はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
現在、本ページは編集がメンバー限定になっております。
それにともない、wikiの編集メンバーにもコメント削除の権限が付与されております。
節度の悪いコメントは削除されます。
大会開催中は荒れやすい傾向にある為、節度をもったコメントをお願い致します。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- 大会ルール決定後のルール議論
- ヨシオ杯等の大会自体に対する否定的な意見
- 言論統制になるようなコメント
スパム対策について
現在、コメントフォームにhttp://とつく書き込みはNGになっております。
コメント削除について
禁止事項に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除します。
コメント削除の報告・意見はこちらから:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1655810111/
コメント
最新を表示する
>> 返信元
本当にその通りです。
対戦相手を褒める方が良い。
失礼なのは優勝者が苦戦するとすぐああでもないこうでもないと擦ってくるコメントだ
勝った試合にも○○らしくないとかケチ付けてくるのはホンマ勘弁して欲しい
優勝しなくて良い、は選手どころか大会に失礼。
優勝者になると何かとつけて優勝者優勝者〜とめんどくさいし優勝はしなくていいな
上から20位以内をキープできるだけの強豪であればいい
>> 返信元
強くない選手を応援している層はまず1勝することを求めていそうね
>> 返信元
デスエンには全部デス。
リアルタイムでは見えてませんでしたが、
8回のルーザーランで好きになりました。
選手のファンたちはそれぞれ自分が推してる選手に対して何を望んでいるか?
・優勝
これは大体の人がそうだろう。
・大物食い
推し選手がエルバンやポイゾネに勝ったら嬉しい人は多いと思う。
エルバンポイゾネクラスの選手は自分よりも格上がいないので勝ち続けることを要求される。
・予選突破
主に勇者ファン。次こそはと願い続けているだろう。
バーンナックとアントンはおめでとう。
・芸をする
フォックス勢全般。ナザレンコあたりはもう普通に勝つよりもいかに盛り上げるかが求められている。
・やらかし
主に黒光、エロマス。なんだかんだいいつつ嫌がらせに期待してる人は多いはず。
生放送はなるべく早めに通知してほしいね
愛内里菜が元所属事務所と和解したとのこと
マスターズはリアルのネトスマ段位戦形式じゃダメなのかな
段位戦自体はPもやりたいと昔言ってたし
>> 返信元
説明感謝。
低人数でトリプルイリミが見たいです。
マスターズとか。
>> 返信元
W→Lの関係のように
L1に対してL2を受け持ったトナメができるだけだな
基本的にLが歪にみえるから更に歪みそうだけど○回戦シードの山がデカくなるだけであんまり変わらない
正確に最後のL決勝は従来のL側制覇者vsL2の優勝者のGF組んでから決勝しないといけないからそこはめんどうだね
トリプルイリミネーションってあるのでしょうか?
どんなトナメ表?
>> 返信元
あるいは中型〜小型大会でしか使えない手だけど3人乱闘を混ぜるのは個人的には悪くないと思う
クソステ杯みたいなやり方は個人戦できない選手が出るからあまり良くないけど、3人乱闘で勝った選手をシードにする方式なら全員がトナメに参加できるし人数の辻褄も合う
個人的にはダブルイリミは32か64か128人規模じゃないと気持ち悪い(第14回の決勝トナメみたいに3位ルーザーズとかならOK)からガチ寄りの個人戦大会はシングルイリミかリーグ式のどちらかだけにするのが1番平和なんじゃないかとは思う
64人もそうだけど種族毎の枠数が同じにならないのは嫌だな
やるならシングルイリミですね。
本音を言えば、別ゲーム実況の裏で2日間隔頻度で見たい。
そんなこと言って妖精が何かの間違いで勝ち続けたらどうするよ
128人ってほぼ全員か?
今の96人ですら1日3試合投稿で負担やばいのに、
それ以上増やしたらきついだろ。
やるなら30回大会くらい希望。
先に72人大規模を25回くらいに希望。
NG表示方式
NGID一覧