイン集めという唯一のルールを使った大会がいいなと思った
DX単体の大会はもう無いんじゃねぇかなぁ
かと言ってクロスオーバー杯みたいな形式にしても、そこに一枠使って勝敗決まるのも勿体ないから…
大会と大会の間にある単発企画で日の目を浴びれるかなってくらい?
>> 返信元
次の大会という話題ならば海外版トナメも1年ご無沙汰なのでやって欲しいという気持ちがある(でもその理屈だとDXはここ2年やってないからそっちを優先すべきではという話になるけど)
七三大会は録画・編集・投稿が比較的すぐに終わるから、もし七三やるならその次の企画も生放送で一緒に決めてもいいかも
1.9.8と自由に行き来できるならちょこにゃは特殊な枠として生きて行ってもいいと思う
レベル8ちょこにゃかレベル9ちょこにゃを大会前にどちらを選ぶかアンケして決めるとかね
出る大会や所属チームがネタよりなら8、ガチ(暫定)よりなら9とかな
Pの見解も前とは違うのもあるだろうから、反対もなければどこかで聞いてみるのもいいな
ちょこにゃを8でも9でも使える都合のいい存在にできるならアリ
桃Lv8カービィを新たに追加するなら反対
>> 返信元
ちょこにゃ9コンバートはありっちゃありだけど、そうなるとレベ8桃KIを新たに追加する必要があるんよね
桃FAは1人がかなり特殊な存在だからまだ許されてそうだけど、1色4人はさすがに多すぎる
実際20回は8番目人気のアンケで新人勝った所が入ってるしな(ルイージは実質7番人気が新人だったが…)
それは8番目に入る選手の頑張り次第だな
ちょっと話題は変わるがカービィ勢の中堅を強くするという意味でちょこにゃ再コンバートってどう思う?
最近はカービィは8より9のが安定して成績出してるという事実はあるし、ちょこにゃは6回2敗しただけと
6回勢の最近の強さを見ればまだクソザコと測れないし、これで微妙ならレベル8のクソザコ芸人に戻ればいいしでリスクも管理できると試してみる価値はあると思うが…?
というかまかり間違って参加した8人全員がめっちゃ調子よくて「8人全員予選通過」なんてことになったらそれはそれで「弱体化しろ」とか「出禁にしろ」とか言われそう
ファルコンの性能からして「ゲンと黒猫が両方とも不調」になる可能性は相当低いし新人は出さなくていいでしょう
現時点で11人いるとことリンクは流石に新人追加しなくてもいいよ
8人のマリオネス、あとは7、8番手がパッとしない10人のとこでいいんじゃないか
個人的には、数人でもその7、8番手を応援したいって人がいたら、その人たちを無下にしてまで新人追加しなくてもいいと思うんだけど
強キャラの話だけで語るなら
リンクは㌧ポイゾネ煙草の3強を除外しても純白黒光バスタードがいるから全然戦えるし優勝狙えるポテンシャルがある。レベル8も含めて新人は不要
ネスはエルバンライムラゲイの3強が消えたら予選ある大会や乱闘以外は厳しそうだし人数も少ないので新人追加はあり
ファルコンは吐き気デスエンデューレンがいなくなってもドル子エーレヒト鳩もどき名人がいるから新人は不要。レベル8がリンクネスに比べてイマイチぱっとしないのも新人不要説に拍車をかけている
独断と偏見だけど
ドンキー、リンク、ファルコン、フォックス、ピカチュウ
→ここは今のメンバーの競争で満足できるし新人はまだ先
マリオ、ネス
→8人だし増やしてもいい
ルイージ、サムス、ヨッシー、カービィ、ヨシオ
→7.8番目を任せる人材が微妙だったり競争というには緩かったりでその周辺中規模の出番など新人投入含めて検討される位置
次回の大型新人はこんな感じかなと思う
NG表示方式
NGID一覧