はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
っていうか「録画ミスの撮り直し」ってのが視聴者にもわかってるんだからマジでどうでもいい話だわな
なんやかんや批判がでちゃうなら、
もうミスった試合の動画は削除して撮り直しのみにするほうが一番健康だわ
今回の問題に関しては自分の一存で決めてもいいんですがそれでみなさんが納得するかどうか難しい問題なので放送するのが筋かなと
まあ、どういう方向になっても不満は一定数出ると思うんですけど(CPUトナメの話
謎選手でいいと思うけどな
小難しく考えずシンプルにいきたいね
いうてそこはPさんの気分っぽい感じはするよね
第10回の白リンクは転校生でも㌧でもない謎選手
第14回の茶マリオは召喚士
段位戦の黄カービィはエース
まあ個人的にはなんでもいいんだけど、もし推しと同じ色の選手が突然乱入って形で試合に出て負けた上に「この選手です」って明言されるとそれはとても嫌なんで、今後は謎選手って括りですべての色/レベルミスはやるべきだとは思う
>> 返信元
だとしたら今回も「謎の選手」じゃなくて「B級の漢」とはっきり言うべきだった
今回は謎の選手で今後は既存選手の乱入って形に戻すとそれこそ忖度と思われかねない
B級はPさんの推し選手だから尚更
今回謎の選手としてお茶を濁してしまったわけだから今後の扱いにも気をつけなければいけないよ
>> 返信元
まぁ負け方にもよるけど
>> 返信元
負けたら評価下がらなくはないとは思うよ
負けは負けだしね
乱入した側なんて名前出されて得でしかないと思うけどね
思い出して貰える上に勝ったら評価上がって負けても別に評価下がる訳じゃないし
妖魔VSアルベルトの無効試合、結局B級じゃなくて謎の選手の乱入ってことになったけど
余計な争いを避けるためにも今後も同様の録画ミスが起こった時は
試合結果がどうなろうと「既存選手」じゃなくて「謎の選手」の乱入ってことにした方がいいと思う
ニコ百にも以前そのことで批判的なコメントもあったし
勝率自体は一番高いのにそこまで強い印象がないのなんでやろなあと思ってデータ集を見た
アイランド苦手勢で真っ先に挙げられるKI、FO、PIと元々超有利なDK、YOで計14-1とかなり稼いでる
SAとFAもそれぞれ2-0で有利らしい(FAはどっちもΣ逆張りファングなのであてにならないが)
一方MAは0-2、PUに至っては1-4とボロボロ
心象で嫌なステージになるのはあるな
リンクで言えばしばらく決勝の舞台になって負けまくったハイラルとかネスでいうと終盤戦のプププとか数字以上に負けの印象に引っ張られて苦手意識できるのは分かる
記録より記憶に残るから嫌な記憶がこびりついてるみたいな、アイランドリンクは相性良いキャラにやられテルからより敗北の印象が強いと思われる
まぁ全体で言えば優秀だが少ない負け方が酷すぎて炎上と言うステージは得意というには怖さが残り苦手というにはお前どの面下げて言ってんのってなるステージだわな
てかアイランドリンクはファルコンに2-0で両方複数ストック残しだったりする
逆張りリンクと逆張りファルコンが絡んだ試合ではあるが
データ集みたら分かるけど普通にアイランドリンク強いよ
ヨシオ族は苦手ではあるけど
せっかく見れる形でまとめてくれてるのにイメージだけでネガキャンするのホント良くない
アイランドリンクは対ネスピカぐらいじゃないか?強いの
そろそろ二段戦も終わるし次の段位戦メンツ決める放送ありそうやな
たぶん撮り直すってよ
>> 返信元
段位戦じゃねえ対抗戦だ
昨日の試合で衝撃が個人戦5試合乗ったけど、残りまだの迫力とセレブが勝率一覧に載るのはいつの話になるだろうな…
迫力は今3試合で今回の段位戦出ればリーチかかるが、セレブなんて裏16回以来もう2年以上個人戦してないぞ
ヨッシーはハマりさえすれば全身凶器の火力お化けだからハマりさえすればどんな相手にも勝てる強キャラだと思ってたからそれをアントンが証明してくれて嬉しくなった
NG表示方式
NGID一覧