雑談質問相談掲示板

ページ名:雑談質問相談掲示板

はじめに

ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。

掲示板についてお知らせ

現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。

節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。

お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み
  • 大会ルール決定後のルール議論
  • ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
  • 言論統制になるようなコメント

スパム対策について

現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。

コメント削除について

禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZGU2NDJhN

回復は弱キャラ救済みたいな意見があったけど、ここ最近見るに回復なくてもステージや運次第じゃ弱キャラにもワンチャンありそうだしなくしてもいいかもしれない
ただそうなるともうアイテム全部なしでもいいんじゃねってなるし、多分そういうルールは段位戦みたいな時にやるだろうから、今回みたいな超ガチじゃないけどそれなりにガチの形式の大会のときにどうするかはルールの住み分けが結局必要そう

返信
2021-07-20 10:07:47

名無し
ID:ZGQ5NDBkM

最近作はトマト50回復ですしね。
やはり当時は回復しすぎだったのでしょう。

返信
2021-07-20 09:41:26

名無し
ID:NDU0MzI3Z

>> 返信元

確かに自分もハートの器が回復アイテムになるくらいなら要らないとは思う

返信
2021-07-20 08:31:52

名無し
ID:NThjM2YwM

>> 返信元

それなら回復が要らないのでは?

返信
2021-07-20 08:10:55

名無し
ID:NDU0MzI3Z

今のプププはハンマーが無いうえにアイテム少ないことによって回復が強過ぎるからアイテム多くしたほうが総合的にバランス取れるという考え

返信
2021-07-20 06:11:38

名無し
ID:NWFmYjFlM

>> 返信元

風船系がアナニーしてたりする事が無いならミドルも良い。
つまり選手にもよる。
とは言え選手によってアイテム変えるのはやや不公平と言うか・・・。

返信
2021-07-20 05:38:36

名無し
ID:NDU0MzI3Z

プププはアイテムMiddleだった頃の方がバランス良かったと思ってるんだけど他の人はどう思ってるか気になる

返信
2021-07-20 04:57:16

名無し
ID:MWI1NjEyZ

>> 返信元

それをメニューバーに出してみたら検索も編集も捗りそう
同じ試合を両方の視点から書くの大変だからそのページだと一回で済むし

返信
2021-07-18 18:14:04

名無し
ID:N2FiYzVjN

いつだか言われてたけどコージのページが理想
今ちょっと試合内容細かくなってるけどそこだけ改善したら非常に纏まりの強い良いページ

返信
2021-07-18 17:32:31

名無し
ID:ZWFhYzgyZ

今は更新止まっちゃってるけど旧wiki時代から「戦評」っていう個々の試合深く掘り下げるページ自体はあったんだよね

返信
2021-07-18 17:29:02

名無し
ID:NGMwMWNhO

>> 返信元

その意見には賛成ですが、今から100人以上の選手について大幅な改訂をするのは時間がかかってしまうと思うので、寄稿用wiki等で今のうちにプレ乱闘大会までの内容を整理していくのがいいと思ってます

返信
2021-07-18 17:20:02

名無し
ID:NWUwNTg5N

(ぶっちゃけずっと言いたかったけど、毎日編集してる人に悪いから言えなかったことで、
試合の細かい部分は基本合わないで、大会とか予選終わるごとに大雑把に解説するような第6回以前の選手ページの方が好きである

自分で編集するにしても毎日試合追うのは出来ないため、手が出し辛かったので...

今まで書いてきた細かい試合内容については引っ越しのときにどうなったか知らないけど、各試合戦評ページがあるならそちらに移動させることができたらなと思っている)

返信
2021-07-18 17:19:37

名無し
ID:ZTc0Yzk3M

>> 返信元

字数制限ひっかかって結構大雑把文になってますが 特筆する試合がなければ大会遍歴はバッサリカット載せるなら記録的・記憶的な勝負やプレーがある場合ですね
最後に制限に引っかかってカットしたところで
視聴者からの評価や扱い
かつては最弱候補であったがジャイキリ属性が見られるようになる〜
チームを組んだ天才との関係〜
医者ネタもあるため不調な選手の治療を期待されるコメントがある〜
覚醒請負人でもあり上記のコメと併せて敗戦した選手はその後好調になる〜
現状についての簡単なコメント

返信
2021-07-18 17:04:24

名無し
ID:ZTc0Yzk3M

神様を例にすると(10回以降)

10回では当時の最大レート差となった天才を倒すなど躍進し予選4位ながら3勝2敗と善戦、決勝トーナメントでも2勝をあげるなど従来のドンキーのイメージを覆す活躍を残した

11回では三度目になる15人目の神様チームを結成するがハンマーオンリーによる試合で一回戦負け

記号杯では一回戦負け、最弱決定戦に出場するも3位と最弱は回避する

14回では全体的に精彩を欠き全敗、最弱決定戦行きが濃厚とされる

選手としての特徴
悪い時は最弱候補筆頭だが良い時はトップクラスすら倒してしまうジャイアントキリング属性があるなどの説明

返信
2021-07-18 17:00:45

名無し
ID:MDUyZGMxY

パンツはアンケ弱すぎるのが懸念なんだよな
デューレンに負けるのは仕方ないにしても、それなりの実力、名前ネタ、Lv8の個性もあるのに格下のゲンに3連敗(人気投票、10アンケ、14アンケ)、新人にすら負ける状態だと応援する気もどうしても萎んでしまう

返信
2021-07-18 17:00:23

名無し
ID:NGRhMGJiN

今のところ概ね賛成です。
大会ごとの論評ページですが、見所のない試合は無理に戦評を書かなくても問題ないですか?

返信
2021-07-18 16:49:40

名無し
ID:M2JhMzAzY

ていうか古参選手の第1回~第6回頃みたいな簡易的選評だけでいいんじゃないかとも思うんだよね
個人的には第14回終わってから総合的な目で見た選評書くのが一番な気がする

返信
2021-07-18 16:40:38

名無し
ID:ZTc0Yzk3M

>> 返信元

つまり言いたい事は
試合個々については○○の大会ごとの論評的なページを作ってそこにまとめて書いておく(今までの物は大体移行する事になる)

選手ページ本体は初見の方にも分かりやすい大雑把な大会成績を載せてかつどういうキャラであるのかを分かりやすいぐらいの方がよく、試合詳細は文字で読むより動画見ればいいと思うので

現状、個々の試合については編集が放置気味で追いついていないのが現実ありますから…
もし、賛同してもらえるなら率先して編集の方やりたいと思います 全部一人でやるのは不可能なのでその場合は協力して欲しいですね

返信
2021-07-18 16:30:13

名無し
ID:ZTc0Yzk3M

>> 返信元

なので案としては
選手ページは
基礎データ(従来のレベルとか色とかが乗った表)

選手の略歴(大雑把な大会遍歴 個々の試合についての細かい論評は別ページに飛ぶようにしている)

選手としての特徴(こういうプレースタイルである、特徴的な珍好プレー)

視聴者からの扱い(二次的なこういう扱いなキャラですよって言う紹介や他選手との関係など創作?的な位置づけ紹介)

対戦成績表(従来の対戦成績表)

こんな感じで

返信
2021-07-18 16:22:36

名無し
ID:ZTc0Yzk3M

wikiに対する提案なんですけど
選手ページのリニューアルとかどうですかね?選手の記事の8割ぐらいは個々の試合についての記述でこれは無限に増えますし、現状編集が滞ってるのもありますから一つ一つ追うのは最早限界があるのではないかなと思います
それに、おま環言われたらそうなんですが…古参キャラ程編集の時のページが重いんですよね

返信
2021-07-18 16:16:35

NG表示方式

NGID一覧