概要 | ||
---|---|---|
期間 | 2024年1月27日~2024年1月31日 | |
パート数 | 2 | |
参加選手数 | 6 | |
形式 |
勝ち抜け制 ・勝ったら+1、負けたら-1のポイント変動 詳しいルールは段位戦のいろはを参照 |
|
ルール | ストック:4 ステージ:プププランド アイテム:制限Low(ハンマー、ハート無し) CPUレベル:9 or 8 |
|
試合動画 | 1~3試合目 | 4~6試合目 |
再生リスト | https://www.nicovideo.jp/user/10057853/series/452642 |
出場選手一覧+出場選手一覧-
キャラ | 選手名 |
---|---|
LU | 玄酔楼 |
LI | 紅きポイゾネサスくん |
PI | ξ黒きBlack Joker |
MA | 週末のユウナくん |
DK | 動物園のウシ |
FA | Φデスエンペラー |
初週の出場順:玄酔楼→ポイゾネ→BJ→ユウナ→ウシ→デスエン
対戦予定表及び結果(ネタバレ注意)+対戦予定表及び結果-
※昇段者は太字で表示
1の点数推移 | 選手1 | 勝敗 | 選手2 | 2の点数推移 |
---|---|---|---|---|
0→+1 | 玄酔楼 | ① - ✖ | 紅きポイゾネサスくん | 0→-1 |
+1→+2 | 玄酔楼 | ① - ✖ | ξ黒きBlack Joker | 0→-1 |
+2→+3 | 玄酔楼 | ① - ✖ | 週末のユウナくん | 0→-1 |
0→-1 | 動物園のウシ | ✖ - ① | Φデスエンペラー | 0→+1 |
+1→+2 | Φデスエンペラー | ③ - ✖ | 紅きポイゾネサスくん | -1→-2 |
+2→+3 | Φデスエンペラー | ① - ✖ | ξ黒きBlack Joker | -1→-2 |
終了 |
コメント
最新を表示する
PVはっや!
20日20:00にPV、27日21:00より初戦が行われる模様
最高位は八段だね
たしか仗助サムス、如月ファルコン、ふくろうカービィ、sekireiリンクがいたハズ
>> 返信元
現実の最上位は8段やで
逆に現状における昇段者や二段戦開始直後の昇段者って暫く該当する段位戦のメンツが集まらないから暇になるんだよな
少なくとも4人は欲しいから最低3回分待つ必要があって、更に段位が上がれば上がるほど下の段位戦も開かれる関係上更に待つ必要が出てくるのか
主催のPさんがワンオペだから中々に7.6段まで開けるのは長丁場になりそうだな…
現実の最上位は7段だしな
100を超える選手がいると言えどそこまで到達するまで
六段戦を開けるまでガンガン昇降させないといけないから実際豪華すぎるメンツで戦わせるのも初段停滞を招くリスクになる
回が進めば2.3人同時昇段もあると思うけどな
今とにかく二段を増やす方針でいいと思う
展開次第では全然サクッと終わらない可能性があるのも段位戦の怖いところ...
極論勝った選手が次負けるを繰り返したら永遠に終わらないのよね
出番を後半の第何十回とかに控えてる中堅以下にとっちゃポイゾネ玄酔楼辺りの最上位にはさっさと昇段していなくなってもらいたいだろうし、序盤数回がサクっと終わるのはいいことなんじゃないかな
>> 返信元
そうらしいです。
これ下手したら玄酔楼かポイゾネが3連勝してウシとデスエン出番ないまま終了の可能性もあるってこと?
ついに段位戦が始まるのか
玄酔楼vsポイゾネ→BJ→ユウナ→ウシ→Φ→玄酔楼
編集仕事早くて好き。
ヨッシーはまだねこの1強だと思うけどね
第20回の予選落ちは死のブロックにぶち込まれたせいもあるし1番試合数多いのにヨッシーで1番勝率高い
他のヨッシー勢は1大会だけ結果良かったってのが多いから次の大型大会でも結果が欲しいところ
そこでねこがまたコケてインテリコテツが上位まで行くならヨッシーの勢力図も変わりそうだけど現状段位戦で1発目のヨッシーはねこしかありえないかと
ケはほんと難しい立ち位置
ポイゾネに毎回足止めにされているという擁護も出来るが、第十回の大爆発を見てる分ハードルも上がってるし
バグキャラっていう実力とはまた違う個性はあるけどね
予選してないからわからんけど、ヨーダも六回勢だからいつか才能が花開くのかな
>> 返信元
妹を忘れてた 妹も含めて5強で
ヨッシーはねこ・インテリ・コテツ・ケで4強のイメージ
アントンは第20回は頑張ったけどそれ以前に予選落ちし続けた分上の4人ほど強い印象はない
アントンも予選突破して最低ライン上がってる(8は出さないけど)
コテツの陰に隠れてるけどインテリも20回でかなり株上げたよね
NG表示方式
NGID一覧