はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
今は選手とも付き合いが長く阿吽の呼吸のようなPからしか摂れない栄養もあるがトナメ黎明期のお互いよく分からん奴みたいな感じで見てるPから摂れる栄養素もある
みなさんありがとうございます
なら、またそのページを使った方がよさそうね
視聴者オススメのやばかったシーンまとめってページが自由帳にあるよ
>> 返信元
14回前に大12回大会まで視聴者からもこれ入れて欲しいの応募してくれって感じになって
h
ttps://wiki3.jp/64cpu_P/page/316
にページ作って、コメ欄に書いては編集チームが候補を入れてそこからPが選択した
正確に言うと12回より先(4回即死、記号杯〜)がpart4を作るなら対象になる
ヤバかったシーン専用ページ有る方がコメントしやすい。
ヤバかったシーンの1〜3回ってwikiで募ってたんだっけ?当時の事はよく知らないんだけど
4回以降のために各々がコメントで書き込んでいくと参考になるかもしれないな
要望ページなら見やすいか?
久しぶりヤバかったシーンまとめ見たらクソおもろかったから
14回以降のトナメシーンまとめも作って欲しい+提供していきたいよな
丁度10周年だしクリエイティブな事とかはできなくても祝えるファンメイドの企画としても良さそうじゃね?
芸人杯みたいなのを見てみたいな。ネタ方面が強いキャラ集めてアイテムは爆発系と甲羅系だけの。
段位戦の生放送化は試しでやってみる方針
選手の世代は
一・二・三
六・幻・八
十・十二・十四
二十
の4つで世代の層が分かれるイメージを持っている中でも三回までを古参と認識している
風邪が長く居座って体調治るまでは収録はしないとの事
6月は
光対闇の5本勝負 選手は単発企画参照
ダーク内藤を倒せ(ISAMI・てぽドン・ムッコロス)
一触即死(具体的な内容は不明、シングル?)
7月は
10周年大会 1回リメイク
とのこと
強化週間の場合、大会やらないで段位戦するわけだけど
今の週13試合制を全部段位戦に割り当てたとすると、大体今の2倍のペースで段位戦をこなす事になるからそれがどれだけ有効か実感が湧かないかな?
一応下で言われてる生放送化は編集要らずで時間さえあれば1回分は1時間少しでできそうだしいいんじゃないと思ったりもする
本戦は即死七三あたりをお願いしたい
あと段位戦強化期間かね、二段もそろそろ行きたいか
個人的にはリザーバーの条件から-2,+2組を除外してほしいってのを提案してみようかと思う
今日の生放送で話す段位戦の話題って何になるだろ
二段戦よりはwikiでよく出る強化期間とかの方になるかな
自分的には本戦も見たいのでそこはPさんの意見も聞きたい
22回も終わったことだしそろそろ段位戦生放送を真剣に検討して欲しいな
毎回3試合分の編集の時間取られてるんだし普段軽減策としても1回やってみて欲しい
>> 返信元
これめっちゃ思ってたわ。わいはマリオから派生した1つの生命みたいな感覚で見てる。
原作の個性は少し残ってるから○○勢の中で共通点もある。カービィ勢はなんでも食べるとか、ドンキー勢はコンガが叩けるとか。でも記憶は選手として名前をもらった時からで、原作の記憶があるわけではなく、あくまでマリオ≠リア・リエみたいな。だから♀のフォックスもいるし、性別が男(機械)のサムスもいるみたいな。
64のゲーム画面ではわからないけど実はちょっとずつ身長差や目つきの違いがあるかもしれんと思うとロマンあるよな
安定して強いたまたまとエルバン組んだらどうなるのか気になってきた
ここが凄いよ揺るぎなきたまたま
・高勝率(6割強)、高レート(1500台後半)を安定して維持
・優勝数最多タイ(3回)
・出場した大会での入賞率5割(5/10)
・本人が出ていない試合でも未だに擦られる代名詞とも言える技を所持(下スマ地獄ルーピングマッシャン)
ここが残念だよ揺るぎなきたまたま
・上記全てをもってしても覆せない地味さ(特に負け試合)
>> 返信元
戦績見たらイチモツで笑った
>> 返信元
マジで草
>> 返信元
需要あるなら作るで
NG表示方式
NGID一覧