はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
>> 返信元
第5回のねこと同じく、出場したのに出番がなく試合が終わった場合もあるため、一応編集は必要かと思っております
出番なかったキャラまで編集する必要ないような
戦評もないし大変だろうし
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
mooいろついてんぜ
>> 返信元
あとはチーム戦みたいに何回勢って書くのもありそう
ウシの3位は色つけてあげて欲しいな
1人勢だし
>> 返信元
ご意見ありがとうございます
>> 返信元
出番なしはかわいそうな気がする
〇位だけでもいい気がするな
ここで少しご相談させてください。
世代対抗戦の1位・2位・3位・最弱の扱いについてです。
過去の大会では基本的に出場選手全てが試合に出ていましたが、今回の場合出番のない状態で入賞or最弱になる選手が必ず出てきます。
世代別という括りなので気にしすぎかもしれませんが、出番が無かった選手に関しては「○位(優勝・出番なし)」のような形で表を編集しようと考えています。
上記の考えに関しまして、何らかの不都合や意見がありましたらコメントお願いします。
とりあえずそろそろ試合だしこれ以上はしたらばでやってくれ。ここは雑談する場所だが議論をするところではない
じゃないと荒らしとして管理人に通報せざるを得なくなる
>> 返信元
自分の好きな選手を上げたいって感情が入り込むと平行線にしかならないからなあ。万人が納得できる答えなんて絶対見つからないし、強さ議論は火種にしかならないってのは正直思う。
>> 返信元
どっちが強いかはともかく「強くて当然」みたいな論が出るのがおかしいって話の流れだよ
ボクシングとかで「外国人の方が体格大きいんだから勝って当然、日本人に負けるような奴はダメ」みたいなのはダメ
禁止まではいかずとも、制限する必要はあると思う
現実のサポーターじゃないけど、暴れられても困るからね
強さ議論するなは正直無理がある話だと思うけどね
スマブラが対戦ゲームなわけで、対戦要素がある例えば野球とか格闘技とかを見てどっちが強いか凄いかってのを話すの禁止するってのはおかしい気がする
(勝敗を気にせずに試合そのものを楽しんでいる人も当然居るだろうが多数派ではないと思うし)
スポーツ的観点から見たら「調子が悪いから負けた」なんて言ったら調子が悪いのに大会出ているって選手失格じゃねなんて思っちゃう。現実なら体調とか調子の調整だって仕事の内だからさ
まぁメタ的には試合開始まで上振れ(調子がいいように見える)か下振れ(調子が悪いように見える)かなんてわからんからどうしようもないんだけど
試合中に上振れから下振れたり下振れから上振れたりする現象があるから更にどうしようもない
>> 返信元
>一旦休む
それはタバスコの時に議論にもなったし、何よりPさんも否定的だったからなぁ。
調子が悪過ぎるなら素直にその選手の事を思って一旦休むとかそういうのを考えればいいんじゃない?
同じ種族が活躍してるのは比較の材料にはなるけどそれがその選手の評価に繋がるわけじゃないということを全員が理解していけばいい話
○○が△△より戦績がいいということは確かに比較材料になるけどじゃあ「△△は○○と比較して活躍出来てないからダメな選手だ!」というのはナンセンスだと言っていこう、明暗が分かれたとかは事実だけどそれを理由に選手を評価していい理由にはならない
一人用ゲームならともかく
ぶっちゃけ荒れなかった対戦ゲームwikiって見たことないから減らすはともかく無くすは無理だと考えちゃう
>> 返信元
それも地味に難しいね。
調子悪いですむならそれでいいんだけど続きすぎるとあれやこれやとややこしくなりそうだし
>> 返信元
人は比較をする生き物だから無くすことは不可能
だからルールを設けて制限する必要が出てくる
NG表示方式
NGID一覧