はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
玄酔楼は大谷選手やガブリアス並に凄いイメージ。
>> 返信元
あと、アイテムの立ち回りも結構上手い印象
あんまり下手な使い方して無かったと記憶
個人的な玄酔楼の技のイメージ
・間合い管理が上手い空前
・鋭い空後
・便利そうに使ってる下スマ
・使い方が上手い空Nとサイクロン
・訳の分からない必殺の昇竜
・昇龍の陰に隠れがちだがバースト取ってる上スマ
・結構振ってるはずなのに印象の薄いドリル
サイクロンや昇竜の輝きが強すぎるけど、試合の地盤となる蹴り技や通常技も実は相当強度が高いイメージ
玄酔楼とレイアの師弟対決を、開幕戦にて見てみたいな~~~。
大型大会辺りで。
下スマとサイクロンメインで全部の技をバランスよく使ってるイメージだな自分は
玄酔楼は人によるけど俺はサイクロンのイメージだわ
スッと隙間を見つけたら暴れで通してるイメージ
>> 返信元
玄酔楼って割と蹴り技メインじゃないか?
昇竜サイクロンバンバン決めるのはめっちゃ調子いい時だけで普段は上下スマと空前空後で戦ってるイメージ
一時はルイージ族は玄酔楼を特別視してしまったが故に雰囲気も2番手決めに停滞してしまったし、やっぱ玄酔楼を超えてやるぐらいの気持ちでいないとダメよ
これまでの大会を見れば他のルイージにもポテンシャルはあるのだから
改めて、玄酔楼って
パジャマにとって越えるべき宿敵のような存在なんだなあと思う。
革命って、正にその名の通りだし。
cpuトナメルイージの必勝法はこの前のブルドラのように蹴りまくるか玄酔楼のように超反応で昇竜サイクロンするかのどっちかだよな
蹴りモードのルイージは一試合単位ではいるけど定着するまではいないのが不思議なんだよな…普通に強いのに
>> 返信元
解説感謝。
空下擦り病が発症するとマリオとルイージはコンゴでほぼ負けるレベルで弱くなる
コンゴの地形上互いの位置が上下に散る事が多くてそこで空下を擦りまくる選択をするとかなり弱くなる
オマケに空下をやる時は空中足場に引っかかってフルヒットしないとかザラだし、ルイージは密着時のサイクロン昇竜が入らないとコンゴだとどの技も中途半端になりやすいか
>> 返信元
全試合見てるけど、コンゴルイージの何がダメなのか原因が分かりません。
どなたか心当たりは有りませんか?
リアリエにリベンジを許したレイア
笑えない女に2スト負けした部長
奈落にPU-LU初白星を献上した湖
チェントゥリにバ難晒して負けたマックス
乱闘で甲羅コスパありとはいえヨシオくんに負けたチェマ
そして昨日の革命家
コンゴルイージってみんな定期的にやらかすんだよね……
玄酔楼のせいで勝率めっちゃ高くなってるけど
>> 返信元
召喚士も昇段したらワンチャンある。
召喚士復活して欲しいなぁ
それまでほぼ無償で大型大会に居座ってたレクイエムや味方殺し、召喚士が12回勢の登場で一気に補欠行きになったしな
これまでの見積み重ねなんて勢いで余裕で吹き飛ぶからな、今までもそういうことあったし
脳死で平気平気なんて言ってたら目も当てられんことになるぞ
一応部長は段位戦でプププネスを事故回復無しで倒してるけど、結局昇段できなかったのと玄酔楼が二段戦で更にヤバいことしたのでほぼ忘れられてるしな
逆に有利相手への敗北はたった1つでも重くのしかかってくる
ヨシオに初黒星の湖がどうなったかみんな知ってるやろ?
レート勝率じゃあ四天王とそれ以外の差って結構歴然としてるからなあ
こっから、パジャマが5連敗くらいしました!ブルドラチェマ覚醒!とかならまだあれだけど
NG表示方式
NGID一覧