行ったり来たりする名人 (FA)

ページ名:行ったり来たりする名人

行ったり来たりする名人

全試合記録へ
コメント欄へ

 

Profile
キャラクター キャプテンファルコン
カラー 第20回~: CPUレベル Lv.9
立ち絵 第20回~:
掛け声 第20回~:箱・樽持ち上げ時
肩書き 第20回・第21回・世代対抗2・段位戦:徘徊おじさん
段位 二段(-2点)
●出場記録 ◯成績
第20回大会

予選:3勝2敗(得失点5) Oブロック2位通過

決勝トナメ: 5位タイ/ベスト6 (WINNERS側準決勝敗退→LOSERS側準々決勝敗退)

第21回大会

ベスト27 (1回戦3位敗退)

チーム:Pの嫌いな人達(ドルコリン♪ & 行ったり来たりする名人 & 紫煙のドドン

第2回世代対抗戦

準優勝

世代:第20回

第20回から参戦しているファルコン勢。久々のレベル9選手であり、色はピンク色となっている。コージとは一切関係がない


初戦でいきなり4タテをかまし一時はあの人を思い起こすような動きであったが、予選全勝は出来ず、3勝2敗で新人唯一のWINNERS通過を果たす。

決勝トナメでは部長、ファング、天才、ライムラと他の強豪ファルコンすら苦戦する相手に連勝をつづけウィナーズ側準決勝に進出。また、新人最高成績も確定。
しかし、プププのエルバンに敗北、ルーザーズでも勢いを増してきた天才にリベンジされ敗退。ベスト6という華々しい成績ではあるが2連敗で散ってしまった。

その後第21回ではドルコリン♪、ドドンと共に「Pの嫌いな人達」というチームを結成。中堅戦での登場となり煙草マスタの子ともども㌧にやられ0撃墜で敗北。チームも初戦敗退となった。ちなみに初めて煙草マスターの子に順位で勝利したファルコンである。

第2回世代対抗戦では20回勢として参戦。2回戦、準決勝ともに接戦を制し決勝に進出を果たす。

決勝戦では2-2となった大将戦で登場することが確定。残ったステージもヨッシーアイランドとなり完全に勝ち確ムードが。そして対戦相手は最近良いところなしの巨大天使マックスとなった。
開幕2ストック差をつけ優勝は目前に迫る。しかしここで相手も食らいついていき、勝負はお互いラストストックへ。それでもリードを保っていたがアイテムで時間を稼がれている間にトマトを取られ一気に不利状況へ。それでも諦めず戦っていたが最後は後ろ蹴りをくらいバースト。あと一歩のところで優勝を逃してしまった。


段位戦+-段位戦

長らく段位戦で出番がなかったが第20回で満を持して参戦。ウシ、ポルスを圧倒するがエルバンの硬い立ち回りを崩すことは出来ず敗北。2周目に移りもう一度ポルスを破り二度目の昇段戦へ。ゲイを破り、ファルコン勢5人目となる昇段を果たした。

第5回二段戦に登場。エーレヒト、エルバンに連敗し、初段に行ったり来たりする可能性が。


◯全試合記録

対戦相手 大会 対戦ステージ 結果
通常大会
昼間の召喚士 第20回(予選) 第1試合 いにしえの王国
20人目の味方殺し 第2試合 コンゴジャングル
学校に潜む母 第3試合 ヨッシーアイランド
神剣バスタード♂ 第4試合 ハイラル城
コンソメ顔 第5試合 プププランド
一番繊細な部長 第20回(決勝トナメ1回戦) セクターZ
Σデューレンファング 第20回(決勝トナメ2回戦) ハイラル城
15人目の天才 第20回(決勝トナメ3回戦) ピーチ城上空
ÅライムライトÅ 第20回(決勝トナメ準々決勝) ハイラル城
☆爆走戦士エルバン 第20回(決勝トナメ準決勝) プププランド
15人目の天才 第20回(決勝トナメLOSERS側準々決勝) いにしえの王国
覚醒軍団
使者様㌧
ナウいコテツ
バーンナック
第21回(1回戦) プププランド 身:2位(2pt)
チーム:3位(5pt)
新宿二丁目
煙草マスターの子
天使の聴牌
綺麗なゲイ
幻想 ∮シュバルツ∮ 第2回世代対抗戦(2回戦) プププランド ①(チーム3-2〇)
(副将戦)
第12回 暗黒のアメリーナ 第2回世代対抗戦(準決勝) ハイラル城 ①(チーム4-1〇)
(先鋒戦)
第3回 巨大天使マックス 第2回世代対抗戦(決勝) ヨッシーアイランド ❶(チーム2-3✖)
(大将戦)
  通算
(段位戦を除く)
全15試合
(勝敗除外1試合)
9勝5敗
段位戦
動物園のウシ 第20回初段戦 第1試合 プププランド
三輪車乗りポルス 第2試合
☆爆走戦士エルバン 第3試合
三輪車乗りポルス 第7試合
綺麗なゲイ 第8試合
殺し屋を微笑ませたエーレヒト 第5回二段戦 第3試合 プププランド
☆爆走戦士エルバン 第7試合
  通算 全22試合
(勝敗除外1試合)
13勝8敗

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:OGVhYmY0Y

これはコージか・・・・!?

返信
2023-04-17 23:08:16

名無し
ID:MjQ2MTEzN

やっぱり強いなこの名人。
もしかしたらポイゾネの5勝10スト残しに並ぶかも?

返信
2023-04-17 20:55:33

名無し
ID:YWQ3NDM0N

この強さはほぼ予選当確と言っていいだろう

返信
2023-04-17 20:12:05

名無し
ID:Y2RmMzg3Y

>> 返信元

何のことやと思ったけどいいねコメントか

返信
2023-04-04 23:00:22

名無し
ID:ODUzYzFhO

行ったり来たりする名人の初出、Pへの嫌がらせを完遂したエロマス対ロハス戦だったのか…

返信
2023-04-04 22:51:49

名無し
ID:OTIzYmM0M

圧勝と惨敗を行ったり来たりするのかもしれない

返信
2023-04-02 18:49:12

名無し
ID:YjNkYjEyM

>> 返信元

ネタだと分かってはいるが笑ってしまう

まぁ大型大会だとガチで初になるし頑張ってほしいな

返信
2023-04-02 09:14:46

名無し
ID:ODUwNTRiZ

桃ファルコン初の個人優勝期待してるぞ

返信
2023-04-02 08:09:50

名無し
ID:MmY5ZGM4M

名前のへんてこっぷりと語感の良さがここ最近でトップクラスに良い
応援している

返信
2023-04-02 04:05:43

名無し
ID:ODYxOTI0Y

名前が言えないあの人みたいに印象に残らないことはなさそう。

返信
2023-04-01 23:27:05

名無し
ID:MDNlNTI2M

4タテしてる時点で奴とは違う

返信
2023-04-01 22:31:38

名無し
ID:YTlhYWI0O

この調子で予選全勝したらコージ

返信
2023-04-01 22:22:09

名無し
ID:NmE1NTcwZ

次のミカでピーチ城引かなきゃシードはほぼ取れそうな感じする

返信
2023-04-01 21:55:31

名無し
ID:NWYwMGIxZ

>> 返信元

ん?何か違和感が...気のせいか...

返信
2023-04-01 21:30:56

名無し
ID:YjA3ZmExN

このブロック1番キツいのマリオってレベルでファルコン有利な相手ばかりだから全勝狙いたいね
確か桃ファルコンでリーグ戦全勝は初めてだった気がするし大きな個性になるな

返信
2023-04-01 21:29:14

名無し
ID:MjY1NmMzZ

今回みたいな96人規模に出るだけなら下のコメにもある通りゲンか鳩もどきのどっちかよりは強いことをアピールすれば出番はある

返信
2023-04-01 21:08:15

名無し
ID:MGE2YWVlO

いうて色被りありの48人オーバーが開催されるようになったわけだから、目先の目標こそ鳩もどきとかになってくるかもが、対抗馬と呼べる選手はファルコン全員だ
実際今大会だと紫ファルコン1人しかいないし

エーレヒトや黒猫とかとも比べて誰が1番目立てるかは今後を大きく左右するだろう

返信
2023-04-01 21:00:47

名無し
ID:NmFkMDIxO

どっかの先輩よろしく戦績行ったり来たりはあり得る話だな
対抗馬が安定感抜群だから差別化になると言えなくもないが、そういう意味でもしっかり通過して本戦で大物食いを狙いたいところ

返信
2023-04-01 20:44:35

名無し
ID:ZTJhNDQ2M

名前的に即死とか色々と垣根を超えて行って欲しいけど大体どの大会も桃ファルコンは埋まってるんだよなぁ…

返信
2023-04-01 20:41:59

名無し
ID:MmQ2NjUxM

このリーグだとどう評価するのかは中々難しい
メンバーが中堅帯である事とキャラとステージの相性ゲーになりやすそうなマッチングが多いし
やはり突破して上を目指してアピールしていきたいな、なんやかんやで実力面の壁でドルコ高い厚い壁だし

返信
2023-04-01 20:31:04

NG表示方式

NGID一覧