はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
>> 返信元
勝敗の統計だけで決まるものではないという点は間違っていないと思うが、仮説を裏付けるためには統計データがどうしても必要
ハンマーとかボム兵基本禁止とはいえアイテムありでやってるから思考回数重ねてったら10:0の組み合わせでも覆る時はいつか来る
かもしれない
リンクとマリオは今までの印象でリンク有利みたいな風潮だったが試合数重ねて、最近はマリオが連勝して覆った例だな
逆にこれからリンクが連勝する可能性もあるわけだし一概に有利不利が付けるにはやっぱ試合数が足りないよね
リンクルイージは数字ほど絶望的な相性差があるようには感じない。ルイージ側が手も足も出ずに負けてるような試合があまりないからかな。接戦の末に火力差で押し負けてることが多い印象
統計的データは大事だが、統計取れるほどデータ量がないんよね
流石にピカがサムスきついとかあまりにも明確にデータとして出ているものは覆ることはほぼほぼないだろうけど、現時点で勝率2,3割ぐらいの相性だったら今後全然覆る可能性あると思う
詰んでそうに見えて実はそうでもない組み合わせとかあるし
フォックスルイージとかは相性見ればフォックスが空上だけで勝てる組合わせだけど
ネスルイージほど勝ち越してはない例もある
特に初期は玄酔楼しか勝てない詰みカード呼びされてたけど、振れ幅次第では勝てなくないカードだしね
データという客観的な視点からCPUトナメを語る上で、統計的な価値は重要だよ
そもそもキャラランクは個人の主観が混じったもの
何回も試合見てるなら分かるでしょ、と言われたらそれまでだけど
そもそも相性というのは勝敗の統計だけで決まるものではないのである
SPの対人のキャラランクだって統計に基づくものではないでしょう
キャラ相性でいえばヨシオはリンクの技判定にまず勝てなくてキツいのは試合を見れば明白だし、CPUトナメにおいてはカービィがファイナルカッターを無駄に連発するステージがあればきついステージと言える
母数が少ないので統計的な価値が必ずしもあるかと言われたら微妙なところではあるが…
まぁ相性差はあるだろうね、サムスピカチュウとか、ルイージヨシオみたいに
それですべて語れないってのは確かにそうだが、事実キャラ性能や相性差がそこに存在している以上それを否定するのもまた違うでしょ
あからさまに批判してたりするのはまだしも、そうじゃないものについては言論統制してるのと変わりなくなる
不平等は「熱さ」を生み出す起爆剤でもあるからそこはまぁ…
強豪と弱小がいるからこそジャイアントキリングって言葉が生まれるわけだしそういう見方自体を否定する気にはなれんなあ
その不平等にかこつけて強キャラに文句を言うような「冷める」行為が肯定できないのは当然として
>> 返信元
Grand Last
かな?
この話を見るとぶっちゃけ、たかが数戦
ステージやアイテムの条件では1、2戦レベルのシチュエーションで何が分かるんだって話だよな
プププならまだ相性診断としては有りそうだけど、100戦やっても母数として足りないだろうし
キャラ性能を盾にした話は良くないと思う特に批判の時の○○(強キャラや有理カードとされてる)の癖に××に負けたとか
殺意のヨシオの「ヨシオ族の突然変異」が「プリンなのにすごい」みたいな意味と解釈できるからねぇ(第13回の「突然変異」チームもそうか)
これから分かるように、Pさん自身もそういう評価の仕方をしているところがあるっぽいからなぁ
キャラ性能の不平等に不満を出すぐらいなら「○○なのにすごい」って考え方で評価ハードル下げてバランス取る方がポジティブで好き
「動きが悪かった/敵が強かった」も同じで後者の方が好き
○○なのに凄いとか言う褒め方じゃなくて普通に評価するべきだよねやっぱり
ベスト16が5強に支配されるとかみたいな環境にならない限り
大会毎に誰かしら上位相手でもやり合える可能性があるし
>> 返信元
強キャラ以外で上位にいけるのは昔から2名は居るから、弱キャラが勝てない時代は別に終わって無いぞ
ステージとアイテム設定はヨシオドンキー的にアリかもだが、二時予選ありルールで結局落ちたし
弱キャラだからという理由で勝てない時代は終わったと言っていいだろう
マリオでもピカチュウでも上位にいけるしヨシオくんだってエロマスだって強キャラに食ってかかれるのだから
デスエン応援してるけどBJの一大会内で4色食いも見てみたい………
>> 返信元
ガチのラスト
NG表示方式
NGID一覧