はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
ヨシオくん、仮面のどっちかが出れずに勇者がまた出るってなったら流石に嫌すぎる
>> 返信元
投稿者から見るとそうでも無いのかもね。
私も生放送見るまでは気にしてないと思ってました。
未だに色に凝ってるのが意外だったな、有望カラーの2番手ならそもそも1番手は格上のエースだし色変わるのは99.9%が織り込み済みの事だし、視聴者の殆どが気にしてない形骸化した概念だと思ってたが
>> 返信元
無理に一緒にしたいわけじゃないけど、世代対抗戦にタッグ戦が欲しいです。
>> 返信元
B級は神様にアンケ勝てば普通に出られるし、今や神様とB級の差はほぼ無い。
P氏的には、ドンキーに色被りさせるほどの価値が無いらしい。
むしろ単騎勢にレイドボス的需要があるから連合組ませるのは現状ほぼ不可能かと
>> 返信元
世代対抗でウシ院長を組ませてタッグを〜って前もここのコメントで見た気がするけど何で違う世代の二人を無理に一緒にしようとするかわからない
そんなことを前提にして新人枠を考える必要無いと思う
>> 返信元
内藤なんだ、実力実績pの好み的にB級かと思った
青ヨッシーと青ネスは新人の可能性もあるが、
個人的には世代対抗戦を考えると微妙。
ウシ院長を組ませて世代対抗戦にタッグ戦も欲しいから、
新人出すなら2人欲しい。
となるとアントンが出禁になる以上、他に候補のいない十字軍はほぼ当確になるのか……
段位戦でようやく勝ったとはいえちょっと納得いかないww
>> 返信元
最初は「3強とヨシオ仮面」の流れだったが、中将だけ(そこまででも無くね?)って感じでした。にち
この【パジャマ、仮面、桜島】の3名だけに落ち着きそうです。
>> 返信元
デューレンはニコニコだと40%1番人気で18%桃ファルコン22%エーレヒト
YouTubeだとドルコリン50%他16%横並びだったよ
全体的にもP的にも放送の雰囲気はヨシオとルイージぐらいしか満場一致な結論は出ないだろうという感じだったなぁ
マリオフォックスカービィピカチュウはガチで色被りも含めて悩み所
ファルコンも桃ファルコンかエーレヒトかになりそうな雰囲気(アンケで3番手人気はデューレンだった)
リンクは黒白アンケをした、サムスはアルザークと黒サムス2番手でアンケをした
ヨッシーとネスは色被りか新人かどっちとも取れる反応
ドンキーは四人目が誰にするか(P個人としては内藤で良いらしい)
桜島はどうなんだろう?
大規模新人枠とするならネスかフォックスって感じではあったが
>> 返信元
これ、話を聞く限りだと、強い要望の多かった【パジャマ、仮面、桜島】の三名は色被りは例外的にありの動きになりそう。
他の9種族は、このまま各カラーに一人ずつになってきそうかな?
生放送の後半は48人大会の模擬アンケみたいな話題だったけど
大型は基本的には色被り無しの意向、ただし強い要望がある選手の場合は考慮する(実際途中からほぼ色に囚われず選手間の評価と模擬アンケをしたりしていた)
後はPはアントン事変以来WIKIのコメントは読んでないから
何か要望があったら他で伝えたほうがいい
>> 返信元
何故か未だにデューレンが大型優勝者って思えない。
予戦無いシングルトナメだったから?
プププ固定で遊び要素がなくなる分、段位戦のが強さを高める意味では大型以上の威力を持っているのも確かにある
3段昇段とか大型後半に見られるボスラッシュに等しいと思うし
それでも、48人以上が一度に集まってタイマンで競うのは中々にない機会だね
>> 返信元
デューレン「NOooooooo………」
出番っていう点だけで見れば段位戦だけでいいけど、大型ってオリンピックみたいなものだからね
大型優勝者という肩書きがつけばそれだけで纏う輝きが違ってくる(なおデューレン)
NG表示方式
NGID一覧